陶房ふくなが
- エリア
-
-
大分
-
中津・国東
-
国東市
-
国見町岐部
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶房ふくながの概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶房ふくながについて
大分市街地から車で約1時間半。
自然豊かな国東市にあるアットホームな陶房。
定期的に県内外で作品展示会等も行う講師による、ワイワイと楽しい体験ができる。
現在コロナ対策として、アルコール消毒と換気を行っております。
体験時は、他のお客様と一緒になることはありませんのでご安心下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業日:不定休 ※お問い合わせください |
---|---|
所在地 | 〒872-1614 大分県国東市国見町岐部1210-4 地図 |
陶房ふくながの遊び・体験プラン
-
【陶芸体験・手びねり】 【2時間☆】 想いのままをカタチに♪ お子様、初心者歓迎
手作りならではの味わい深い形にできるのが、手びねりの魅力。所要時間は2時間程度。
講師が丁寧に指導するので初めての方でも安心です。
お皿、カップ、置物など、好きなものをつくってみよう♪陶芸教室・陶芸体験
おひとり(大人〜こども一律)
2,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【陶芸体験・ろくろ】 【2時間☆】 初心者でもできる ろくろ体験♪ 初心者歓迎
気がつけば、会話を忘れるくらい熱中してしまいます。
いろいろな形にチャレンジしてみて下さい。
講師が丁寧に指導するので初めての方でも安心です。所要時間は2時間程度。陶芸教室・陶芸体験
おひとり(大人〜こども一律)
3,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
陶房ふくながの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 56%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 76%
- やや空き 6%
- 普通 18%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 16%
- 40代 42%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 67%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 25%
陶房ふくながのクチコミ
-
素敵に仕上げていただけます
初めてろくろを体験しましたが、とても楽しくあっという間の時間でした。また、奥さま手作りのデザートは大変美味しくて、大満足の休日を過ごす事が出来ました。
本日届いた作品は、先生のご指導とお力添えのお陰で、想像していた以上の仕上がりに感動しております。ありがとうございました。
「また行きたいね」と話しておりますので、その時は是非宜しくお願いします。(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月5日
-
とっても楽しかったです!
初めてのろくろ体験でした
主人は手先が器用なのでコツをつかむのも割と早いのに、私は不器用でなかなか思うようにできなかったのですが、
先生がとても優しく褒め上手で楽しく作品を作ることが出来ました。
終わったばかりなのに、次は何に挑戦しようか、指の形はこうだったかなとか次回をもう楽しみにしています。
奥様もとてもいい方で本当に素敵な時間を過ごさせて頂いて感謝しております。
作品が送られてくるのをワクワクしながら待っています。
一つ残念だったのは集中しすぎて写真を撮るのをすっかり忘れていたことです。
ああ残念詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月2日
-
素敵な体験させて頂きました。
今回、私達はろくろ体験をさせて頂きました。時間や場所の連絡の問い合わせの時から丁寧に柔らかく対応して下さりました。初めての体験で、悪戦苦闘する私達に丁寧に優しく根気強く教えて下さりました。また、自分達で作り上げるということを意識して教えて下さっていたように感じます。少しでも上手くいくと凄く褒めて下さったり本当にやり易い環境で体験させて頂き感謝しております。ご夫婦で対応して下さったのですが、お二人とも凄く話しやすくて居心地の良い時間を過ごさせて頂き感謝しております。是非、また体験させて頂きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年9月9日
陶房ふくながの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶房ふくなが(トウボウフクナガ) |
---|---|
所在地 |
〒872-1614 大分県国東市国見町岐部1210-4
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業日:不定休 ※お問い合わせください |
料金・値段 |
2,500円〜 |
体験 | 陶芸体験(手びねり/ろくろ) |
駐車場 | 5台程度 (無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-5283-0243 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://ameblo.jp/tobo-fukunaga/ |
施設コード | guide000000181424 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶房ふくながに関するよくある質問
-
- 陶房ふくながのおすすめプランは?
-
- 陶房ふくながの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- 休業日:不定休 ※お問い合わせください
-
- 陶房ふくながの料金・値段は?
-
- 陶房ふくながの料金・値段は2,500円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶房ふくなが周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 国見ふるさと展示館 - 約770m (徒歩約10分)
- ペトロ・カスイ岐部公園 - 約690m (徒歩約9分)
- 両子寺 - 約9.6km
- 文殊仙寺 - 約6.3km
-
- 陶房ふくながの年齢層は?
-
- 陶房ふくながの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶房ふくながの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶房ふくながの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。