ジャグスポーツ
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
綱子
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
ラフティング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(186件) - 写真
(67枚) - 周辺情報
【群馬/みなかみ /1日スノーシュー5時間】心も体もリフレッシュ!充実した1日ツアーで最高のリラックスを。★駅ホテル送迎/写真/ウェアレンタル無料★学割あり〈カップル、女性にも好評〉のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
9,000円〜8,500円〜
ジャグスポーツのモットーは『アクティブに遊ぶ』ことです。年齢に関係なく、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただいております。
谷川岳の象徴である一ノ倉沢は、アルプス的な山容を持っており、壮大な岩壁や雪渓があり、訪れる人々を圧倒します。山への憧れを刺激する魅力に溢れた場所です。
氷筍(ひょうじゅん)とは、洞窟内で形成される特殊な逆さまの氷柱のことです。-3℃程度の気温で形成され、上から滴り落ちた水滴が瞬時に凍りついて形成されます。
雨呼山は、みなかみ町最奥の藤原地区の中央に位置しています。ここから利根川の源流となる山々や武尊山を見ることができ、集落の冬景色も楽しむことができます。
こちらの雪は群馬パウダーと呼ばれます。この地方で降る雪は日本を代表するほど、質の高い粉雪としても有名です。さまざまな愛好者からも絶大な支持を受けています!
自然の豊かさ:冬のみなかみ町には、美しい冬の自然景観が広がっています。雪に覆われた山々や木々、自然の造形美を感じる氷筍など、見る者に美しさを与える光景です。
スノーシューは雪の上を歩く道具です。スノーシューを履くことによって、普段見ることのできない銀世界の向こう側に行くことができます!
雪へのジャンプは、多くの人にとって、楽しい冒険となります!多くの人がこの興奮を楽しむために挑戦します!
ツアーではヒップソリを携行します。斜面を見つけては滑り下りる。スピード感とスリルを楽しむことができます!
アウトドア・アドベンチャーには、ハプニングはつきもの。経験豊富なガイドが、皆様が安全にアドベンチャーアクティビティを楽しむためにサポートいたします。
おすすめポイント
★思い出作りを全力サポート!
★上毛高原駅・水上駅・ホテルの送迎無料
★ウェア・手袋・ニット帽のレンタル無料
★学割
★安全第一の老舗アウトドアガイド会社で安心。予約サイトの口コミが良く信頼できる。
所要時間 | 5時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 10歳〜75歳 |
集合場所 | 〒379-1725 群馬県利根郡みなかみ町綱子145-1 ジャグスポーツ! |
体験場所 | 〒379-1725 群馬県利根郡みなかみ町綱子145-1 ジャグスポーツ! |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現金・クレジットカード・スマホ決済・電子マネー・QRコード決済など、さまざまなお支払い方法に対応しています。 《学生の対象》中学・高校・大学・大学院・専門学校 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
7日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【群馬/みなかみ /1日スノーシュー5時間】心も体もリフレッシュ!充実した1日ツアーで最高のリラックスを。★駅ホテル送迎/写真/ウェアレンタル無料★学割あり〈カップル、女性にも好評〉
【当日ガイドが一番ベストな場所をご案内いたします!】
★1日コースのご案内
時期やコース状況を考慮し、ベストコースをガイドが選択しツアーを開催致します。
◇大幽洞窟コース(1月〜3月末)
下から伸びる不思議なツララ、『氷筍』を見に行くコースです。帰りの下山時はソリ遊びが楽しい
◇一の倉沢コース(1月〜3月末)
日本三大岩場『一の倉沢の大岩壁』を見に行くコース。アップダウンが少なく、谷川岳山麓を見渡せます。
◇雨呼山コース(大雪時)
大雪で上記2コースがNGの際に、大雪の雨呼山に行きます。山頂から望む山村の景色は、雪のせいかジオラマ(情景模型)を見ているようです。
◆無料の送迎サービス
上毛高原駅、水上駅、ホテルへの無料送迎サービスがあります。
ジャグスポーツから車15分圏内の宿泊施設が対象です。藤原地区不可
事前予約制となっておりますので、ツアーご予約の際に合わせてお申し込みください。
◇上毛高原駅 9:00
◇水上駅 9:20
◇ホテル 9:10−20
◇マイカー ツアー集合時間に直接お越しください。無料駐車場がございます。
◆ウェア・手袋・ニット帽のレンタル無料
アウターに関しては、トレッキング用のレインウェアやスキー・スノーボード用のウェアをご用意ください。
ウェアやニット帽、手袋がお持ちでない方には、無料レンタルがございます。お申し込みの際に、男女のサイズと枚数をコメントでお知らせください。
※小学生のレンタルウェアについて。ジュニアサイズのレンタル在庫がございません。大変恐縮ですがジュニアサイズはお客様ご自身での準備となります。
◆学割
日頃見ることのできない仲間の素顔や頼もしさなど、仲間への新たな発見ができるかもしれません。サークルやグループ旅行にもご利用いただいております。
学生の対象:中学・高校・大学・大学院・専門学校
【信頼と実績】
安全第一の老舗アウトドアガイド会社で安心。予約サイトのクチコミが良く信頼できる。
ガイドスタッフのサービス・おもてなしが好評。
じゃらん★4.8/5
『今まで様々なアウトドア体験に参加してきましたが、面白さ、スリル、ガイドさんの技量・親切さのどれを取ってもNo1の体験でした!道のない見渡す限りの雪原を深く積もった雪を掻き分けて進んだり、そりで急な山道を高速で下ったり、「スノーハイク」という言葉からは想像できないほど刺激的な内容でした!(参加者の経験や体力、要望によってコースは変えてくださるのでゆったり楽しまれたい方にもおすすめです)また、ガイドのお二人はとても技量が高い上に非常に親切です。道中でスマホを落としてしまったのですが、ガイドのお二人が大変な道のりをわざわざ戻って探してくださり、なんと雪に埋もれたスマホを見つけてくださいました。感謝しかありません。絶対にまた利用させていただきたいと思います!』
開催期間 | 2023年09月05日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 5時間30分 |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料、税金、スノーシュー・ストック・ブーツ・ゲーター(雪よけカバー)・ネオプレーン防寒ソックス |