- ネット予約OK
一般社団法人 紀の川フルーツ観光局
【きのかわステイファーム】1日1組☆山田さん家の広ーい畑で田舎遊びをギュッと満喫♪ ねこの駅長のご挨拶に焼き芋づくり..etc 全6つのメニューで紀の川の暮らしを遊びながら体験しよう!のプラン詳細
おすすめポイント
貴志駅から1駅先にある農家さんでのんびり時間を過ごしませんか?
新米でおにぎりを握ったり、季節の農作業や柿の収穫等に挑戦してみたり…
紀の川の自然とあたたかな人とのふれあいに癒される時間が楽しめます。
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の23:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【きのかわステイファーム】1日1組☆山田さん家の広ーい畑で田舎遊びをギュッと満喫♪ ねこの駅長のご挨拶に焼き芋づくり..etc 全6つのメニューで紀の川の暮らしを遊びながら体験しよう!
大阪市内から1時間半!自然あふれる紀の川市でお子様の“わんぱく”を引き出す田舎の特別な時間を過ごそう♪
広い畑で思いっきり遊び、植物や生き物とふれあい、季節を肌で感じる、そんな時間を過ごしていただきたいという思いを込めた体験メニューをご用意しました。ねこの駅長で有名な和歌山電鐵・貴志駅から電車で1駅先にある農家の山田さんの畑には、年間を通してたくさんの種類のフルーツや野菜、田んぼにはお米が育てられています。
昔から紀の川市に暮らしている山田さんは、畑や田んぼ作り、昔の遊びなどなんでも優しく教えてくれます。
田舎での普段の暮らしを体感した後には、きっとまるで田舎のおじいちゃんの家に帰ってきたような、そんな気分が感じられますよ。
ご用意するメニューは全部で6つ。
その1.『ねこの駅長』で有名な貴志川線に乗ってみよう!
体験の受付はねこの駅長も在籍する「喜志駅」の目の前の紀の川市観光交流拠点「紀楽里」で行います。体験会場の山田さんのお家は、電車で1駅の「甘露寺前駅」から徒歩2分です。※『ねこの駅長』の勤務時間は水・木以外の10:00〜16:00です。
その2. 焼き芋をつくってみよう!
お米を収穫したあとのもみ殻をつかって焼き芋を作りましょう。じっくり時間をかけて火を通すことでほくほくの甘い焼きいもができます。
その3.昔遊びをやってみよう!
コマにチャンバラ遊び、電気を使わない昔遊びは一度始めてみると熱中して時間を忘れてしまいます!広い山田さんの畑ではわんぱくもOK!
その4. 農機具で畑を耕してみよう!
昔話でしかみたことがないような鍬(くわ)で畑を耕やしたり、鎌(かま)を研いでみたり、ちょっと怖いけどやってみると「自分も畑仕事を手伝った!」と自信につながるような経験になるはず!
その5.畑の野菜やフルーツを収穫しよう!
山田さんの畑には年間を通してさまざまな種類の野菜やフルーツが育てられています。秋は柿の最盛期!スーパーで見る野菜も畑で見ると大違い!土から生えているもの、ツルから育つもの。葉っぱだけをみてどの野菜かわかるかな?といろいろ考えるきっかけにもなります。たくさん実った柿はいだその場でガブリと丸かじりしてみましょう♪
その6.新米でおにぎりづくり!
山田さんは畑のほかに田んぼでお米作りもされています。そんな紀の川産のお米でおにぎりを作ってみましょう♪たくさん遊んだあと、自分で握ったおにぎりは格別においしい!
その他、歩いてすぐの場所には人気アニメの聖地としても有名な甘露寺や、水鳥、鯉、亀など数多くの生き物が住む平池緑地公園もあります。自然豊かなウォーキングスポットの散歩もできますよ。
開催期間 | 2021年11月19日〜2021年11月22日 |
---|---|
所要時間 | 5時間30分 |
料金に含まれるもの | おにぎり(みんなで握ります)、柿などのお土産 ※電車で移動される場合の運賃は料金に含んでおりません。 |