梢回廊キャノッピ
- エリア
 - 
							
- 
										鹿児島
 - 
										離島
 - 
										屋久島町(熊毛郡)
 - 
										原
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										アウトドア
 - 
										アスレチック(フィールドアスレチック等)
 
- 
										アウトドア
 - 
										その他アウトドア
 
- 
										レジャー・体験
 - 
										自然体験
 
- 
										アウトドア
 - 
										ナイトツアー
 
 - 
										
 
キャノピーウォーク&ランチのプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済専用
 
大人
3,800円〜
											
										
スタッフ ジャンパー
											
										
屋久島育ち野菜たっぷり。屋久島南部のシンボル的奇峰「モッチョム岳」を間近に望むテラスにて、旅心も満腹に。
											
										
ここから始まる180mの樹上歩行。
											
										
スタート デッキ
											
										
からだ 熱くなったでしょ!?葉の茂る高さ を歩いたのでフィトンチッド(森林浴成分)が直接体内に作用した結果です。 (Wikipedia
											
										
森の仲間達のささやきを聞きながら、ゆっくり樹上を進む。
											
										
照葉樹林の上部を歩く。まさに鳥目線。
おすすめポイント
							キャノピーウォーク(全長180m)樹上を歩く体験に、ランチが付きました。
非日常体験、鳥目線での森林体験、地元料理満喫、などがキーワードです。
一日8名様限定のランチセットプランです。
						
| 所要時間 | 1時間45分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 18歳以上 | 
| 集合場所 | 〒891-4403 鹿児島県熊毛郡屋久島町原677−44 梢回廊キャノッピ  | 
									
| 体験場所 | 〒891-4403 鹿児島県熊毛郡屋久島町原677−44 梢回廊キャノッピ  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の23:00まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
キャノピーウォーク&ランチ
・「ランチ」の内容は
屋久島で育った野菜たっぷりメニュー。奇峰モッチョム岳を間近に望むテラス「レッドカーペット」で召し上がれ。(受付時間によりウォーク体験後にランチ、または体験前にランチ)
・「キャノピーウォーク」とは:
キャノピー→木のてっぺん、梢の意味。それも飛んでいる鳥が眺める樹冠のこと。
ウォーク→文字通り歩くこと。まだ人間は飛べないから。
ついでに「キャノッピ」とはこれらから作った「屋号」です。
「キャノピーウォーク」をする意味
つまり、日頃見えない角度から自然を観てみよう、ってこと。
新しい発見があるし、気付くし、驚くし、楽しいし!
「梢回廊キャノッピ」では、体験の事前に、注意事項、禁止事項の確認、
安全帯ベルトの使用方法、歩行順路などの説明を受けていただきます。
順路にしたがって安全ベルトを確実に使用しながら、足元に注意して歩行していただきます。
順路途中には植物や地形などの説明看板が設置されています。
低層域・・・葉が折り重なり、見通しのきかない照葉樹林の「混み具合」を真横からながめます。
ヤクザルのブラキエーション疑似体験の吊り橋。
粗末な吊り橋は、かつての林業現場にあった屋久島の山奥の橋の再現も兼ねています。
中層域・・・若木をてっぺんから見下ろせます。
高木にまとわりつく「つる性植物」の、見事な生き残り戦略に目を奪われます。
樹林内で生活する生き物たちに遭遇(小鳥、セミなど)でき、至近距離で観察できます。
高層域・・・目線の高さ最高12m。最近では島内でも珍しくなったスダジイの純林。
その梢部分にひらく「ギャップ」。
キャノピーにひろげられる各樹木の場所取り合戦。輝く太平洋、せまりくるモッチョム岳。
まさに鳥目線の実体験です。
雨天時の観察:
小雨時・・・・・・・・照葉樹表面に水滴がきらめき、私たちが知らなかったシーンが展開します
(雨ガッパが用意されています)
その他悪天候・・・強い雨、強風、雷時は体験を一時見合わせますが、島の天気はあまり長続きしません。
休憩している間に青空になることも多くあります。これをキャノッピでは「雨待ち」と称しています。
| 開催期間 | 2023年10月01日〜2026年09月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間45分 | 
| 料金に含まれるもの | 入園料+ランチ +キャノピーウォーク体験料+消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 | 
