淡水魚の水族館 - 栃木県なかがわ水遊園のクチコミ
茨城ツウ モンブランさん 女性/30代
- 友達同士
淡水魚の水族館です。魚にされるスペースがあり、ドクターフィッシュに手を吸われてきました。不思議な体験でした。カピバラがいて、運が良ければ泳いでいるカピバラに会えます。
お昼はアマゾンカフェでカレーを食べましたが、独特なお味でした。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年10月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
モンブランさんの他のクチコミ
-
旬菜食健 ひな野 水戸店
茨城県水戸市/その他軽食・グルメ
体に良さそうなお料理が並ぶバイキングレストランです。野菜の天ぷら、味噌田楽、バーニャカウダ...
-
道の駅 かつら 特産品直売センター
茨城県城里町(東茨城郡)/道の駅・サービスエリア
直売所で新鮮野菜と果物が買えます。店内入り口付近に、まんじゅうや団子、シフォンケーキ、おに...
-
道の駅 もてぎ
栃木県茂木町(芳賀郡)/道の駅・サービスエリア
名物ゆず塩ラーメンが食べられます。あっさりしていてとても美味しいラーメンです。ジェラート、...
-
鷲子山上神社
栃木県那珂川町(那須郡)/その他神社・神宮・寺院
茨城県と栃木県の県境にある神社です。静かな山の中にある神社ですが、人で賑わっていました。石...
栃木県なかがわ水遊園の新着クチコミ
-
解放感ある建物でした
展示室が明るく開放的で素敵な建物でした。
ふれあいコーナーで、手の角質を食べてくれる魚のコーナーがあったのですが、他所で有料で体験した時はこのサイズじゃなかったというくらい大きくて存在感あります。
晴れていたら屋外でも遊びたかったです。子供は釣り堀に興味を示していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月15日
-
地元の川からアマゾンまで
当日は雨天でしたが子供連れの家族や小学生の団体が来てました。那珂川の上流から下流まで様々な魚が展示されていて熱帯ゾーンではイグアナやナマケモノ、カピバラ等々の動物も見れました。馬頭温泉で宿泊した際に夕食で食べた鮎たちも元気に泳いでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月6日
-
淡水魚は地味、のイメージ変わりますよ
那珂川に生息する淡水魚だけでなく、熱帯魚、カエル、イグアナ、カピバラまでいて楽しめます。展示も工夫されていて、生き生きとした様子が見られます。「アマゾンカフェ」で食事し南米の珍しいドリンクやお菓子、地元産の食材を使ったホットドッグなどをいただきました。公園内にお蕎麦屋さんもありそちらも美味しそうでした。
建物も屋外もゆったりとしていて、半日くらいは楽しめる施設です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月6日
-
子ども達を遊ばせるのに最高
川の生き物の水族館と、外の芝生広場と外プール、そして、釣り堀(ザリガニつりもあり)キッチンカーも何台も来ていたし、食事処もありました。高齢者の私達夫婦も釣り堀で童心に返って結構な時間を遊ばせてもらいました。餌をつけて針を池に入れると直ぐにピクピク浮きが動くので楽しかったですね。スタッフの方も丁寧に教えて下さり、良い思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月8日
-
栃木県なかがわ水遊園の2024年05月の口コミ
釣り堀があり、リリースできるので子供が釣りの楽しさを覚えた。
又、水族館に興味なかった長男がすべての展示を見ていた。もう少し遅ければメダカの特設展示が見れたのに。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月25日
- 投稿日:2024年8月11日