七ヶ宿焼 無限陶房
- エリア
- 
							- 
										宮城
- 
										白石・蔵王
- 
										七ヶ宿町(刈田郡)
- 
										鬼石
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
【電動ロクロコース】誰でも一度は体験してみたい電動ろくろでの器作り♪仕上がりの釉薬や焼き上がりは6種類からお選びいただけます!のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとり(粘土2s分)
3,850円〜
											 
										
											 
										
焼き上がりは6種類からお選び頂けます!
おすすめポイント
・七ヶ宿町で採れる原土を無限陶房がオリジナルにブレンドした粘土で陶芸体験ができます!
| 所要時間 | 2時間 | 
|---|---|
| 集合場所 | 〒989-0500 宮城県刈田郡七ヶ宿町猯11-4 無限陶房 | 
| 体験場所 | 〒989-0500 宮城県刈田郡七ヶ宿町猯11-4 無限陶房 | 
プラン詳細をみる
空き状況
- 
								体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。 
 下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません 日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
 実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
- ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
 
- 
										※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
										
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで | 
| キャンセル規定 | 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% | 
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【電動ロクロコース】誰でも一度は体験してみたい電動ろくろでの器作り♪仕上がりの釉薬や焼き上がりは6種類からお選びいただけます!
★電動ロクロコース★
誰でも一度は体験してみたい電動ろくろを使って器を作るコース。
無限陶房で普段器を作っている職人から教わりながら、粘土と電動ろくろを体感し器を作ることができます。
七ヶ宿町で採れる原土を無限陶房がオリジナルにブレンドした粘土で陶芸体験ができます。
仕上がりの釉薬や焼き上がりは6種類からお選びいただけます。
体験中に分からないところがありましたら気軽に聞いてください。
※各時間帯の定員は2名までです。
★料金の設定★
電動ロクロコース
・粘土2kg   3,850円(制作したうちの2点を焼成)(焼成費込)(送料別)
★体験可能日★
陶芸体験教室は土、日、祝日のみになります。
カレンダーをご参照ください。
★体験時間★
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30
★所要時間★
約2時間
【体験の流れ】
1.無限陶房にご来店と受付
2.職人からデモンストレーション
  電動ロクロの使い方など説明しますので慣れていきましょう。
3.体験スタート
  作る作品を決めて作品を作っていきましょう。
4.焼き上がり、釉薬を選ぶ
  焼締、透明釉、黒釉、緑釉、粉引+透明釉、登り窯での焼締の6種類からお選びいただけます。
【お渡しまでの期間】
お渡しは1ヶ月〜2ヶ月後となります。
陶芸体験後、削り仕上げ・素焼き・釉薬掛け・本焼きをします。
お時間を頂きますがご了承ください。
※登り窯での焼き上がりをご希望の方はお渡し期間が長くなる場合がございます。
※注意事項※
粘土を触りますのでエプロンをご持参いただくか、汚れても良い服装でお越しください。
| 開催期間 | 2022年01月10日〜2026年04月30日 | 
|---|---|
| 所要時間 | 2時間 | 
| 料金に含まれるもの | 粘土代・指導料・焼成費 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜2人 | 


