glass studio May
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市北区
-
紫野東藤ノ森町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
【京都・西陣でつくる】フュージングガラスの小皿作りのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとりさま
4,000円〜
小皿10cm×10cm
ガラスをカット
お好みの色を選んで並べます
おすすめポイント
◎色選び、デザイン、ガラスカットまですべて体験!
◎普段使いにもオリジナルの一枚をいかがでしょうか
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
集合場所 | 〒603-8223 京都府 京都市北区紫野東藤ノ森町11-1 藤森寮 南棟2F glass studio May |
体験場所 | 〒603-8223 京都府 京都市北区紫野東藤ノ森町11-1 藤森寮 南棟2F glass studio May |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【京都・西陣でつくる】フュージングガラスの小皿作り
○フュージングとは・・・
板ガラスを電気炉で焼成し、熱で溶かして融合させる技法です。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
《ガラスの小皿作り》
透明のクリアガラスの上にお好みの色ガラスをカットして並べていきます。
デザインを考えたり、色を選んでモザイク調にしたり、お好きな色を並べるだけでオリジナルの一枚の出来上がりです。
(出来上がりサイズは10cm×10cmくらい)
自宅用に、プレゼントにいかがでしょうか。
○料金 \4000 (材料、焼成費、送料、消費税込み)
○所要時間 約1時間半〜
○開始時間 @10:30〜 A12:00〜 B13:30〜 C15:00〜
*後日電気炉で焼成して発送となります。(10日程度)
*参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ(要相談)
このガラス体験では、プランを選んでいただきお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使って作る作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。
皆さまのご参加お待ちしております。
---ACCESS----
『glass studio May(グラス スタジオ メイ)』
京都市北区紫野東藤ノ森町11-1 藤森寮 南棟2F
・京都市営地下鉄「鞍馬口駅」下車徒歩約16分
・市バス「大徳寺前」下車徒歩5分
京都市内の北区紫野に位置する西陣エリアに、築90年程の町家「藤森寮」(複合施設)があり、その一部屋にアトリエがあります。
フュージング技法を用いて、ガラスのアクセサリーや小物等のプランを提案しており、自分だけのオリジナル作品をお作りいただけます。
初心者さまから、お一人さま、お子さまの自由研究や修学旅行のグループ活動、旅の思い出やプレゼントにもご利用くださいませ。
近隣には、大徳寺や建勲神社、船岡温泉、元銭湯のカフェや手打ち蕎麦屋さん等が軒を連ねております。歩いてゆっくり過ごすおススメのエリアです。
開催期間 | 2020年03月14日〜2025年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜8人 |