元窯
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
蔵王町(刈田郡)
-
遠刈田温泉
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
個室で手びねり陶芸体験教室のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
小学生まで(粘土500グラム)
2,500円〜
大ぶりな抹茶碗
おすすめポイント
織部釉(緑系)・瑠璃釉(青系) ・白釉(白系)・ 焦茶
大人粘土1キロ 3300円
小学生まで500グラム 2500円
0224-26-9530
所要時間 | 1時間 |
---|---|
集合場所 | 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉逆川9-6 元窯 |
体験場所 | 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉逆川9-6 元窯 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし |
レクチャー |
あり |
写真サービス |
あり(プラン料金込) 無料です |
制作個数 |
3個まで |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | Pay pay Air ペイ 使えます |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
個室で手びねり陶芸体験教室
本格的な釉薬(色をだす薬)は4種類からお選びいただけます◎
小さなお子様からご年配の方までどなた様でもお気軽にお越しください!
お子様からご年配の方までどなた様でもお気軽にお越しくださいませ♪
【体験の流れ】 所要時間/約1時間
@ 元窯に集合
A 事前説明
体験に伴う注意事項などをご説明いたします。
不明点はお気軽に講師にお尋ねください!
B 体験スタート
早速作品を作っていきましょう!
まずは、製作する作品を決めましょう。
鉢やお皿など、実生活で使いやすい器作りをお勧めしていますが
もちろん他にもお好みの作品が製作可能です★
C 釉薬を選ぶ
織部釉(緑系)・瑠璃釉(青系) ・白釉(白系)・灰釉(灰色系) (焦茶)
の中からお好みの色をお選びいただきます★
※色を付け作業は店舗側で行います。
D 体験終了
作品の仕上がりまで約3週間〜90日位かかる為、
完成品後日お渡しいたします!
※送料は別途かかりますので、ご了承下さいませ。
10歳以下 粘土500グラム
大人 粘土1キロ
電話0224-26-9530
開催期間 | 2025年08月16日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 指導料 焼成費 材料費 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜12人 |