陶工房たまどろ
- エリア
- 
							- 
										神奈川
- 
										横須賀・三浦
- 
										三浦市
- 
										南下浦町上宮田
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
【神奈川県三浦市・陶工房たまどろ】初心者歓迎・粘土の種類が選べる♪一日陶芸教室体験 ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ☆のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
3,000円〜
											 
										
陶工房たまどろの外観です
											 
										
工房内部です。最大18名様まで一度に受講可能です。
											 
										
電動ロクロです。3台設置してあります。
											 
										
紐作り作品の一例です。(陶芸教室生徒作)
											 
										
タタラ成形作品の一例です。(陶芸教室生徒作)
											 
										
ロクロ成型作品の一例です。(陶芸教室生徒作)
											 
										
下絵付け作品の一例です。(陶芸教室生徒作)
											 
										
食器だけではなく、人形やアクセサリー等、お好きな物が作れます。人形作品の一例です。(陶芸教室生徒作)
											 
										
作品はこちらの色見本の中から、お好きな色(釉薬)や装飾(画像右下2個)を選んでいただき仕上げます。
おすすめポイント
約2時間の陶芸体験で、初めての方でも作品が出来上がります。本格的な技術指導も可能です。3種類の粘土と成型方法からお好きな組み合わせで体験可能♪ご希望があれば完成品に金や銀の細工を施すことも可能です!
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 | 
| 集合場所 | 〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田989 陶工房たまどろ | 
| 体験場所 | 〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田989 陶工房たまどろ | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| 支払方法の補足・詳細 | 現金支払 | 
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【神奈川県三浦市・陶工房たまどろ】初心者歓迎・粘土の種類が選べる♪一日陶芸教室体験 ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ☆
【費用】
●受講料 
¥3000(一日体験 13歳未満の方・¥2000)
●材料費 
赤福粘土 1kg¥500(焼き上がりが茶色い粘土です。)
信楽粘土 1kg¥600(焼き上がりが白い粘土です。絵付け作品に適してます。)
黒泥粘土 1kg¥800(焼き上がりが黒い粘土です。渋めの作品が作れます。)
●焼成代 
作品の大きさ(高さcm+横cm)×¥25
例・平均的な湯のみ(高さ10cm+径7cm)=¥425
【開講日】
毎日(要・予約)
【開講時間】
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 14:00〜16:00
※開講時間の若干の変更はご相談に応じます。
【講義内容】
◇体験前にすべての成型方法をデモンストレーションするので、とってもわかりやすい!
◇実際に見て、興味を持たれたものをお選びください!
 
●紐作り
粘土を紐状に伸ばし、それを積み上げて成型する技法です。陶芸初心者の方でもお手軽に陶芸が楽しめます。
●タタラ成型
粘土を板状に加工し、お好みの型紙に沿って切り抜きます。それを石膏型に合わせ成型します。
プロ作家が実際に用いている技法です。形の揃った組み皿や、実用陶器を作るのに適しています。
●ロクロ成型
電動ロクロを使って作品を制作します。ある程度修練が必要なので
本格的に陶芸を学びたい方向きですが、お試し体験も出来ます。
●下絵付け
素焼き(製作した作品を850度で焼き水に溶けなくなった状態)した作品へ
陶芸絵の具を使って、絵や模様を付けることが出来ます。
絵付けに必要な作品は、当工房でご用意も出来ます。
●金彩・銀彩
完成した作品に、金や銀の細工を施すことが出来ます。(要・別途料金¥3000)
【作品の引取り】
焼成には約1か月〜3か月程度お時間を頂いております。
・焼成後郵送可能です。(送料別途)
・店舗へ直接お引き取りにご来店いただいてもOKです。
| 開催期間 | 2016年06月20日〜2025年12月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 
| 料金に含まれるもの | 体験料のみ ※別途、材料費・焼成代が必要です。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜18人 | 


