八幡竈門神社 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
三文詩人さん
|
2017/04/27 01:08 |
2017/05/23 11:47 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
八幡竈門神社 |
スポット名称(カナ) |
ハチマンカマドジンジャ |
エリア1 |
大分県・別府・別府 |
エリア2 |
別府市 |
ジャンル1 |
神社・神宮・寺院 |
ジャンル2 |
神社・仏閣 |
説明 |
別府市内竈(うちかまど)の亀山に、八幡神以下併せて三十六神を祀る古社。神亀四(727)年創建と伝わる。
開運の撫で亀あり、第一次世界大戦当時の機雷あり、表参道の石段を鬼が築いた伝説あり。
御祭神:応神天皇(オウジンテンノウ)・仲哀天皇(チュウアイテンノウ) ・神功皇后(ジングウコウゴウ)・国常立尊(クニノトコタチノミコト)・天照大御神(アマテラスオオミカミ)・田心姫命(タゴコロヒメノミコト)・湍津姫命(タギツヒメノミコト)・市杵嶋姫命(イチギシマヒメノミコト)・素戔鳴尊(スサノオノミコト)・天忍穂耳命(アメノオシホミミノミコト)・天穂日命(アメノホイノミコト)・底筒男命(ソコツツオノミコト)・中筒男命(ナカツツオノミコト)・表筒男命(ウワツツオノミコト)・天兒屋根命(アメノコヤネノミコト)・活津彦根命(イキツヒコネノミコト)・天津彦根命(アマツヒコネノミコト)・豫樟日命(クスヒノミコト)
・天太玉命(アメノフトダマノミコト)・経津主命(フツヌシノミコト)・武甕槌命(タケミカヅチノミコト)・建御名方命(タケミナカタノミコト)・大山祇命(オオヤマヅミノミコト)・加茂別雷命(カモワケイカヅチノミコト)・大山咋命(オオヤマクイノミコト)・高靈神(タカオカミノミコト)・倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)・大物主命(オオモノヌシノミコト)・天照大御神荒魂(アマテラスオオミカミノアラタマ)・丹生都比賣命(ニウツヒメノミコト)・金山彦命(カナヤマヒコノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)・宮簀媛命(ミヤスヒメノミコト)・豊姫命(トヨヒメノミコト)・カゴ坂皇子(カゴサカオウジ)・忍熊皇子(オシクマノオウジ)
|
営業時間 |
|
所在地 |
〒874-0011 大分県別府市大字内竈(うちかまど)1900番地
|
問い合わせ先 電話番号 |
0977-66-1633 |
問い合わせ先 電話番号備考 |
|
問い合わせ先 URL |
http://hachimannkamado.sub.jp/ |
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
|
料金 |
|
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
|