陶芸 gallery cafe 私游
- エリア
-
-
東京
-
六本木・麻布・赤坂・青山
-
港区
-
東麻布
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【東京・赤羽橋・麻布十番】【電動ろくろプラン】デート、友達、旅の思い出に!私だけの器作りませんか?SNS映え間違えなし【赤羽橋駅から徒歩約30秒】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
電動ろくろ
3,000円〜
作業場の風景
gallery cafeの風景
トルコ色の器(還元焼成)
透明の器(還元焼成)
手びねり花瓶
看板犬(からあげ君)
お店の入り口
体験の方が作られた作品たち
体験の方は(透明、トルコ、白マット、季節の色(瑠璃色、織部、桃色))
おすすめポイント
大都会でも陶芸体験できる、とっても楽しい電動ロクロ。土が形になる喜びにふれながら、自分だけの器をつくる60分。色決め30分。子どもも大人も夢中になれる時間。
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
集合場所 | 〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目27-11 陶芸 gallery cafe 私游 |
体験場所 | 〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目27-11 陶芸 gallery cafe 私游 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし |
レクチャー |
あり |
写真サービス |
あり(プラン料金込) |
制作個数 |
2個まで |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | カードがない方はお店03−5561−8655へご相談お願いいたします。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
5日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【東京・赤羽橋・麻布十番】【電動ろくろプラン】デート、友達、旅の思い出に!私だけの器作りませんか?SNS映え間違えなし【赤羽橋駅から徒歩約30秒】
電動ロクロで楽しむ 陶芸体験(90分)
体験内容
都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩すぐ
パリの小さなアトリエのような空間で、電動ロクロ体験ができます
体験時間は90分(制作60分+色決め30分)
初めての方も講師がサポートするので安心です
制作できる作品
お一人1点まで制作可能(湯呑み・豆皿・お茶碗・中皿・花瓶など小ぶりなサイズがおすすめ)
2点目以降は土代500円がかかります
焼成料金(仕上げて完成品にする場合)
豆皿:約1,500円
湯呑み:約1,700円
お茶碗・中皿・花瓶:約2,000円前後
※大きさや仕上げによって前後します
※1点目も2点目も必ず焼成代がかかります
※焼き上がりまで2〜3か月ほどかかります
(配送可:送料1,500円〜/店頭受取OK)
服装・持ち物
エプロンレンタルあり(100円)
汚れてもよい服装でお越しください(白は避けてください)
その他
姉妹店ではカフェ営業もあり、感性をくすぐる“ものづくり空間”として人気です
「もっと大きな器を作りたい」「たくさん作りたい」方には、陶芸教室コースもございます
日常を少し離れて、土の手触りやロクロのリズムに癒されながら、自分だけの器をつくる贅沢なひとときを。
デートや友達とのお出かけ、リフレッシュにもぴったりです。
開催期間 | 2025年09月04日〜2026年01月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 陶芸体験、講師料、2個まで(土追加500円)、 作った作品は別途購入 豆皿1400円前後 湯呑み1700円前後 お茶碗、花瓶、中皿2000円前後 透明釉薬無料 色つけ別途 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人以上 |