東京荻窪 天然温泉 なごみの湯
- エリア
-
-
東京
-
新宿・中野・杉並・吉祥寺
-
杉並区
-
上荻
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
東京荻窪 天然温泉 なごみの湯のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全97件中)
-
一人で贅沢
ろうりゅうや岩盤浴を楽しみに行きました。入浴料は少し高い感じがしましたが長居できるのでレストランで美味しいものを食べたりレストルームでくつろいだりとなかなか贅沢な時間を過ごせました。黒褐色のお湯で体がものすごく温まりました。日頃のストレス発散に最適な温泉施設でした。
- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2018年12月29日
-
駅近
く〜ぽんを使って日曜日の午後訪れたが、浴場も休憩処も混んでいた。提携駐車場は隣にあるユア立体駐車場(4時間無料)を利用したが、高さ制限があるので注意。入口入って鍵付き靴ロッカーに靴を入れ、1Fの受付で脱衣場ロッカーに差し込む(ロッカーbェ表記された)ハードカードを渡される後清算システム。まずはエレベーターで男性ロッカーと浴場がある4Fへ、カードをロッカーに差し込むとバーコード付きキーバンドでロッカーの開閉が出来る。内湯の入口にウォーターサーバーがあり、プラスチックコップの供給が引っ切り無しに行われているのはいい。入口すぐ左手に25人サイズのTV付きロッキーサウナがあり、内湯は10人サイズの炭酸泉の湯舟、10人サイズの水風呂、15人サイズのバイブラバス、3人サイズのジェットバス、温度高めで6人サイズのミスト塩サウナの構成。内湯への入口手前左手に露天への通路があり、通路脇に15人サイズのTV付きドライサウナがある。露天とはなっているが室内に黒褐色で12人サイズの天然温泉(ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉)の湯舟があり、ベランダのような場所に白湯のつぼ湯と、プラスチック椅子が5脚あってここが一番順番待ちのようだった。館内着に着替えてB1(エレベーターで1Fに降り、そこからは階段)に行くと、漫画コーナー、ラウンジ、TV付きリクライニングシートが並ぶが巨大な休憩処があり、くつろげるようになっている。ラウンジでは勉強や仕事をしている方もいた。利用しなかったが3Fに食事処がある。帰りは、ハードカードを精算機にかざして清算する。か、受付でクレジットカードかスイカ等で清算すると、退館ゲート用QRコードシートと退館用渡されるシステム。提携駐車場を利用している旨を受付で伝えると、駐車場で聞いた通りのものを渡され、帰路についた。駅近なので、タオルセットと館内着込みの料金としては、リーズナブルなのかもしれないが、岩盤浴と深夜も利用しないと良さがわからないかもしれない。
- 行った時期:2017年7月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月21日
-
長湯
価格の割に設備がすごい充実しています。駅からも近いのでよく行きます。お風呂も一通りそろっていて、ついつい長湯してしまいました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月18日
-
なごみの湯
東京都の杉並区上荻に位置するなごみの湯です。人気のようでたくさんの利用者で賑わっていました。お湯も気持ちがよくてリラックスできました。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年12月16日
-
じっくり
岩盤浴が充実していて、じっくり汗をかくことができました。平日の午後1時に行くとなごみの湯は人も少なくゆったり利用できました。
- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月14日
-
なごみの湯
なごみの湯は杉並区上荻に位置します。専用ドームで行うロウリュウや岩盤浴が良かったです。値段は高めですが、ゆっくり汗を流せます。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年12月8日
-
ロウリュウが好き
よく岩盤浴に通っています。なごみの湯のロウリュウが好きで毎回汗をたくさんかきます。ストレス解消になります。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月6日
-
ゆっくりとできます
都会にいったときにゆっくりと休みたい時におすすめの場所です。
漫画を読むことができるので漫画好きにもおすすめの場所です。- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月27日
-
温まる
なごみの湯は口コミにたばこのにおいがといった内容の投稿があり、子供がいる為行くまで不安でしたが、全く気になりませんでした。温まりました。
- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月27日
-
気持ちいい
都内にはなかなか入浴施設がないので、こういった施設はありがたいです!なかなか大きくてゆっくりあったまることができよかったです。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年11月25日