京ローケツ やまもと染工
- エリア
 - 
							
- 
										京都
 - 
										嵯峨野・嵐山・高雄
 - 
										京都市右京区
 - 
										西京極午塚町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										織物
 
 - 
										
 
∴‥ファミリー・女性・カップルで楽しめる!ローケツ染めの染色体験 ‥∴のプラン詳細
- ポイント2%
 - オンラインカード決済専用
 
S コース おひとり様
2,900円〜
											
										
											
										
下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK
											
										
下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK
											
										
下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース 熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。
											
										
下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース 熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。
											
										
下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース 熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。
											
										
ロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。 お客さま自身による染め体験をお楽しみください。
											
										
ソーピング作業 染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ生地のロウだけを落とします。
											
										
ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち 乾かせば出来上がりです。
											
										
ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち 乾かせば出来上がりです。
おすすめポイント
ファミリーやカップルなど 染色に興味をお持ちの方、ちょっと変わった体験がしたい方など 誰でも簡単に出来る体験なので 興味をお持ちの方ならどのようなお客様にもオススメです◎
| 所要時間 | 1時間 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 5歳以上 | 
| 集合場所 | 〒615-0885 京都府京都市右京区西京極午塚町73 京ローケツ やまもと染工  | 
									
| 体験場所 | 〒615-0885 京都府京都市右京区西京極午塚町73 京ローケツ やまもと染工  | 
								
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
 - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始9時間前まで | 
| キャンセル規定 | 
										当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%  | 
								
詳細情報
- プラン情報
 - 集合場所・体験場所
 - 注意事項・その他
 
∴‥ファミリー・女性・カップルで楽しめる!ローケツ染めの染色体験 ‥∴
ー京ローケツ やまもと染工ー
SコースまたはMコースどちらかお選び頂き、ローケツ染めの染色を体験頂けます。
●S コース●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・スクエアサイズ(45cmx45cm ・ランチョンマット (32cm x 45cm) 
・トートバッグ( Sサイズ)
の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。 
●M コース● 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・手ぬぐい(35cm×98cm)
・タペストリー(45cm×90cm)
・のれん(45cm×90cm)
・Tシャツ(90−XXXL)
・トートバッグ(Mサイズ)
の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます
■体験内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。
 オリジナルの図案もOK
A下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース 熱してとけたロウを筆に含ま
 せ下絵を描き写します。 
Bロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。 
 お客さま自身による染め体験をお楽しみください。 
Cソーピング作業 染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ
 生地のロウだけを落とします。 
Dロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち 乾かせば出来上がりです。 
E当日、出来上がった作品をお持ち帰りいただけます。 
 京都での貴重な思い出をお持ち帰りくださいませ
■体験時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@10:00〜11:00
A11:00〜12:00
B12:00〜13:00
C13:00〜14:00
D15:00〜16:00
体験時間 約1時間半〜2時間程度 
予約可能時間 10:00〜16:00 まで 1時間ごと (最終受付:16:00まで)
■体験料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
S コース おひとり様 2,900円(税込み) 
M コース おひとり様 3,600円(税込み)
| 開催期間 | 2021年08月25日〜2026年04月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 | 
