陶芸教室 くにたち自游工房
- エリア
- 
							- 
										東京
- 
										八王子・立川・町田・府中・調布
- 
										国立市
- 
										中
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
【電動ろくろ】安心焼き代込み☆きれいな形を電動ろくろで♪オプションでその日のうちに色付けも!のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
5,500円〜
											 
										
日常のストレスからも解放されて、夢中になれるひととき
											 
										
初めてでも大丈夫!東京・国立・「美」の精鋭が教えます。きめ細やかな指導が魅力(^^)/
											 
										
グルグルグル〜。無の境地になるって、最高のリフレッシュ!
											 
										
こんなに綺麗にできたら嬉しいね!
											 
										
お好きな形をどうぞ♪
											 
										
都内でも数少ないお子様大歓迎の陶芸工房です!これまでたくさんのお子様がろくろ体験済!!
											 
										
体験をきっかけに入会する方もたくさん。これまで何人ものプロの陶芸家が育ちました。
											 
										
色々な形をお作りいただけます!こんな口縁にしてみたいな♪など、指導スタッフにお気軽にお申しつけください。
											 
										
釉薬もたくさんの色から選べます。工房オリジナルの手作り釉薬が人気です。
											 
										
その日のうちにカラフルな色付け(人気のヒューステンSC釉薬がご使用になれます。) もできます。(別途追加1,500円/個)
おすすめポイント
							初級・中級者向けの電動ろくろ体験です。1回コースでは、粘土の叩きならしと器の成形が体験できます。焼き代込みの安心価格設定。
体験時間は13:30〜/15:30〜の、60~90分。5,500円(税込み)
						
| 所要時間 | 1時間30分 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 | 
| 集合場所 | 〒186-0004 東京都国立市中3−11−32 グリーンヒル国立B1 くにたち自游工房 | 
| 体験場所 | 〒186-0004 東京都国立市中3−11−32 グリーンヒル国立B1 くにたち自游工房 | 
プラン詳細をみる
プランの特徴
| 制作物 | 
 | 
|---|---|
| 当日持ち帰り | なし | 
| レクチャー | あり | 
| 写真サービス | なし | 
| 制作個数 | 1個まで | 
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【電動ろくろ】安心焼き代込み☆きれいな形を電動ろくろで♪オプションでその日のうちに色付けも!
以前にどこかで陶芸をやられた方、当工房でさらに本格的な技術を身につけてみませんか。
初級・中級者向けの電動ろくろ体験です。1回コースでは、粘土の叩きならしと器の成形が体験できます。当工房は、焼き代込みの安心価格設定。
指導スタッフは、大学等で「美」を学んできた精鋭たち。お客様の作りたいイメージにあわせ、きめ細やかに、親切にお教えします。
もっと作陶ライフを充実させたい!という方はぜひご参加ください。
※7歳未満(小学生未満)のお子様は、保護者の同伴をお願いいたします。
■お作りいただけるもの
  茶碗、湯のみ、小鉢などをお作りいただけます。
  複数点作成し、その中から1個を焼成いたします。
  おひとり様の場合、1個のみの焼成はご遠慮いただいております。2個以上の焼成をお願いいたします。(2個目以降 追加1,500円(税込み)/個)
  オプションでその日のうちに色カラフルな色付け(人気のヒューステンSC釉薬が使える♪)もできます!(現地で追加1,500円(税込み)/個)
 
  体験の様子は以下の国立市チャンネルからご覧になれます。
  https://youtu.be/0vGK3iXtYDY?si=Wkridik30aEpzJno
■完成まで
  焼成完了まで約1か月半程度かかります。
■お持ち帰りについて
  ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第発送いたします(事前支払い:1500円〜)。
---+---+---+---+---+----------------+---+---+---+---+---
当工房は、自然と芸術が共存する「国立」に創作活動の拠点を置き、陶芸を愛好する子供や大人、またプロ志向の方まで、幅広いニーズに対応しています。
いずれのスタッフも陶芸・美術の専門機関で学んできたため、「くにたち自游工房講師陣」の指導の腕は折り紙つき。
お子さま連れのご家族も安心してご参加ください。
【アクセス】
 ▽徒歩:国立駅(JR中央線)南口より15分
 ▽バス:「桐朋学園前」下車 徒歩5分
京王バス 国立駅南口3番のりば(国17)(谷保駅経由)府中駅行
  立川バス 国立駅南口4番のりば(国11)矢川駅行・(国12)谷保駅行
▽タクシー:国立駅からワンメーター
東京都国立市中3-11-32 グリーンヒル国立B1
【お車でお越しの方】
工房には専用駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。
工房に一番近い(2024年8月現在)コインパーキング
ナビパーク国立中第2(東京都国立市中3丁目10−9)
https://www.navipark1.com/search/parkingDetail.php?cd=N05924
| 開催期間 | 2016年08月19日〜2025年11月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間30分 | 
| 料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費、講習料、焼成費(1点まで/追加焼成可) | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 | 


