THE HIGHEST PEAK
- エリア
-
-
山梨
-
山中湖・忍野
-
山中湖村(南都留郡)
-
山中
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
洞窟体験・ケイビング
-
j-tagamiさんのクチコミ
-
最高でした
じゃらんnetで遊び体験済み
2018年5月21日に体験しました。以下SNSへの投稿引用。
初潜入、青木ヶ原樹海から富士風穴へ。
月曜日、甲府への移動の途中で青木ヶ原樹海に寄り道。
初めて入る青木ヶ原樹海を歩くこと20分。直径15m、深さ10mほどの陥没した窪地に到着。
その窪地の周囲に、まるで蝙蝠のような形をした穴がぽっかりと開いている。下を覗き込むとそこは全く光の届かない漆黒の暗闇。
頭に付けた心細いヘッドライトと、元レンジャー部隊という穴ガイドさんだけを頼りに、この穴に潜入した。
ちなみに ガイドさんはまだ富士に来て1年だが、すでに60以上の穴を制覇したという驚異の穴好きガイドさん。
富士山の洞窟としては、観光客向けに通路と照明が整備された お手軽な「鳴沢氷穴」 や 「富岳風穴」 が有名だが、この日我々が目指したのは全く手つかずのまま残っている富士風穴。
この穴は一年中0℃に保たれているため、過去には蚕の保管場所に使われていたこともあるらしく、その残骸は少しだけ残っているが、人が歩くための通路や照明は一切設置されていない。
入口の開口部にわずかに10段ほどの垂直に降りた木組みの段梯子があるが、それを下るとあとは溶岩と氷に閉ざされた漆黒の世界が待っている。
滑る足元と頭上の溶岩やつららに気を付けながら奥へ奥へ、下へ下へと進んでいく。30分ほど暗闇の中を徘徊すると、ちょっと広い場所にたどり着いた。
そこから先は200mほどの氷の滑り台。そこを滑ってしまうと二度と生きて帰ることはできない。だが滑る足元は時として制御が利かないこともある。
十分に注意をしながら、ここでしばし、全員消灯。星一つの明かりでもあれば何かしらぼんやりと見えてくるものだが、全く光の無いここでは2分ほど経っても漆黒の暗闇のまま。
その代わり視覚以外の感覚は研ぎ澄まされ、わずかな水滴の音や頬を伝う空気の動きなどが敏感に感じられるようになる。
漆黒の暗闇の中で1時間ほど過ごし、へとへとになりながら無事地上に帰還。精神的には生き返った気がしたが、険しいアップダウンと氷で滑る足元ですでに膝はがくがく。一夜明けた昨日は過去最大級の筋肉痛に苦しんだことは言うまでもない。- 行った時期:2018年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月23日
他2枚の写真をみる
j-tagamiさんの他のクチコミ
-
グランドパークホテル大館
秋田県大館
大館には毎月1週間ほど泊まりますが、よほどのことがない限り、このホテル一択の定宿です。プレ...
-
グランドパークホテル大館
秋田県大館
プチリッチなプレミアルームに泊まり、温泉大浴場でゆっくり疲れを取れば出張が楽しみになります...
-
十和田湖
秋田県小坂町(鹿角郡)/湖沼
春先、新緑のころ、真夏、紅葉の季節、雪に閉ざされた真冬すべてに行ってみましたが、どの季節も...
THE HIGHEST PEAKの新着クチコミ
-
プライベート満喫
ガイドの方がとても博識で、とても楽しい非日常空間での体験になりました。天気はあいにくで富士山を見ることはできませんでしたが、たくさんの動物に出会うこともでき、いろいろ考えることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年3月31日
-
家族みんな大満足です
家族3人(子供は小学生)で参加させていただきました。
外国の方々もいらっしゃり、英語と日本語交互での解説で思わぬ勉強ができ楽しかったです。
神秘的な樹海の様子、洞窟内の空気感、樹海と森の境、何を見ても美しく、いつもはそばを離れない息子も親を置いてけぼりにするほど夢中になっていました。
また山梨に行く際には、他のコースも体験してみたいです。
大満足の体験でしたが、運動不足の方は筋肉痛になると思います。
私のように……笑詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月10日
-
1歳のミニシュナと一緒に
小学生ぶりの山歩き、しかも獣道‥!!
心配でしたが、鹿角や骨を探しながら
自然や猟、命の大切さなど、
いろんな話しを休憩しながら歩いていたので
全然苦ではなく、とっても楽しかったです!
角や骨を見つけた時のワクワクも
子供に戻ったような気分で楽しかったですし、
素晴らしい景色を見れただけでも価値あります!
また、参加します。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月22日
-
子供2人連れて・・
今回の参加は、私が行きたかったので、子供を無理やり?参加させました。子供達は、「怖い!」とゆう思いで参加しましたが、いざ行ってみると、怖いからワクワクに変わりました。樹海も、洞窟も神秘的でパワーをもらった感じです!
帰りはガイドさんに貰った割引券で温泉に行きましたが、そこも最高でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月26日
-
楽しいお話とともに星空を満喫できました
星空観察ツアーに参加しました。当初の予約枠はもういっぱいだったということで違う時間になりましたが、ご対応いただいてありがたかったです。ガイドさんの楽しいお話とともに、普段なかなか見ることができない満天の星空を眺めることができました。夏の大三角形や北極星の見つけ方など、昔習った私には懐かしく、まだ習っていない子供には新たな知識として興味深いものでした。また、樹海洞窟探検のツアーにも参加しました。どちらもとても楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月4日