宿泊交流体験施設「浄土の館」
- エリア
-
-
岩手
-
奥州・平泉・一関
-
平泉町(西磐井郡)
-
平泉
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
観光コース
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
祭り・イベント
-
その他祭り・イベント
-
昭和とおくVOL.3のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
御遺体還座行列を見送る人々(昭和25年)
御遺体還遷座行列を見守る村人(昭和25年)
御遺体遷座を見守る群衆(昭和25年)
高館の丘で遊ぶ子供たち(昭和27年)
国道風景(昭和30年代)
達谷分校(昭和27年)
東下り行列(昭和25年)
東物見より(昭和25年)
おすすめポイント
世界遺産平泉、近くて遠い昭和のあゆみを町びとの語りと当時の映像で共有しよう
所要時間 | 2時間 |
---|---|
集合場所 | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字毛越248 宿泊交流体験施設「浄土の館」 |
体験場所 | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字毛越248 宿泊交流体験施設「浄土の館」 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
昭和とおくVOL.3
VOL.3 遺跡のまちの風土〜平泉の四季に触れて
ゲスト:藤島幸彦 氏
ゲストの藤島幸彦さんは、名誉町民藤島亥治郎氏の子息であり、幼少期より昭和40年代後半まで長期休暇を平泉で過ごしました。
少年時代から親しんだ折々の行事や自然から平泉の風土や遺跡のまちの移り変わりについて語っていただきます。
開催期間 | 2023年10月13日〜2024年10月13日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |