野口染舗
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市白石区
-
菊水8条
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
ふろしき染体験 (中サイズ)のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
お一人様
4,400円〜
ふろしき(中サイズ)はちょっとしたお買い物や小物を入れて持ち運ぶのに便利です!
ふろしきパッチン(別売)を使用するとこのように簡単にバックになります。
風呂敷パッチンを使えば簡単に開け閉めができます。(別売で販売しています)コンビニでのちょっとしたお買い物に重宝します。
風呂敷パッチンはレギュラーサイズとミニサイズの2種類です。(別売)
ふろしき(中サイズ)はワインや日本酒を包むことができます。
色々な結び方に挑戦してみましょう!
ご希望があれば簡単な結び方をお伝えします。
ワインや日本酒(四合瓶)を包むことができます。
日本酒(四合瓶)を2本包んでいます。
おすすめポイント
世界でひとつのオリジナル「ハンカチ」「ふろしき」を染めて製作しよう
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 5歳〜70歳 |
集合場所 | 〒003-0808 北海道札幌市白石区菊水八条2丁目2−9 野口染舗 |
体験場所 | 〒003-0808 北海道札幌市白石区菊水八条2丁目2−9 野口染舗 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
ふろしき染体験 (中サイズ)
【染物体験料金プラン】
〈お弁当箱が包めるサイズ〉
・ハンカチ染体験 (約42p) 2,750円
・ハンカチ染親子体験 4,400円
※親子体験はハンカチのみになります。
※親子体験の子供は小学生以下になります。
※ご兄弟1名につき プラス2,200円
〈ワインや日本酒が包めるサイズ〉
・ふろしき(中:約75p) 4,400円
〈お買い物バックとして最適な大きさ〉
・ふろしき(大:約106p) 6,600円
〈日常使いができるマルシェバッグ〉
・マルシェバッグ 4,400円
〈プレゼントとしても最適なストール〉
・ストール(綿100% 約50p×180p))7,700円
※2名様からのご予約になります。
【染物体験&工場見学】
野口染舗(のぐちせんぽ)は1948年に創業、着物のシミ抜き、クリーニング、染め直しやお仕立てといった修繕を行っています。
野口染舗で世界でひとつのオリジナルの「ハンカチ」や「ふろしき」「マルシェバッグ」「ストール」を染めて製作するワークショップです。
染めたものはその日のうちにお持ち帰りが可能です。
身近なものを利用して染めるので、お子様から大人まで簡単にご体験いただけます。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみながら染めていきましょう!
また、工場見学をご希望の方は染物体験が終わりましたら、ご案内させていただきます。
工場見学では、野口染舗がおこなっているお仕事の内容や、実際に職人が仕事をしている模様を見ることができます。
お着物を良くお召しになられる方や、そうでない方も、普段は目にすることのないを道具や機械そして作業工程に、驚かれることでしょう。
着物をもっと身近に感じていただき、モノ作りの楽しさを伝えていきたいと思っています。
開催期間 | 2020年10月17日〜2025年05月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 材料費+体験料金 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜4人 |