遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【今年度開催予定】《さつま芋収穫体験(さつまいも掘り)2024》【9月28日〜10月13日の土日開催】〜東近江市〜〈無農薬栽培〉のプラン詳細

1グループ(2株まで)

2,000円〜

体験圃場のイメージ写真

体験圃場のイメージ写真

全体イメージ写真

全体イメージ写真

紅はるか(試し堀)

紅はるか(試し堀)

安納芋(試し堀)

安納芋(試し堀)

紅あずま(試し堀)

紅あずま(試し堀)

鳴門金時 (試し堀)

鳴門金時 (試し堀)

シルクスイート(試し堀)

シルクスイート(試し堀)

駐車場の写真

駐車場の写真

全国共通ポイントサービス使えます

全国共通ポイントサービス使えます

  • 体験圃場のイメージ写真

  • 全体イメージ写真

  • 紅はるか(試し堀)

  • 安納芋(試し堀)

  • 紅あずま(試し堀)

  • 鳴門金時 (試し堀)

  • シルクスイート(試し堀)

  • 駐車場の写真

  • 全国共通ポイントサービス使えます

おすすめポイント

【※閲覧用に公開中・ご予約して頂けません】
\ナカヤマファームへようこそ/
さつま芋収穫体験♪
紅あずま・紅はるか・安納芋・鳴門金時・シルクスウィートを収穫出来ます!!

所要時間 40分
集合場所 〒527-0067
滋賀県東近江市芝原町
ナカヤマファーム滋賀
体験場所 〒527-0067
滋賀県東近江市芝原町
ナカヤマファーム滋賀

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、銀聯(ぎんれん)
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 現地決済の場合は現金又はpaypay・LINEpay・交通系電子マネー(PiTaPaは除く)・iD・Diners Club・Discover・QUICPay・ApplePay・auPay・d払いなどが出来ます。詳しくはホームページなどでご確認ください。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 2日〜1日前: 遊び・体験料金の50%
当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【今年度開催予定】《さつま芋収穫体験(さつまいも掘り)2024》【9月28日〜10月13日の土日開催】〜東近江市〜〈無農薬栽培〉

【※2024年度開催した内容のため今年度は開催内容を一部変更する可能性があります】
\ナカヤマファームへようこそ/
滋賀県東近江市で活動している兼業農家です。
お米などの農産物の販売やドローンによる農薬散布を始め草刈りの代行、空撮など行っています。
本格的に始めたのは2021年11月頃なので、これから多くの方に知ってもらえるように頑張っております♪

==========================================================
●さつま芋植え付け体験2024!●
〜紅あずま・紅はるか・安納芋・鳴門金時・シルクスウィートを収穫します〜
==========================================================

【料金】
・1グループ(2株まで)2,000円
※10月のみ200円引き※
(じゃらん限定粗品プレゼント)

【開催日】
・2024年9月28日〜10月13日の土日
※無くなり次第終了(先着38組/76株まで)
※最終日は午前中のみ開催

【その他】
・駐車場完備(東近江市芝原町950番地)
・近江鉄道八日市駅から無料送迎有り

【当日の流れ】
@ご来店・受付
「じゃらんで予約している○○です」と仰ってください。

A収穫スタート

【体験場所】
滋賀県東近江市芝原町の畑です。
地図をご確認くださいませ。

【注意事項】
・小雨の場合は、体験可能です。
・悪天候の場合は開催中止します。

【2022年7月世界農業遺産認定「琵琶湖システム」とは】
琵琶湖の環境や生き物を大切に思う気持ちによって古くから育まれてきた、独自の
農林水産業や食文化。それらは、現代においても産業として成り立ち、より豊かな地
域社会を創り上げている包括的な営みのこと。

開催期間 2025年10月18日〜2025年10月18日
所要時間 40分
料金に含まれるもの 2株までの収穫体験料金
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました