遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藤平陶芸

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

【茶道体験&陶芸体験】てびねり陶芸・茶道体験(お茶菓子付)〜五条坂ふもとの陶芸教室〜のプラン詳細

おひとりさま

4,860円〜

工房でできた抹茶椀で季節の生菓子を召し上がっていただきます。簡単なお茶の飲み方、点て方、挨拶などをお話しします。

工房でできた抹茶椀で季節の生菓子を召し上がっていただきます。簡単なお茶の飲み方、点て方、挨拶などをお話しします。

てびねりコースは、大体2時間ほどで作成して頂いたものを、藤平陶芸で釉薬をかけ、1ヶ月少しで完成します。

てびねりコースは、大体2時間ほどで作成して頂いたものを、藤平陶芸で釉薬をかけ、1ヶ月少しで完成します。

修学旅行生〜外国人観光客まで、幅広いお客様から人気の当店♪

修学旅行生〜外国人観光客まで、幅広いお客様から人気の当店♪

粘土でひもを作り湯呑みを成形して頂きます。

粘土でひもを作り湯呑みを成形して頂きます。

工房は、「五条坂」のふもと。清水寺参拝の際、是非お立ち寄りくださいね♪

工房は、「五条坂」のふもと。清水寺参拝の際、是非お立ち寄りくださいね♪

おしゃれなギャラリー、カフェを併設しておりますので観光の休憩にもぴったり♪

おしゃれなギャラリー、カフェを併設しておりますので観光の休憩にもぴったり♪

  • 工房でできた抹茶椀で季節の生菓子を召し上がっていただきます。簡単なお茶の飲み方、点て方、挨拶などをお話しします。

  • てびねりコースは、大体2時間ほどで作成して頂いたものを、藤平陶芸で釉薬をかけ、1ヶ月少しで完成します。

  • 修学旅行生〜外国人観光客まで、幅広いお客様から人気の当店♪

  • 粘土でひもを作り湯呑みを成形して頂きます。

  • 工房は、「五条坂」のふもと。清水寺参拝の際、是非お立ち寄りくださいね♪

  • おしゃれなギャラリー、カフェを併設しておりますので観光の休憩にもぴったり♪

おすすめポイント

茶道と陶芸、日本文化を一度に体験できるコースです。
◆手びねり陶芸…粘土でひもを作り湯呑みを成形して頂きます。
◆茶道体験…簡単なお茶の飲み方、点て方、挨拶などをお話しさせていただきます。

所要時間 2時間
対象年齢5歳以上
集合場所 〒605-0846
京都府京都市東山区五条坂
藤平陶芸  
体験場所 〒605-0846
京都府京都市東山区五条坂
藤平陶芸  

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験3日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【茶道体験&陶芸体験】てびねり陶芸・茶道体験(お茶菓子付)〜五条坂ふもとの陶芸教室〜

≪手びねり陶芸≫
気軽に陶芸を楽しみたい方、通常コースや専科コースに行きたいけれども、
どういうものか知りたい方に、まずお勧めなのが、一日体験教室です。
てびねりコースは、大体2時間ほどで作成して頂いたものを、藤平陶芸で釉薬をかけ、1ヶ月少しで完成します。

≪茶道体験≫
工房でできた抹茶椀で季節の生菓子を召し上がっていただきます。
簡単なお茶の飲み方、点て方、挨拶などをお話しします。

*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*

○料金    ¥4,860(税込)
○作品    湯飲み 1点
○時間    〜約2時間
○場所    『藤平陶芸』
       〒605-0846 京都市東山区五条坂

※茶道体験付のコースでは、1週間前〜ご予約を承っております。
※作品は後日、焼成・完成となります。
(焼成完了まで約1か月程度かかります。完成次第発送いたします(別途送料))
※13歳未満の方は、保護者の同伴が必要です。

★おすすめPOINT★
〈1〉 好きな模様が刻める!自由にデザインできる「てびねり陶芸」
じっくり2時間かけて土と向き合い、作品を作ります。
作品の形が出来上がったら、スタンプや線を引いて器のデザインが出来ます。

〈2〉 清水寺すぐの好立地!バス停「五条坂」の裏に工房があります。
藤平陶芸は、五条坂のふもとに位置する陶芸工房です。
京都の人気観光スポットである、清水寺へ行く際、市バス「五条坂」で下車される方が多いですが
バス停のすぐ裏に工房があります。

〈3〉 プロの陶芸家による釉がけ・焼成で完成度の高い作品に!
体験で作った作品は、プロの陶芸家がお預かりし、釉がけ・焼成を施します。
1か月後、ご自宅に届いた作品は想像以上に完成度の高い仕上がりに!

開催期間 2024年07月12日〜2025年06月30日
所要時間 2時間
料金に含まれるもの 陶芸体験、茶道体験、材料費、焼成費、お茶菓子、消費税
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました