白金陶芸教室
- エリア
-
-
東京
-
六本木・麻布・赤坂・青山
-
港区
-
白金
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【急須・ポット作りコース(全2回)】初心者のかたでも毎日使える急須が作れます!【ファミリー、女性、カップル必見】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
8,690円〜
急須作り体験では1人用、4人用の急須が作れます。
土を平らに伸ばしていき、型紙で切っていきます。工作のようなイメージです。
色づけは〇教室にお任せor〇ご自分で色付けどちらかお選びになれます。教室にお任せの場合は白か黒からお選びください。
土を石膏型に貼っていきます。水分がどんどん奪われていきますので、ここからはスピードアップして作っていきます。
黒の焼きしめもクールな印象です。
ご自分で色づけすることで更にオリジナル感が出てきます♪
おすすめポイント
手作りの急須を作れるってちょっと珍しい体験です!手びねりの型を利用した作り方で毎日使える急須を作りましょう♪毎日お茶を入れるという事がとても楽しくなりますよ♪
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 7歳〜99歳 |
集合場所 | 〒108-0072 東京都港区白金5-13-4 白金陶芸教室 |
体験場所 | 〒108-0072 東京都港区白金5-13-4 白金陶芸教室 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
その他 急須が作れます。 |
---|---|
当日持ち帰り |
なし 焼成して固くするので、当日は持ち帰りできません。 |
レクチャー |
あり 体験の最初に説明をします。 |
写真サービス |
あり(プラン料金込) 記念写真撮ります! |
制作個数 |
1個まで 時間があればお湯呑みもセットで作れます。 |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 現金またはVISA 、MASTER 、AMEX 、JCB、その他のクレジットカード、PayPay,Suica,Apple Pay あらゆるIC決済、QR決済に対応しております。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
7日〜2日前: 遊び・体験料金の50% 1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【急須・ポット作りコース(全2回)】初心者のかたでも毎日使える急須が作れます!【ファミリー、女性、カップル必見】
急須やポットを陶芸制作が初めてのあなたにも制作になれます。毎日のティータイムを彩る急須。陶芸が初めてのかたでも急須やティーポットがお作りになれます♪♪
自宅用にプレゼント用にご活用下さい!
サイズは1人用、3人用、7人用あります。
ご自分で色付けをされる場合は2回の体験の制作後、2週間後にいらして下さい。絵付けや釉薬がけも出来ます♪
-------------------------------------------
急須作り体験(全2回)
■料金:8,690円+※作品焼成費
■制作時間:約120分×2回
-------------------------------------------
急須作り体験(絵付け体験含む。全3回)
■料金:12,090円+※作品焼成費
■制作時間:約120分×3回
-------------------------------------------
■制作時間/ @10:00〜12:00
A13:30〜15:30
B16:00〜18:00
C18:00〜20:00
■制作時間/約120分
お片づけや会計等全て合わせて1時間半位かかります。ご了承くださいませ。
■制作個数/自由(それぞれ個別に作品が制作できます。)
■持ち物/無し(エプロンは無料貸出しております。)
■配送費/1650円(段ボール60箱サイズ、お茶碗2つ分位)〜
※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する材料費+電気代です。
体積(縦X横X高さ)cm X1.6円となります。
(お皿の高さは4cm未満のものは4cm〜計算させていただきます。)
〔例えば〕
作品サイズ 縦8cm×横8cm×高さ10cm のコップの場合・・・1,020円
作品サイズ 縦13cm×横13cm×高さ7cmのご飯茶碗の場合・・・1,890円
※手びねり、電動ろくろともに同一料金となります。
開催期間 | 2016年09月17日〜2025年12月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 基本料金8,690円。基本料金に加えて焼成費が別途かかります。 ※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代のことです。[例えば]急須(2人用)の場合・・・約4,000円 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |