- ネット予約OK
創作工房 N
- エリア
- ジャンル全て見る
-
【短期の金継ぎ教室】メイカーズラボ1企画●本漆で簡単な金継ぎ体験♪のプラン詳細
おすすめポイント
本漆を使用しての短期での金継ぎ教室企画です。器により違いますが3回〜の通いで簡単な金継ぎ製作を体験してみましょう!
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
|
---|---|
お支払い方法の補足・詳細 | 現地でのカード決済は出来ません |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【短期の金継ぎ教室】メイカーズラボ1企画●本漆で簡単な金継ぎ体験♪
メイカーズ、ラボ1での短期の金継ぎ企画です!
本漆や金粉や筆などの【個人持ち】の道具材料費は別途3000円ほどが必要となります。
(予約受付後に漆材料を用意しますので体験希望日の2日前位にご予約下さい。即時予約日は前日でも大丈夫です。)
その他の材料や道具類などは必要最小限ですが、用意しておりますので使って頂けます。
練習用に割れたり欠けたりした器など数点(多くてもOK)ご持参下さい。
お持ちになれない場合は、当方に少し用意の練習用のものを使って頂けます。
本漆での製作になりますので、ご都合の良い日の予約で(毎回2時間単位料金)最短3回以上の通いが必要となります。途中の製作物は乾きの為に工房でお預かり致します。(長期にわたる保管保障は致しませんので、ご自身で確保されますようお願い致します。)
金継ぎを更に続けたい方は、
ご都合の良い時間を他の方と合わせますので、一緒に学ばれるとお互いに参考になリ,解りやすいです。参考迄に、現在の金継ぎメンバーの参加日は主に第2第4火曜や随時の月曜,土日、その他です。
なお、通いに遠い方(愛知県北部方面)は【連絡取り次ぎTEL】迄お問い合わせ下さい。
また、6人ほどのグループには出張もご相談下さい。
★持ち込みOK!仕上がり決定や中断も自由です。
お気に入りの器や塗りスプーンなどの漆器を持ち込んでの制作もOK! ※同一料金
【体験時間】
基本は2時間単位、
(遠方の方や沢山の器を持参の方は、午前と午後の4時間されています)
※お急ぎで短時間で仕上げたい方はお申し出下さい。
簡単なガラス金継ぎ風アクセサリー制作体験はガラス細工ジャンルで検索下さい。
本格的な本漆での10回体験コース(伝統工芸ジャンル)では、本漆ガラス金継ぎ体験も組み込んでいます。
開催期間 | 2020年07月15日〜2023年04月30日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 2時間単位:体験料+施設等使用料+個人持ち以外の道具材料費等+税金他 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜6人 |