遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北前船の歴史を知る三国港突堤まちあるきツアー/カップル・夫婦・ソロ旅に人気♪/40分の魅力満載ガイド♪のプラン詳細

大人お一人樣

1,800円〜

三国港突堤と夕陽

三国港突堤と夕陽

  • 三国港突堤と夕陽

おすすめポイント

三国湊はかつて北前船の寄港地として大変栄えた場所です。その当時からある「三国港突堤」に触れながら「荒波の浪漫(一攫千金)を追い求めた北前船の男たちの歴史」を分かりやすく解説するガイドツアーです!

所要時間 40分
対象年齢6歳〜80歳
集合場所 〒913-0056
福井県坂井市三国町宿3-7-22
三国港突堤周辺
体験場所 〒913-0056
福井県坂井市三国町宿3-7-22
三国港突堤周辺

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の12:00まで
キャンセル規定 3日前: 遊び・体験料金の30%
2日前: 遊び・体験料金の50%
1日前: 遊び・体験料金の80%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

北前船の歴史を知る三国港突堤まちあるきツアー/カップル・夫婦・ソロ旅に人気♪/40分の魅力満載ガイド♪

★★★三国湊の歴史に触れる★★★
三国湊は古来より日本海側における重要な港として位置づけられていました。江戸時代から明治にかけては北前船の寄港地としても栄え、その当時の人々が築いた「三国港突堤」が今も残っています。三国の町の栄枯盛衰を見届けてきた「三国港突堤灯台」で歴史に触れながら往来する船や釣人の姿など港町の飾らない日常の風景をお楽しみ頂けます♪

★★★東尋坊の岩で作られた奇跡の「堤防」★★★
ダイナマイトを爆破して作った三国港突堤の基礎をご覧いただきます。ダイナマイトを差し込んだドリル跡などを見つけることが出来ます。北前船が安全に三国湊に入港する際に作られ、福井県内の全ての支流が最後に合流する九頭竜川の河口から、泥や砂を勢いよく海に吐き出す重要な役割を果たしている三国港突堤。その知られざるエピソードを地形をご覧いただきながらご紹介させていただきます。

★★★日本夕陽100選の夕陽を一望できます★★★
ガイドの終盤は日没のタイミングになる時期(9月下旬〜10月上旬)もございます。ご希望の方は、最後、海風やさざ波の音を楽しみながら、心行くまで夕陽をご堪能ください。日没のタイミングで灯台に灯りがつく瞬間を見るのもお楽しみいただけると思います。

★★★タイムスケジュール★★★
【STEP1】15:50 
「みくに隠居処(いんきょじょ)住所:福井県坂井市三国町宿3-7-22」に集合し、受付を完了してください。

【STEP2】16:00〜16:40
16:00 まちあるきスタート

16:05 三国港突堤記念碑

16:15 三国港突堤照射灯(旧灯台) 
    ※北前船の歴史についてご紹介いたします

16:35 三国港突堤重要文化財碑

16:40 みくに隠居処(集合場所)

16:50 北前船の安全を守った灯台守について紹介

※ガイドは2qほど歩きます。
※気温が高い日は熱中症対策を各自お願いいたします。
※6才未満のお子様は無料になります。ベビーカーでの移動はできません。
※天候などの理由により、一部コースを変更する場合もございますので予めご了承ください。 

開催期間 2024年10月23日〜2026年06月30日
所要時間 40分
料金に含まれるもの ガイド料
1予約あたりの予約可能人数 1人〜6人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました