茶道体験古都
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市北区
-
衣笠西御所ノ内町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
茶道教室・茶道体験
-
【茶道体験|ご相席プラン】茶道裏千家専任講師に学ぶ、お茶の点て方・頂き方♪<金閣寺より徒歩1分>のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人(13歳以上)
3,300円〜
おすすめポイント
◎金閣寺より徒歩1分!茶道裏千家専任講師に学ぶ、本格茶道体験!
◎英語でのご案内も可能です!
所要時間 | 45分 |
---|---|
集合場所 | 〒603-8377 京都府京都市北区衣笠西御所ノ内町37 茶道体験古都 |
体験場所 | 〒603-8377 京都府京都市北区衣笠西御所ノ内町37 茶道体験古都 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【茶道体験|ご相席プラン】茶道裏千家専任講師に学ぶ、お茶の点て方・頂き方♪<金閣寺より徒歩1分>
○料金○
大人 3300円
こども (6-12歳)2000円
○所要時間○
約45分
○場所○
〒603-8377
京都市北区衣笠西御所ノ内37
※近隣に類似施設がございます。オレンジの暖簾を目印におこし下さい。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
【〜こんな方におススメ〜】
・少人数制で茶道体験してみたい。
・季節のお道具に触れてみたい。
・海外のお客様を案内するので、一緒に英語で体験したい。
・きものや西陣織、生け花にも興味がある。
・講師資格のある人に教えてもらいたい。
【〜プランの特徴〜】
戦国時代、千利休が大成した茶の湯は、現代でも日本を代表する伝統文化の一つとして、日本だけでなく海外でも広く知られています。
しかし、知識としては知っているけど体験したことはない、
興味はあるけれどなかなか機会がない・・・という方も多いのではないでしょうか?
茶道体験古都では、亭主(お茶を点てる側)と客(お茶をいただく側)の両方の視点から茶の湯に触れられる、茶道体験をおこなっています。
一服目は亭主の点てた茶を召し上がっていただき、二服目はご自身で茶を点てていただきます。また、お茶のお手前に関することだけでなく、和室での立ち居振る舞い・作法なども学んでいただけます。
さらに、英語でのご案内もしておりますので、海外のお客様とご一緒にお越しいただいても、茶道裏千家の講師資格をもつスタッフが、直接英語でご説明いたします。
ぜひ、茶道体験古都で茶道に親しむ時間をご堪能ください。
開催期間 | 2019年08月07日〜2025年10月31日 |
---|---|
所要時間 | 45分 |