陶芸工房えんのかま
- エリア
 - 
							
- 
										静岡
 - 
										伊豆高原
 - 
										伊東市
 - 
										富戸
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
 - 
										
 
- 概要
 - 予約
プラン一覧 - クチコミ
(141件) - 写真
(32枚) - 周辺情報
 - 宿からの
現地情報 
焼成費込みで2つ作成!初めてでも安心、てびねり陶芸体験。スタッフが作品作りを丁寧にお手伝いします。のプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
お一人さま
2,800円〜
											
										
てびねり体験の説明です。
											
										
ご家族で手びねり体験!
											
										
お茶碗など、ゆっくり時間をかけて自分の作品を作っていきます!
											
										
お子様も夢中になって作品づくりを楽しんでおられます。
											
										
みんなで夢中になって陶芸体験!
おすすめポイント
							自由に作りたい!てびねり陶芸に挑戦!
■作れる作品数は2つから
■15種のポップな釉薬からチョイス
■粘土代、焼成費用等含まれています!!
※別途送料がかかります。
■所要約2時間
						
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 3歳〜90歳 | 
| 集合場所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-1056 陶芸工房えんのかま  | 
									
| 体験場所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-1056 陶芸工房えんのかま  | 
								
プラン詳細をみる
プランの特徴
| 制作物 | 
									
									
										
  | 
								
|---|---|
| 当日持ち帰り | 
									
										
											 なし  | 
								
| レクチャー | 
									
										
											 あり  | 
								
| 写真サービス | 
									
										
											 なし  | 
								
| 制作個数 | 
									
										
											 2個まで 3個目以上は別途料金(550円/個)がかかります。 | 
								
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の23:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
焼成費込みで2つ作成!初めてでも安心、てびねり陶芸体験。スタッフが作品作りを丁寧にお手伝いします。
粘土1キロを使って、2つの作品が作れます。
てびねりコースの特徴は、なんと言っても自由度です。
自分でしかできない形を自由に作っていただけます。
特に焼き魚用のお皿や、抹茶茶碗など、「丸」い形ではないものはてびねりでしか作れません。
・一人2つづつ作成可能です。
・焼成費込です。
・釉薬(色)は15色の中からお選びいただけます。
・小さな(未就学)お子様も体験可能です。
※焼成完了までに約45日のお時間を頂戴します※
※別途送料を頂戴いたします※
【完成までのながれ】
1.完成作品をイメージ!
何を作りたいかはとても大切です。
※作品は2点まで焼成します、大きな作品1つでも構いせんが、成型の難易度は上がります※
↓
2.制作講習!
実際に目の前でスタッフが実演し、成型の説明をします。
↓
3.作陶スタート!
いざ作陶スタートです。イメージを形にしてきましょう!
↓
4.仕上げの色を全15種からチョイス!
理想通りか否かは問わず、制作を終えたご自身の器に後日ほどこす釉薬(ゆうやく)を選びます。
10種類からお好きな色を。オプション釉薬5種類もご用意しております。
↓
5.約1か月半後、ついにお手元へ!!(時期により2か月ほど掛かる場合もございます)
様々な工程を経て焼きあがった器は届いたその日からお使い頂けます。
慣れない器づくりは使うとまた、何か感じるモノがあるものです。
陶器は使用した後洗浄後、よく乾燥させる事が長持ちのコツです※
   −− ご注意ください ーー
※当サイトでのご予約は体験日の12週間前から受付可能となっております
※予約枠のないお日にち、他のコースに関しては当サイトではご予約を受け付けておりませんので、直接工房までお問合せください。
※当サイトで受け付けたご予約を当日工房で変更する事はできません。
| 開催期間 | 2023年01月24日〜2026年01月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 
| 料金に含まれるもの | 焼成費、釉薬(オプションは除く) | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人以上 | 
