中嶋象嵌 昇龍苑店
- エリア
 - 
							
- 
										京都
 - 
										嵯峨野・嵐山・高雄
 - 
										京都市右京区
 - 
										嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										レジャー・体験
 - 
										その他レジャー・体験
 
 - 
										
 
【工芸品制作体験】象嵌作りを体験してみませんか?選べる作品♪ストラップorペンダントのプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済可
 
おひとりさま
3,800円〜
											
										
体験の作品はペンダント、ストラップ、チャーム、タイピンから選べます。
											
										
純金・純銀のパーツを組み合わせてデザインを考え鉄地金に1つ1つ打ち込んでいきます。
											
										
天龍寺や渡月橋、竹林からも近いので嵐山散策の合間におすすめです。
											
										
おすすめポイント
							京都嵐山にある中嶋象嵌では、観光や修学旅行で訪れた方を対象にお手軽に体験していただける『象嵌製作体験教室』を行っています。
京都らしいおみやげにもなる象嵌アクセサリー作り。プレゼントにもおすすめです♪
						
| 所要時間 | 1時間 | 
|---|---|
| 集合場所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町9−1−1 中嶋象嵌 嵐山店  | 
									
| 体験場所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町9−1−1 中嶋象嵌 嵐山店  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | 
										
											
											
											
											
												 | 
								
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始1時間前まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
【工芸品制作体験】象嵌作りを体験してみませんか?選べる作品♪ストラップorペンダント
京都の伝統工芸品の象嵌を全てオリジナルで制作して展開しております。
純金・純銀と漆のコントラストの美しい作品をご覧頂けるとともに、お客様のオリジナルの作品もお作りすることができます。
また、手仕事の細やかな職人の実演もご覧いただけます。ご自分でペンダントやストラップの体験もお楽しみ頂けます。
【工芸品制作体験】象嵌作りを体験してみませんか?
〈体験内容〉
金銀で模様をかたどって鉄地金に嵌め込み、漆で焼き上げた京都の伝統工芸品『京象嵌』。
中嶋象嵌では、この伝統的な手法を京象嵌作りを通じて体験(要予約)していただけます。旅の思い出にいかがでしょうか。
また、修学旅行生にはお得なプランをご用意しておりますので、ぜひ一度、お問い合わせください。
作りの細かさ・優美さにおいて逸品と言われる「京象嵌」作りを体験し、その美しさを近くで感じてみてください。
●料 金    3,800円(税込)
●所要時間   約60分
●作 品    携帯ストラップ・ペンダント・タイピン・チャームの4種類の中から、当日お選びください。
        ※作っていただいた作品は、残りの全工程を済ませて発送します。
●場 所    『中嶋象嵌 嵐山店』
        住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町9−1−1
        @電車でおこしの方へ
         JR京都駅→乗換…JR山陰線嵯峨嵐山駅(20分)→徒歩(10分)
         阪急京都線桂駅→乗換…阪急嵐山線嵐山駅(8分)→徒歩(10分)
         京福電鉄嵐山本線四条大宮駅→嵐山駅(22分)→徒歩3分
        Aお車でおこしの方へ
         名神京都南・東、両ICより約40分
-----------------------------------------------------------------------
《京象嵌について♪》
象嵌は1200年以上の伝統を持つ最も古い工芸品のひとつで、古くから世界の国々において武器や宗教的な道具として用いられてきました。
金銀で模様をかたどって鉄地金に嵌め込み、漆で焼き上げた京都の伝統工芸品『京象嵌』。
作りの細かさ・優美さにおいて逸品と言われる「京象嵌」作りを体験し、その美しさを近くで感じてみてください。
《嵐山店について♪》
嵐山の名所「渡月橋」近く、嵐電「嵐山駅」付近の観光スポットです。
| 開催期間 | 2017年04月18日〜2026年05月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 | 
| 料金に含まれるもの | 【象嵌体験】携帯ストラップ・ペンダント・タイピン・チャームの4種類の中から、当日お選びください。 ※作っていただいた作品は、残りの全工程を済ませて発送します。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜6人 | 
