旧吹屋小学校
- エリア
-
-
岡山
-
高梁・新見・吉備高原
-
高梁市
-
成羽町吹屋
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
【当日予約OK!】《入校料プラン》明治時代に建築された木造校舎で懐かしい体験のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
大人
500円〜
おすすめポイント
\旧吹屋小学校へようこそ/
・明治時代後期を代表する擬洋風の学校建築として、岡山県の重要文化財に指定
・校内は自由見学(VTRやパネルで案内あり)で、カメラ撮影も自由♪
・老若男女問わず、年齢問わず♪
所要時間 | 40分 |
---|---|
集合場所 | 〒719-2341 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 旧吹屋小学校 |
体験場所 | 〒719-2341 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 旧吹屋小学校 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ポイントを使用する場合はオンラインカード決済を選択ください。 地域クーポンを利用の場合は現地現金払いを選択ください。 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【当日予約OK!】《入校料プラン》明治時代に建築された木造校舎で懐かしい体験
\旧吹屋小学校へようこそ/
岡山県高梁市に位置しています。
明治33年に東西校舎、続いて同42年に本館が建築され、平成24年の閉校までは現役最古の木造校舎として使用されていました。
明治時代後期を代表する擬洋風の学校建築として評価され、岡山県の重要文化財に指定されています。
平成27年から保存修理工事を行い、令和4年4月に吹屋の歴史や文化を情報発信する地域の新たな拠点施設としてオープンしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<入校料プラン>
校内は自由見学(VTRやパネルで案内あり)で、カメラ撮影も自由です!(三脚不可)
かつて小学校で使われていた教材などが見学できます。
老若男女問わず、年齢問わず♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【料金】
・大人:500円
・小中学生:250円
※障がい者手帳をお持ちの方は、無料とします。(介助者1名を含みます)⇒直接お越しください。
※30人以上の場合、団体割引がございます。⇒直接お越しください。
【営業時間】
・4月〜11月:10:00〜17:00(最終受付16:30)
・12月〜3月:10:00〜16:00(最終受付15:30)
※営業時間内であれば、何時にお越しいただいても問題ございません。
【集合場所】
・旧吹屋小学校
【その他】
・駐車場:「吹屋ふるさと村 下町観光駐車場」をご利用ください。(徒歩10分)
【当日の流れ】
@ご来店・受付♪
「じゃらんで予約している〇〇」とお申し出ください
A自由見学スタート
吹屋の歴史や文化を感じ、お楽しみくださいませ(^O^)
【注意事項】
・駐車場は「吹屋ふるさと村 下町観光駐車場」をご利用ください。(徒歩10分)
・多目的駐車場はグラウンド横にあります。電話連絡で開閉します。
・バリアフリー施設ではないため、車いす利用の場合は2階の見学はできません。
開催期間 | 2022年09月01日〜2025年11月30日 |
---|---|
所要時間 | 40分 |