Ciel farm(シエルファーム)
- エリア
-
-
千葉
-
佐倉・八街
-
四街道市
-
大日
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
あらさんのクチコミ
-
9割紅ほっぺでした
じゃらんnetで遊び体験済み
近場だったので初めて伺いましたが
駐車スペースは前日雨が降っていたからか案内されたスペースが泥地近くで子供がいたので少し嫌でした。また、スタートが5分程遅れたんですがなぜ遅れたのか説明もなくずっとハウス前に待たされました。受付が10分前でちゃんと早めに行ったのにまたさらに待たされました…。ハウス内はとても狭く奥端にはシートに覆われていた段差があり転んでしまいました。品種もほぼ紅ほっぺのみで2列ほど2種類ありました。いちごじたいは真っ赤でみずみずしく甘かったです。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月8日
Ciel farm(シエルファーム)の新着クチコミ
-
ガッカリ
シーズンアウトの時期だったので、いちごは少なく熟してしまっている物が多かったです。ハズレのいちごが多く、食べられるいちごの味も今一つでした。
また、ハウスの直ぐ横で鶏が飼育されており、ハウス内まで家畜臭が漂っています。ハズレのいちごと家畜臭で気分が悪くなり、30分も楽しむことなく終了しました。
2300円のいちご狩りは安いかと思いますが、このクオリティと悪質環境なら、ちょっと良いいちごをスーパーで買って食べた方が断然お得でした。
案内も良く分からず声かけも不十分、更に女性スタッフの態度も悪く、二度と行くことはありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
-
ちょっと残念
施設は綺麗だし、種類も多かったけど
どれも甘くなかった。
先っぽから食べても甘く無いイチゴは久しぶりでした。
お値段そこそこ高いので期待しすぎたかな、、
すれ違った方たちも、「甘く無いね、、、」って。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月5日
-
美味しいかったけど少し残念
初めての訪問。
苺は美味しく種類も豊富でした。
その時に解放されてたのは5.6種類でしたが2種類は食べれるほど生育してるものがなく残念でした。
3グループに分けてスタート。3グループ目だったからか15分ほどで食べれるものを探すのが大変になり、満足するほど食べれずに終了して残念でした。
キレイに管理されて、いちごも美味しく初めて食べる種類もあって良かっただけに食べれるものが少なかったのが残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月23日
-
イチゴの種類がたくさんあってよかった
少し案内時間を過ぎていましたが、丁寧に説明してくれました。楽しくいちご狩りができました。たくさん種類があるのは嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月4日
-
味が濃くて甘さが深い
ようやく予約が取れたので久しぶりに行って来ました♪ TV番組の影響もあり、そしてとても美味しいので元々リピーターが多いこともあり、かなり混んでいました^^;
が、食べても食べても真っ赤で大粒のイチゴが見つかるので、食べられない、とかの心配はありません。(通路を行き交うのがやや困難でしたが、皆さん譲り合って気持ちよく過ごしていました♪)
高設栽培なので、楽な姿勢で食べられますが、一株一株きちんと土に植えられているので、イチゴの味が濃く、甘さが深く、あちこちで「練乳いらないね♪」という会話が聞こえてきました^ ^
シエルさんに限らず、イチゴ狩りで「味が薄い」との口コミを時々見かけますが、イチゴにも様々な種類があり、それぞれに旬があります。行った時の旬のイチゴを見つけるのも、楽しみの一つだと思います(*^^*)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月3日