しまや
- エリア
-
-
青森
-
弘前
-
弘前市
-
百石町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
初心者の方大歓迎♪ 【津軽こぎん刺し体験】伝統工芸の津軽こぎん刺しでくるみボタンを作ろう♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとり様(小学生以上)
550円〜
津軽こぎん刺しをしてこのようなくるみボタンを作成します。
布と糸の組み合わせを選んでいただきます。
お好みの図案を選んで刺して頂きます。もちろん図案の見方も丁寧に教えて差し上げます。
刺し終えたら専用の昔ながらのプレス機でくるみボタンを作っていただきます。
おすすめポイント
・津軽の伝統工芸を手軽に体験できます
・初心者の方も大歓迎
・ご家族でも是非どうぞ
所要時間 | 1時間 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
集合場所 | 〒036-8035 青森県弘前市百石町13-1 しまや |
体験場所 | 〒036-8035 青森県弘前市百石町13-1 しまや |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
初心者の方大歓迎♪ 【津軽こぎん刺し体験】伝統工芸の津軽こぎん刺しでくるみボタンを作ろう♪
【こぎん刺し体験】伝統工芸津軽こぎん刺しにてくるみボタンを作ろう♪
こぎん刺しとは・・・
江戸時代に津軽地方(青森県弘前市を中心とした地域)で生まれ、現代に受け継がれている刺しゅうです。藍染の麻布で作られた野良着の保温と補強の為に白い木綿糸で刺したことが始まりといわれています。現在では様々な布と糸の組み合わせを楽しんでいますが、奇数で成り立つ模様構成は昔と変わりません。ちなみに、偶数で成り立つ模様は菱刺しといわれ南部地方(青森県八戸市を中心とした地域)で受け継がれています。
★当日の流れ
当店に到着後、受付をしていただきます。
※じゃらんnetで予約した旨をお伝えください。
その後は、講師より概ね下記のような流れでレクチャーさせていただきます。
(1).お好みの色の組み合わせの糸と布を選んでいただきます。
(2).刺す図案を選んでいただきます。
(3).糸の通し方から図案の見方、刺す方向などをご説明します。
(4).刺し終えたら専用のプレス機でくるみボタンに加工して頂きます。
(5).最後にゴムを通して完成です。
※細かな作業となりますので、メガネを常用されている方は忘れずにご持参ください。
開催期間 | 2019年10月02日〜2025年08月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 津軽こぎん刺しのくるみボタン材料費、指導料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |