遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

光明寺  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
施設関係者 2021/01/08 11:15 2021/01/12 13:56

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 光明寺
スポット名称(カナ) コウミョウジ
エリア1 静岡県・御殿場・富士・裾野
エリア2 裾野市
ジャンル1 神社・神宮・寺院
ジャンル2 神社・仏閣
説明 光明寺は、静岡県東部の裾野市公文名(くもみょう)に位置する曹洞宗寺院です。 大同3年(808年)に弘法大師空海上人によって開創され、その後、永禄元年(1558年)に定輪寺7世明綱英晨大和尚によって曹洞宗に改宗されました。 境内からは富士山がとても綺麗に見えます。特に裏山の墓地から見える景色は特筆に値します。 2017年より小中学生対象のプログラミング教室「ロボ団裾野光明寺校」を開設し、住職が講師を務めています。2019年にはWRO(World Robot Olympiad)Japanの全国大会で3位に入賞し、生徒3名のチームと住職が日本代表コーチとしてハンガリーで開催された世界大会に出場するなど、様々な活動に取り組んでいるお寺です。
営業時間 拝観時間:9:00〜17:00
その他:特に拝観案内をご希望の場合は事前に日程をご相談ください
所在地 〒410-1112 静岡県裾野市公文名342(公文名343)
問い合わせ先 電話番号 055-992-2888
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL https://susono-komyoji.org
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1裾野駅より徒歩で20分
1東名裾野インターより車で20分
1三島駅より車で20分
料金 その他:拝観料は特にありません
駐車場 境内駐車場、隣接した駐車場をご利用いただけます
その他 平安時代に制作された不動明王像と毘沙門天像が奉安されています
その他情報
その他
写真
(C) Recruit Co., Ltd.