嘉泉窯
- エリア
-
-
長崎
-
佐世保・ハウステンボス
-
佐世保市
-
三川内町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
*みかわち焼* 400年続く「嘉泉窯」で三川内焼絵付け体験 ★ハウステンボスから車で15分★〜ファミリー・カップル・女性におすすめ〜のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとり様
3,000円〜
おすすめポイント
400年続く三川内焼の窯元「嘉泉窯」(かせんがま)で、絵付けを体験してみませんか?
所要時間 | 2時間 |
---|---|
集合場所 | 〒859-3151 長崎県佐世保市三川内町685 嘉泉窯 |
体験場所 | 〒859-3151 長崎県佐世保市三川内町685 嘉泉窯 |
プラン詳細をみる
プランの特徴
制作物 |
|
---|---|
当日持ち帰り |
なし |
レクチャー |
あり |
写真サービス |
なし 撮影ご自由にどうぞ! |
制作個数 |
1個まで 1個/3000円〜 |
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
*みかわち焼* 400年続く「嘉泉窯」で三川内焼絵付け体験 ★ハウステンボスから車で15分★〜ファミリー・カップル・女性におすすめ〜
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
創業は安土桃山時代。平戸藩御用窯を経て現在十五代に当たります。三川内焼の特徴である繊細緻密な手描きをベースに、献上品として描かれていた唐子など幅広い作品を手がけています。
また、オリジナルブランドを開発したり、新鮮さを失わないアイデアで、もてなしや日常使いの場面にとけこむうつわづくりを続けてきました。三川内焼ならではの白さや薄さなどを活かしたうつわや、九州の磁器の源を彷彿とさせるうつわづくりに積極的に打ち込んでいます。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
■体験内容(所要時間2時間)
・三川内焼絵付け体験
絵付けする物は工房の色々な生地からお選びいただけます。
・歴史のご案内
・技術のレクチャー
体験後2週間〜1か月後のお渡しとなります。
ご郵送もしくはお引き取りにご来店いただきます。(ご郵送代は現地現金払いとなります。)
早焼き(4日以内にお渡し)ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
※7歳以下は保護者の方とご一緒にご参加ください。
■料金
おひとり様 3000円(税込)
※早焼き(5日以内にお渡し)ご希望の方は別途500円頂戴いたします。
(現地現金払い)
■場所
〒859-3151長崎県佐世保市三川内本町343
嘉泉窯
■受付時間
8:00〜17:00(土・日・祝日は除く)
■注意事項
・来訪時は必ず「じゃらんより予約した」旨をお伝えください。
その際に合わせて予約画面(または予約の紙)をご提示いただけますようお願い申しあげます。
・キャンセルの場合は、じゃらんnetから取消していただくか、お電話をいただきますようお願いいたします。
開催期間 | 2023年02月21日〜2025年07月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 材料費・体験料 |