陶房ふくなが
- エリア
-
-
大分
-
中津・国東
-
国東市
-
国見町岐部
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶房ふくなが周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年8月14日〜15日
- 場所:
- 大分県姫島村 姫島港フェリー広場(中央広場)、各地区盆坪
鎌倉時代の念仏踊りから派生したものと言われる「姫島盆踊り」には、伝統踊りと創作踊りがあります。伝統踊りには、キツネ踊り、アヤ踊り、銭太鼓、猿丸太夫があり、地区の子どもたち...
-
- 期間:
- 2025年7月上旬〜8月上旬
- 場所:
- 大分県宇佐市 宇佐神宮 菱形池
宇佐神宮境内の菱形池(ひしがたいけ)には、約1万株の古代蓮が繁殖しており、例年7月から8月にかけて、美しい薄紅色の大輪の花を咲かせます。この蓮は、東大阪市日下町の旧家井上正...
-
- 期間:
- 2025年8月10日
- 場所:
- 大分県中津市 耶馬溪アクアパーク
耶馬溪三大祭りのひとつとされる「耶馬溪湖畔祭り」が、アクアパークで開催されます。夏の花火大会がメインとなっており、約2500発の花火が夜空を彩ります。昼間は、ダンス披露のほか...
-
- 期間:
- 2025年8月16日
- 場所:
- 大分県杵築市 杵築市海浜夢公園
大分合同新聞花火大会の最後を飾る「杵築市納涼花火大会」が、杵築市海浜夢公園で開催されます。守江湾をバックに、色鮮やかな花火が次々と打ち上げられ、着物が似合う街並みに映えま...
-
- 期間:
- 2025年8月18日
- 場所:
- 大分県豊後高田市 中央公園
豊後高田の夏を飾る一大イベント「高田観光盆踊り大会」が、中央公園で開催されます。提灯を灯した高さ8mのやぐらが、盆踊りの夜をより幻想的に、そして賑やかに演出します。子どもか...
-
- 期間:
- 2025年8月9日〜9月7日
- 場所:
- 大分県豊後高田市 長崎鼻リゾートキャンプ場一帯
四季折々の花が年間を通して咲き誇る「長崎鼻リゾートキャンプ場」の花の岬「香々地(かかぢ)」では、例年8月になると、ひまわりが見頃となります。約17haに約160万本という、九州最...
-
- 期間:
- 2025年9月21日
- 場所:
- 大分県中津市 伊勢山大神社
『樋山路楽』と呼ばれる伊勢山大神社の「かっぱ祭り」は、毎年9月21日に行われます。カッパに扮した4人の男児を円の中心に置き、「唐うちわ」という畳半分くらいの大きなうちわを持っ...
-
- 期間:
- 2025年9月22日
- 場所:
- 大分県中津市 二瀬天満宮
『二瀬楽』と呼ばれる二瀬天満宮の「かっぱ祭り」は、毎年9月22日に行われます。カッパに扮した4人の男児を円の中心に置き、「唐うちわ」という畳半分くらいの大きなうちわを持った4...
-
- 期間:
- 2025年10月17日〜18日
- 場所:
- 大分県杵築市 白鬚田原神社
1300年以上続く大分県の奇祭の一つ「白鬚田原神社のどぶろく祭り」が開催されます。その名のとおり、氏子たちが仕込んだ濁酒(どぶろく)を、五穀豊穣を感謝し、神様に捧げるお祭りで...