ワンドロップ アウトドアガイドサービス
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
上牧
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
ラフティング
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(200件) - 写真
(67枚) - 周辺情報
【かぐら】初心者歓迎!バックカントリーツアー〜入門コース〜のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
バックカントリーにチャレンジしたいけどなかなか踏み出せない・・・ そんな方のチャレンジをサポートします!
登りも滑りも楽しめるのがバックカントリーです! 仲間と一緒に楽しめるのが一番の魅力!
整地されたゲレンデでは味わえない野生の雪を楽しみましょう! 雪山にあなただけのラインを描きましょう♪
関越自動車道「湯沢IC」で降りるのでとしんからニ時間半でバックカントリー!
仲間と体験を共有することで何倍も楽しめます!
レベルが上がれば映像でしか見たこと無かったようなフィールドにも行けるかも!? まずは第一歩からスタートしてみましょう!
高い山の上がメインフィールド!景色がとにかく抜群です!
大斜面を気持ちよく滑りましょう!
全国屈指のパウダースノーを楽しみましょう!
最高のバックカントリーがあなたをお待ちしております!
おすすめポイント
バックカントリーに挑戦!初めてでも丁寧にお教えします!
所要時間 | 7時間 |
---|---|
対象年齢 | 18歳〜75歳 |
集合場所 | 〒949-6211 新潟県 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 カグラスキー場みつまた駐車場中央コンビニ自販機前 |
体験場所 | 〒949-6211 新潟県 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 カグラスキー場みつまた駐車場中央コンビニ自販機前 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
支払方法の補足・詳細 | 事前払いは、下記口座へ代金をお振込み下さい。 銀行:楽天銀行 支店:第二営業支店 口座:普通預金 7714780 名義:ワンドロップ株式会社 ※振込手数料はご負担していただきますようお願い申し上げます。 ※お振込後の確認メールは基本的に送信しておりません。確認メールが必要な方はお手数ですがご連絡下さい |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
10日〜7日前: 遊び・体験料金の10% 6日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【かぐら】初心者歓迎!バックカントリーツアー〜入門コース〜
OneDropが主催するバックカントリースキー&スノーボードのツアーです。
ゲレンデではもう満足できない!というハードユースなお客様達の為のツアーです!
自分の足で登って、至極の1本を滑走する喜びを味わいましょう!
※バックカントリーツアーは滑走を指導するものではありません。
ゲレンデでしっかりと滑走技術を鍛え、予備知識を学んでからご参加お願いいたします。
フィールドは、初心者の方でもバックカントリーを無理なく楽しめるフィールドへお連れします。
こちらは入門ツアーですので、経験者のかたはOneDropに直接お問い合わせください。
〜ツアーの流れ〜
1、集合
まずは受付♪
2、ブリーフィング・準備
自己紹介、当日のコンディション、体調などの打ち合わせをし、着替えてフィールドへ移動!
3、安全説明
フィールドに到着後、雪崩救助ギアの使い方レクチャー!
4、ツアースタート
まずはハイクアップ!
ドロップポイントを相談しながらどんどん歩きましょう!
5、滑走準備
目当ての斜面まで来たら滑走準備!いよいよ滑走します!
6、ドロップイン!
斜面のコンディションと再集合場所を確認してからドロップイン!
未体験の滑走感を味わいましょう!!
7、体力があれば4〜6をもう一度!
ランチは行動しながら!体力がある限り楽しみまくります!
8、アフタートーク・解散
ケガの有無を確認し、ツアー中の写真を見ていただいたり他のツアーのご紹介をして解散します^^
開催期間 | 2025年01月03日〜2025年04月27日 |
---|---|
所要時間 | 7時間 |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険代。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |