- ネット予約OK
土佐和紙 井上手漉き工房
彩り土佐和紙づくり体験&工房見学〜飾る和紙づくり&土佐和紙のお話〜のプラン詳細
おすすめポイント
明治から4代続く手漉き和紙の工房で土佐和紙に親しんでいただく体験です。
1名様からご利用いただけます。本格的土佐和紙づくりを体験できる3日間コースもございます。
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
2日〜1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
彩り土佐和紙づくり体験&工房見学〜飾る和紙づくり&土佐和紙のお話〜
<体験の概要>
彩り土佐和紙づくり体験&工房見学
〜綺麗な7色の楮繊維を使って飾れる和紙づくり&土佐和紙のお話(お抹茶とお菓子付)〜
明治から4代続く手漉き和紙の工房で土佐和紙に親しんでいただく体験です。
1名様からご利用いただけます。本格的土佐和紙づくりを体験できる3日間コースもございます。
<体験の流れ>
@受付
Aガイダンス(工房見学をしながら工程の説明・約15分)
B土佐和紙紙漉き体験(約30分)
Cガイダンス(お抹茶とお菓子をいただきながら、土佐和紙の世界を知る・約30分)
D和紙が乾燥したら終了
<お持ち帰りいただけるもの>
@自分で漉いた土佐和紙(約32p×40p)
Aさらに、色とりどりのラッピング和紙プレゼント(30p×30p)
■所要時間:1時間30分
■受付人数:1名〜3名
■予約受付期限:前日17時まで
■開催時間:
@10時〜11時30分
A13時〜14時30分
■販売価格:お一人様 4,000円(税込)
■その他
・駐車場:あり(無料)
・雨天でも開催します
開催期間 | 2022年09月23日〜2023年04月21日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 体験料、お土産代、お抹茶&和菓子代 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜3人 |