風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
安芸太田町(山県郡)
-
加計
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【広島・安芸太田・1DAY太田川ウェルネス】陶芸体験 金の鮎めし 里山フットパスのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
10,000円〜
電動ろくろ 太田川のセセラギ 月ヶ瀬温泉 金の鮎めし 高速バス(無料送迎、フットパス)
陶芸工房ギャラリーショップ
電動ロクロ 丁寧な指導
風炎窯 KAWATOCO 桟橋 水あそび カヤック
調理体験(土鍋) 金の鮎めし 無水肉じゃが 手作り豆腐 釜炒り茶
風炎窯 陶芸体験 てびねり体験
電動ロクロ 粘土無制限
風炎窯 KAWATOCO ビオトープ カヤック 川舟があったところ
加計 水の文化館 プレゼンテーション アニメ
井仁棚田 展望台
おすすめポイント
●陶芸体験(電動ろくろ、てびねり、絵付け、絵馬タイル)
●地産地消 金の鮎めし調理体験
●広島からの高速バスに合わせた無料送迎(可部・湯来の宿泊施設可)
●里山フットパス(月ヶ瀬温泉、棚田、神社)
所要時間 | 5時間 |
---|---|
対象年齢 | 10歳〜80歳 |
集合場所 | 〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町加計337-1 風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部 |
体験場所 | 〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町加計337-1 風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし 後日に焼成 2か月後に発送 送料¥1000 |
レクチャー |
あり 陶芸歴45年、郷土史研究20年のキャリア 資料 映像 アニメ |
写真サービス |
あり(プラン料金込) 添付MAILにて送信 |
制作個数 |
2個まで 陶芸品2点 追加可能(OP料金) |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の20:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【広島・安芸太田・1DAY太田川ウェルネス】陶芸体験 金の鮎めし 里山フットパス
広島観光の起点は世界遺産の原爆ドームや宮島ですが、広島を流れる太田川を遡上すれば、良い意味で「観光地化されていない里山」があります。柔らかい粘土の感触で、右脳と左脳がインスパイアする「陶芸体験」に加え、地産地消の「土鍋料理」、心にコミットする「広島の産業史」の発見など、安心の1DAYプランを提供します。
・・・・・・・・・・
陶芸体験は「電動ロクロ」「てびねり・粘土シート」「ファミリー」「おろち絵馬タイル」
から選べ、1グループ限定、完全予約制、カップルやファミリーで気兼ねなく楽しめる工房環境です。
「おろち絵馬タイル」は、図画のみとなりますので、持ち帰って自宅で作画のちに風炎窯に送付、転写焼付したタイルは温井ダムに期間限定で設置されます。その分、里山フットパスの時間が増えます。
※成果品 自宅用陶芸品2個 または ダム設置用タイル1枚
※成果品の代わりに、ギャラリーの陶芸品を手土産として持ち帰れます。
・・・・・・・・・・
地産地消の調理体験「金の鮎めし」は、燻製熟成のために「3日前」の予約が必要です。
間に合わない場合は「おふくろ弁当」に代替します。アルコール持込可、冷蔵庫あり。
・・・・・・・・・・
「KAWATOCOアクティビティー」
太田川のセセラギが聞こえる屋根付きテラス、厨房、五右衛門風呂、ビオトープ、カヤックなど、ご自由にお楽しみください。(無料)
・・・・・・・・・・
広島市内から高速バス(片道60分)で日帰りできる「1DAY(5時間)」のプランです。陶芸&調理体験3時間、周辺フットパス2時間をプランニングします。
送迎地点(公共交通・宿泊施設)風炎窯工房を起点としたフットパスを実施。ご希望により、温泉、神社、棚田など、オリジナルプランを造成します。
帰りを「JR可部駅(バスターミナル)」「湯来ロッジ(在来五日市線)」に設定すると、時間に追われることなく楽しめます。各自での自家用車やレンタカーでの参加も可能。
旅の体験・発見から始まる「ウエルネス(健康増進)」にようこそ。
以下、詳細はこちら
風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部(陶芸&調理体験)
https://www.fuuen.com/TOG/index.htm
温井ダム絵馬タイルインスタレーション(紙芝居、絵本、アニメーション)
https://www.fuuen.com/TOG/1_dam.htm
高速バス時刻表(アクセスマップ)
https://www.fuuen.com/TOG/0_map.htm
開催期間 | 2025年07月07日〜2026年04月30日 |
---|---|
所要時間 | 5時間 |
料金に含まれるもの | 陶芸体験(電動ろくろ、てびねり、絵馬タイルから選択)、調理体験(金の鮎めし、おふくろ弁当から選択)、加計スマートIC(高速バス)や最寄りの宿泊施設からの送迎、フットパス(月ヶ瀬温泉、神社、棚田、他) | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜6人 |