糀屋雨風
- エリア
-
-
大阪
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
-
堺市西区
-
津久野町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
味噌造り教室のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
5,830円〜
おすすめポイント
「おいしくて原材料がわかるから、作れるものは自分で作りたい」
昔はどの家も丹精込めてみそを作り、それぞれ家の味を作ってきました。
日本のおいしい味には欠かせない調味料「おみそ」を自分で作る教室です。
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒593-8322 大阪府堺市西区津久野町3-32-11 糀屋雨風 |
体験場所 | 〒593-8322 大阪府堺市西区津久野町3-32-11 糀屋雨風 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の12:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
味噌造り教室
みそ作り教室は全て“生の糀”を使っています。
費用
3kg 5,000円(税込5,500円)桶は別途料金(税込649円)持参可能となります。
「作れるお味噌の種類」
下記の中から1つお選び下さい。
〜白みそ〜
特徴 糀感たっぷり。正月用の雑煮みそだけではなく、色々な料理に使えます。
糀と大豆の割合(原材料で) 3:1
塩分 約 6%
熟成期間 1〜2ヶ月
おすすめの使い方
ぬた・白和え・野菜ディップ・魚のみそ漬け・牡蠣の土手鍋。豚肉とも相性抜群
〜堺みそ〜
特徴 泉州堺で古くから伝えられている配合。糀が多めの関西風田舎みそ
糀と大豆の割合(原材料で) 2:1
塩分 約 10%
熟成期間 3〜6ヶ月
おすすめの使い方
みそ汁・みそ煮込み料理・野菜ディップ
〜元禄みそ〜
特徴 長期熟成タイプ。糀と大豆のバランスが絶妙
糀と大豆の割合(原材料で) 1:1
塩分 約13%
熟成期間 10ヶ月以上
おすすめの使い方
みそ汁・みそ田楽
〜麦みそ〜
特徴 麦の香りと甘みが豊かな味噌
麹と大豆の割合(原材料で) 1:1
塩分 10〜13%
熟成期間 半年〜1年
おすすめの使い方 みそこしを使ってみそ汁にお使い下さい。
〜お好みの配合〜
特徴 自分の好みのおみそが作れます。
糀・大豆・塩の配合を前もってお知らせ頂ければ準備します。
※我が家のみそに挑戦
開催期間 | 2019年01月08日〜2026年01月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 出来上がり約3kg分の材料、講師料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |