遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ワンドロップ アウトドアガイドサービス

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • カップル
  • 友達
  • シニア
エリア
ジャンル

大人気「尾瀬ヶ原」トレッキング1日ツアー*群馬県のプラン詳細

おひとり様

12,500円〜

大人気の「尾瀬ヶ原」でトレッキング♪

大人気の「尾瀬ヶ原」でトレッキング♪

国内有数の貴重な高原が関東にあるんです!

国内有数の貴重な高原が関東にあるんです!

歩いてしか行けない秘境へぜひお越しください!

歩いてしか行けない秘境へぜひお越しください!

貴重な高原植物の観察が好きな方はぜひお越しください♪

貴重な高原植物の観察が好きな方はぜひお越しください♪

写真スポットもたくさんあります!ガイドオススメの場所へお連れいたします!

写真スポットもたくさんあります!ガイドオススメの場所へお連れいたします!

  • 大人気の「尾瀬ヶ原」でトレッキング♪

  • 国内有数の貴重な高原が関東にあるんです!

  • 歩いてしか行けない秘境へぜひお越しください!

  • 貴重な高原植物の観察が好きな方はぜひお越しください♪

  • 写真スポットもたくさんあります!ガイドオススメの場所へお連れいたします!

おすすめポイント

全国有数の観光地「尾瀬ヶ原」にトレッキングに行ってみませんか?

所要時間 8時間
対象年齢13歳〜70歳
集合場所 〒378-0411
群馬県利根郡片品村戸倉766
尾瀬第一駐車場バスチケット売り場前
体験場所 〒378-0411
群馬県利根郡片品村戸倉898-25
尾瀬国立公園尾瀬ヶ原

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 インターネット上にてクレジットカードでのお支払いをお願いいたします。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 10日〜7日前: 遊び・体験料金の10%
6日〜2日前: 遊び・体験料金の30%
1日前: 遊び・体験料金の50%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

大人気「尾瀬ヶ原」トレッキング1日ツアー*群馬県

日本屈指の景勝地「尾瀬ヶ原」でトレッキング!
春から秋にかけてお好きな時期の尾瀬にご案内します。
日本百名山「至仏山」「燧ケ岳」も見れるかも!?
素通りしてしまう希少な植物や写真スポットが多い尾瀬はぜひガイドと一緒に!!

〜尾瀬ヶ原1日トレッキングツアーの流れ〜
1、集合
着替え、お手洗いを済ませてお越しください♪
2、鳩待峠までバスで移動します。
※移動費はツアー代金に含まれません。
3、ブリーフィング
自己紹介、当日のフィールドコンディション、体調などの簡単な打ち合わせをします。
4、安全説明
コース説明などをします。
5、ツアースタート
鳩待峠から入山し、尾瀬ヶ原を目指して山の歩き方や自然解説のお話ししながらお楽しみいただきます^^
休憩を挟みながら1時間ほど歩くと「山の鼻」に到着し、いよいよ「尾瀬ヶ原」に入ります♪
ゆっくり植物を観察しながら、2.5時間ほど尾瀬ヶ原内をトレッキングします。
お昼ご飯の場所はその日次第で、その日一番美しいところで食べながら美しい自然を眺めましょう!
帰り道は尾瀬の自然を楽しみながら、往路と同じ道をを1,5時間ほど登ります^^
6、アフタートーク・解散
鳩待峠に着いたら再びバス移動します。ケガなどの有無を確認しつつ、ツアー中の写真を見ていただいたり他のツアーのご紹介をして解散いたします^^

【じゃらん特典】
口コミ投稿でツアー写真プレゼント♪

開催期間 2025年10月08日〜2026年01月08日
所要時間 8時間
料金に含まれるもの ツアーガイド料、保険料
1予約あたりの予約可能人数 2人〜10人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました