称念寺 いちょう会
- エリア
-
-
奈良
-
飛鳥・橿原・三輪
-
橿原市
-
今井町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
茶道教室・茶道体験
-
【奈良県・今井町】\2名様よりご予約OK♪はじめての方大歓迎!/重要文化財稱念寺本堂にて客殿見学と抹茶体験♪のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとり様
2,500円〜
おすすめポイント
重要文化財稱念寺本堂にて客殿見学と抹茶体験をおこないます。
所要時間 | 2時間 |
---|---|
集合場所 | 〒634-0812 奈良県橿原市今井町3-2-29 称念寺 |
体験場所 | 〒634-0812 奈良県橿原市今井町3-2-29 称念寺 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験10日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
3日前: 遊び・体験料金の70% 2日〜1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【奈良県・今井町】\2名様よりご予約OK♪はじめての方大歓迎!/重要文化財稱念寺本堂にて客殿見学と抹茶体験♪
*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。*
〜称念寺について〜
様々な歴史の面影を残す称念寺は、趣きある奈良今井町の中心にあります。
この称念寺は室町時代末期、今井町(重要伝統的建造物群保存地区)の中核となった寺院です。
中世期末の時代から、本願寺の証如上人 蓮如上人の末子実従、さらに顕如上人らの高僧が投宿されています。
また明治10年には明治天皇が投宿したおり、西南の役の勃発をここ称念寺で知らされたと伝えられています。
このように称念寺は浄土真宗寺院の貴重な遺構であり、歴史上でも重要な役割を果たしてまいりました。
国の重要文化財である称念寺本堂は、令和4年春の竣工を目指して、現在保存修理中です。
【体験内容】
420年前建築の本堂・明治天皇行在所見学の後、
茶道を体験最初はお客様として茶室体験。その後、自分で抹茶を点てる、味見をする。
*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。*
■体験時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約2時間を予定しております。
■体験料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おひとり様…3000円
開催期間 | 2023年04月01日〜2025年08月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 見学料、生花代、参拝記念の品。 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜10人 |