屋久島リバーカヤックebis
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
麦生
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
【屋久島・カヤック&SUP】笑顔になれるカヤックツアー(SUPも体験可能!)・4名様から無料貸切・午前or午後半日ツアーのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人
7,500円〜
安房川で水上散歩。景色が壮大で最高に気持ちが 良いです♪
屋久島の自然に溶け込みながら、リバーカヤック時間をお過ごしください。
3月&4月は森の新緑が抜群に綺麗です。
赤い橋の下の桟橋から、順番に参加者の皆さんをカヤックに乗せていきます。ワクワクです!!
カヤックのスタート地点の目印は、この赤い橋です。ここから山側にむけて漕ぎ始めます♪
初心者さんでも大丈夫。ゆっくりカヤックとお友達になっていきましょう。
どんどん緑に囲まれていきます。
夏季限定・シュノーケルマスクやタコメガネをレンタルするので川遊びもたのしんでね♪
安房川カヤックステーションでお着替えを済まし体験終了です。
おすすめポイント
・4名以上の予約で貸切無料!(ご希望日に先に予約がない場合限定・先約がある場合混成ツアー)
・カヤックツアーが基本ですが、希望があればSUPも体験できます♪
・女性インストラクター
所要時間 | 3時間 |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
集合場所 | 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房 安房川カヤックステーション |
体験場所 | 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房 安房川カヤックステーション |
プラン詳細をみる
プランの特徴
雨天時の開催 |
あり 大雨警報:ツアー中止・その他悪天候時はお客様と相談して無理がないようにツアー催行の判断をします。 |
---|---|
レクチャー |
あり 現地集合後、パドルの使い方のレクチャーを5分ほど行います。 |
送迎 |
なし 現地集合または安房地区の送迎はあります。ご相談ください。 |
撮影サービス |
あり(プラン料金込) ガイドがスマートフォンで撮影した写真・動画はツアー終了後無料でプレゼントします。 |
ボートへのカメラ持参 |
可能 注意点:安房川は深いため川に落としたら拾うことはできません。自己責任でご持参ください。 |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※近年、ウォーターアクティビティでの事故が増えています。安全に楽しむための情報をご確認ください。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
1日前: 遊び・体験料金の20% 当日: 遊び・体験料金の50% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【屋久島・カヤック&SUP】笑顔になれるカヤックツアー(SUPも体験可能!)・4名様から無料貸切・午前or午後半日ツアー
ーーーーーーーツアープラン☆ーーーーーー
☆リバーカヤック(基本は1人乗り(10歳〜69歳)です。お子様またはご高齢のお客様・体力に心配な方、2人乗りカヤックが2艇ございますので、お気軽に相談・お声かけください。)
☆カヤックが基本!SUPも4艇用意していますので、お気軽に「体験したい!」とお声かけください。両方体験できますよ♪
☆1名様からでも「貸切」オプションで先約がない場合「貸切ツアー」をご案内できます。4名様以上の予約でご希望日に先約がない場合は「無料で貸切対応」いたします。基本は最大7名様までの混成ツアーです。7名様に満たなくてもツアー受付を終了することがあります。
☆午前コース 8:30集合(〜12:00前後解散)
☆午後コース 13:00集合(〜16:30前後解散)
※基本の目安時間です。 現地集合または送迎かで時間が若干変更になることもあります。
☆担当ガイド:岡山ゆりや
☆服装
7月〜9月→帽子・マリンスポーツができる服装(水着や速乾性がある運動服/ラッシュガード)・マリンシューズ(必要であれば、サンダル/マリンシューズ現地でお貸しできます。お伝えください。)
※デニムやワンピースやスカートはご遠慮ください。夏場は日差しが強いですので、日焼け対策の服装などをお願いいたします。
※川に入って遊べるのは9月中旬ぐらいまでです。(水が冷たくなるまで)
10月〜11月→帽子・速乾性のある服装(水着や速乾性のある運動服/登山ウェア可)・上下セパレート雨具
※基本10月からは水が冷たくなり、川に入らなくなります。
☆ツアー中の靴
サイズや数に限りはありますが、マリンブーツまたはサンダルをお貸しします。基本お子様はシューズはご持参ください。ない場合は、必ずご相談ください。
☆持ち物
飲み物(各自1本)・日焼け対策・着替え・タオル・濡れた着替えを入れる袋
☆持病がある方・妊娠している方→必ずメッセージで報告・相談してください。
☆不安点・疑問点、なんでもお気軽に相談してください。
開催期間 | 2025年01月06日〜2026年06月30日 |
---|---|
所要時間 | 3時間 |
料金に含まれるもの | ・消費税 ・保険 ・カヤック一式 & ライフジャケット & マリンシューズ(必要な方) ・カヤックステーション使用料 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜7人 |