明日香
- エリア
-
-
京都
-
京都駅周辺
-
京都市下京区
-
夷馬場町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
~心を癒す 匂い袋作り(調合)体験 ~ パワーストーン入り飾り付き♪ *ファミリー・女性・カップルにおすすめ*【京都水族館近く】のプラン詳細
- ポイント2%
お一人様
1,650円〜
ちりめん袋やひもの色をお選びいただけます。
お着物でも体験できます。
奈良時代から伝わる香りを詰めた匂い袋から、現代風の香りを詰めた匂い袋。白檀はじめ天然香料などお香の原料を調合して作ります。
10才以上なら、お子様でも体験できます。
袋の色・柄や飾りひもの色・パワーストーンはお好きな物を選んでいただけます♪
おすすめポイント
奈良時代から伝わる匂い袋。”自分だけの香り” を作りませんか?
白檀などブレンドされていない香りの原料を調合して頂くため、さじ加減でほんのり香りが変わります!天然原料の本来の形もご覧いただけます☆
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 10歳以上 |
集合場所 | 〒600-8837 京都府京都市下京区夷馬場町20−4 明日香 |
体験場所 | 〒600-8837 京都府京都市下京区夷馬場町20−4 明日香 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の13:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
~心を癒す 匂い袋作り(調合)体験 ~ パワーストーン入り飾り付き♪ *ファミリー・女性・カップルにおすすめ*【京都水族館近く】
京都観光の記念に!
〜世界でたった1つのオリジナルの物を作りませんか?〜
奈良時代から伝わる香りを詰めた匂い袋から、現代風の香りを詰めた匂い袋。
白檀はじめ天然香料などお香の原料を調合して作ります。
基本パタ−ンの分量でまぜて作るのも良し、
好きな香りを多い目に入れて作るのも良し。
甘めの香り、和の香りなど香りはあなた次第!
天然石の飾りをつけて頂けます☆
天然石はパワーストーンとも呼ばれ、それぞれの石にパワーがあるとされているので、願いが叶うかも!?
※袋の色・柄や飾りひもの色・パワーストーンはお好きな物を選んでいただけます。
※グループ別に体験。(1グループ1テーブルにて体験)
※コロナ対策として、検温・消毒のご協力をお願いしております。
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
○料金 \1,650(税込)〜
※ご予算にあわせて石を組み合わせて追加いただけます。
お選び頂く天然石によって、料金が変動いたします。
○体験時間 約1時間
○場所 『明日香』
〒600-8837京都市下京区夷馬場町20-4
(七条壬生川一筋西の道大門通りを北へ)
<1> 電車:JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩7分
<2> バス:市バス「七条壬生川」より北へ徒歩5分
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
〜体験の流れ〜
匂い袋の作り方
@香料の香りを聞く。
白檀はじめ、天然香料などの香りを聞く。
↓
Aお香の原料を調合する。
奈良・平安時代から伝わる日本古来の香りにされるか、
アレンジして甘くされるかはお好みです。
↓
B匂い袋の袋と天然石の飾り・飾りひもを選ぶ。
袋にあわせて、天然石の飾り・飾りひもを選んでください。
↓
C匂い袋のできあがり
香料を袋に詰めて、飾りひもを結ぶと匂い袋の出来上がりです。
開催期間 | 2022年04月01日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 材料費・体験料・消費税 ※選ばれます飾りにより料金は異なります。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人以上 |