葛飾区郷土と天文の博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
葛飾区郷土と天文の博物館 変更履歴詳細
変更者名 | 変更依頼受付 | 変更日 |
---|---|---|
施設関係者 | 2023/01/28 17:14 | 2023/01/30 14:18 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 | 葛飾区郷土と天文の博物館 |
---|---|
スポット名称(カナ) | カツシカクキョウドトテンモンノハクブツカン |
エリア1 | 東京都・葛飾・江戸川・江東・葛飾・江戸川 |
エリア2 | 葛飾区 |
ジャンル1 | 文化施設 |
ジャンル2 | 博物館 |
説明 | 葛飾の自然と人との歴史、宇宙を身近に体験できるのが「葛飾区郷土と天文の博物館」。明るくモダンに生まれ変わった郷土展示室では、葛飾が歩んできた歴史を古代から近・現代まで時代順にたどれる。東京低地が生まれた奇跡の物語や浮世絵に描かれた花菖蒲を紹介する映像展示もある。天文展示室では、太陽望遠鏡による今の太陽を観察できる他、隕石などを展示している。地球の自転を観測するために用いられる大きな振り子もある。プラネタリウムもあるので、星空を見上げ解説を聞きながら宇宙に思いを馳せてみてはいかが。 |
営業時間 |
営業時間:9:00〜17:00(火〜木曜日、日曜日、祝日)/9:00〜21:00(金・土曜日 ※祝日を除く) 定休日:月曜日(祝日は開館)、第2・4火曜日(祝日は開館し直後の平日休館)年末年始 |
所在地 | 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1 |
問い合わせ先 電話番号 | 03-3838-1101 |
問い合わせ先 電話番号備考 | |
問い合わせ先 URL | https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/index.php |
予約先電話番号 | |
予約先電話番号予備 | |
交通アクセス |
1京成電鉄本線「お花茶屋駅」北口から徒歩8分
1JR常磐線「亀有駅」南口から徒歩25分 |
料金 | |
バリアフリー設備 | バリアフリーに配慮しています。車椅子の方でも、天文展示の一部を除くすべての館内施設をご利用頂くことが可能です。 だれでもトイレ、ベビーベッド、ベビーチェア、おむつ替えシート、授乳室(給湯室)があります。 |
駐車場 | 駐車場の収容台数は15台です。土曜日・日曜日・祝日は駐車場が大変混み合い駐車できない場合がありますので、電車・バスのご利用をおすすめします。 |
その他情報 | |
その他 | |
写真 |