てびねりの陶芸教室
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
北広島町(山県郡)
-
本地
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
【北広島町】てびねり陶芸体験 くり抜きで一輪挿しを作ろう♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとり
4,000円〜
森の中にあり一見人が居るようには見えないところにあります。
この看板を探して下さい。
作業は大体ここで行います。
こんな一輪挿しも作れます♪
1kgの粘土の塊から作り始めます。
叩いたり、指で凹ましたり、捻ったり、小道具で表面に模様を書いたりしながら形を決めます。ここで作った形がそのまま作品の出来上がりになります。
半分に切り離します。作品の形によっては縦半分ではなく横半分の時もありますし、切らずに次の工程に移ることもあります。
中をくり抜きます!プラン名はこの作業からきています。くり抜く際は穴を開けない(粘土がとても柔らかいので)よう気をつけながら作業します。意外と楽しいです作業です。
切り離した面をあれやこれや作業してくっつけます。(文字制限で書ききれないので割愛させて下さい)あれやこれやは教室できちんと説明致します。
おすすめポイント
北広島町の豊かな自然の中で、陶芸体験ができます♪
サポートが充実しておりますので、初心者でも安心して体験できます!
焼きあがった作品は約二か月後にお引き渡しになります!
所要時間 | 2時間 |
---|---|
対象年齢 | 15歳以上 |
集合場所 | 〒731-1526 広島県山県郡北広島町本地11843-19 てびねりの陶芸教室 |
体験場所 | 〒731-1526 広島県山県郡北広島町本地11843-19 てびねりの陶芸教室 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
一輪挿し |
---|---|
当日持ち帰り |
なし |
レクチャー |
あり |
写真サービス |
なし |
制作個数 |
1個まで |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【北広島町】てびねり陶芸体験 くり抜きで一輪挿しを作ろう♪
豊かな自然のなかにある、陶芸教室【てびねりの陶芸教室(chokucrafts)】
初心者でも安心して作れるようなプランとなっております!!
焼き上がりの作品は約二か月後にお客様のもとに届きます(送料梱包費別)
《体験料金》
4000円
※送料梱包費は別でのご請求になります。
《体験時間》
10時から18時までの間で約2時間
ご希望のお時間をお選びください!
当日の運営次第で、お時間は自由に変更できます。
お気軽にお問合せください!
☆彡体験の流れ☆彡
@粘土の塊をご自身でイメージした形に変形させます。
※粘土は赤土と白土どちらか選べます。
↓
Aその塊を半分に切ります。
↓
B粘土の中身をそれぞれくり抜きます。
↓
Cくり抜いた粘土をくっつけます。
↓
D形を整えたり、模様をつけたりします。
↓
E終了(作品は2ヶ月後にお届けとなります)
※この後の工程で、作っていただいた作品の乾燥と焼きの作業がありますが、
こちらは時間がかかるため、体験はここまでとなります。
開催期間 | 2025年07月01日〜2025年08月29日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | てびねりの体験料金 ※送料梱包費は別でのご請求になります。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |