かとれあ工房
- エリア
- 
							- 
										京都
- 
										河原町・烏丸・大宮周辺
- 
										京都市上京区
- 
										新猪熊町
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										ガラス細工作り
 
- 
										
☆キラキラ輝く宝物☆京都・伝統工芸 “七宝焼き”体験*オリジナルアクセサリー作り*<女性におすすめ♪>のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとりさま(作品:キーホルダー)
1,650円〜
											 
										
七宝焼きアクセサリー作り♪キーホルダーかペンダント作りに挑戦!
											 
										
素材は銅版。50色以上のカラーからお好きな釉薬を選び、色をつけます
											 
										
色を選んだら、銅版の上にのせていきます。ガラス質の釉薬は、焼き上げると美しいツヤが出ます。
											 
										
何百、何千と種類のあるフリットやビーズを使い、デザインを作ります。写真のビーズはイタリア産でカラーがとても可愛いですよ♪
											 
										
仕上がりのイメージです。立体的なデザインが焼き上げるとキラキラ輝きます!
											 
										
見本もたくさんご用意しています♪
											 
										
金閣寺や北野天満宮の近く♪観光の合間に是非お立ち寄りください!
おすすめポイント
							☆「七つの宝を合わせ持つ美しさ」と言われる“七宝焼”を体験!
☆キーホルダーかペンダント作りに挑戦!
☆親切、丁寧!女性の先生が教えます♪3才から体験できます♪
						
| 所要時間 | 1時間 | 
|---|---|
| 集合場所 | 京都府京都市上京区寺之内通り千本東入ル新猪熊町392-1 かとれあ工房 | 
| 体験場所 | 京都府京都市上京区寺之内通り千本東入ル新猪熊町392-1 かとれあ工房 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 |  | 
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
☆キラキラ輝く宝物☆京都・伝統工芸 “七宝焼き”体験*オリジナルアクセサリー作り*<女性におすすめ♪>
「七つの宝を合わせ持つ美しさ」と言われる“七宝焼”
古くは室町・江戸時代から伝わる京都を代表する伝統工芸です。
体験工房では、キーホルダーかペンダントをお作りいただけます。
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
●料金   キーホルダー \1,650
      ネックレス  \2,200
●年齢   3才〜
      *お子様の体験も大歓迎です!
       (7歳未満の方は保護者の方と一緒に体験してください)
●時間   約60分程
●場所   『かとれあ工房』
      〒602‐8495
      京都府京都市上京区寺之内通り千本東入ル新猪熊町393
      最寄バス停:京都市バス「乾隆校前」
★工房までのアクセス★
・JR京都駅より 市バス乗り場A3より206系統「乾隆校前」下車→徒歩1分 
・阪急「四条大宮」駅より 北行き206系統・6系統・46系統「乾隆校前」下車→徒歩1分 
・京阪「祇園四条」駅より 59系統「乾隆校前」下車→徒歩1分 
・JR、地下鉄東西線「二条」駅より ・206系統「乾隆校前」下車→徒歩1分 ・タクシー10分(約1000円程) 
・京都市営地下鉄「今出川」駅より 59系統「乾隆校前」下車→徒歩1分
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
〜七宝焼きの作り方〜
@ 金属の素材にガラス質の釉薬を選び、お好きな色をつけます
 ★ブルーやピンクなど50色以上の色をご用意しております
↓
A 様々なカラーのフリットやビーズを使い、デザインを決めます
 ★フリットとは、七宝用の絵具を固めたもの。平面にカラーを付けてデザインいただきます。
 ★イタリア産のガラスビーズは立体的な仕上がりに。組み合わせ次第で世界にひとつの作品を作りましょう!
↓
B 高温(800度前後)で焼き上げます
↓
C【完成♪】美しい彩色を施したアクセサリーが出来上がります
  作品は当日お持ち帰りいただけます♪
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
〜かとれあ工房について〜
京都西陣にお店を構える当店。
金閣寺へはバス5分、北野天満宮へは徒歩15分程度と京都観光におすすめの立地です!
春は桜が美しく、秋には紅葉も美しい京都の町で、伝統文化を体験してみませんか?
古くは室町・江戸時代から伝わる七宝焼きの技術をたった2時間で堪能できます。
ガラス細工のアクセサリー作りから、
イタリア産のベネチアンガラスビーズを使ったアクセサリー作りまで、
京都旅行の思い出となる素敵な体験がたくさんあります♪
工房では優しい女性の先生が、看板犬のギンペイ君と皆様のご来店をお待ちしております!
| 開催期間 | 2020年03月27日〜2026年01月31日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 | 
| 料金に含まれるもの | 体験料・材料費・消費税 | 


