コスモス観光 ハイトピア伊賀店
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
伊賀市
-
上野丸之内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
【いがぶら】★伊賀上野いがうえの語り部さんと巡る城下町ぶらり散策〜伊賀流すいーつ巡りのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
おひとりさま
4,200円〜
おすすめポイント
◆語り部さんと一緒に歩いて回れるので、自分では見つけられないスポットや町の魅力に出会えます!
◆実は和菓子が有名な伊賀!伊賀すいーつでほっこりしながら、ここでしか味わえないひとときを♪
所要時間 | 2時間30分 |
---|---|
集合場所 | 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内 上野市駅 |
体験場所 | 〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内 上野市駅 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験2日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
10日〜8日前: 遊び・体験料金の20% 7日〜2日前: 遊び・体験料金の30% 1日前: 遊び・体験料金の40% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【いがぶら】★伊賀上野いがうえの語り部さんと巡る城下町ぶらり散策〜伊賀流すいーつ巡り
本プランついて__________
いがうえの語り部さんと巡る城下町ぶらり散策〜伊賀流すいーつ巡り〜
語り部さんと一緒に歩いて回れるので、自分では見つけられないスポットや町の魅力に出会えます!
実は和菓子が有名な伊賀!伊賀すいーつでほっこりしながら、ここでしか味わえないひとときを♪
【開催日】
月水金土日
10時〜(所要時間約2時間半)
【料金】
お一人:4200円
【予定表】
・上野市(忍者市)駅集合
↓
・上野高校(明治校舎)を外から見学
明治期の旧制中学校建築として現存する数少ない建物の1つ
↓
・高石垣(お堀)
近世城郭の象徴のひとつである石垣。日本で3本の指に入る高さは圧巻です。
↓
・崇広堂(赤門)を見学
江戸時代、伊賀、大和、山城の領地に住む藩士の子弟を教育するために建てられた藩校。創建当時のままの講堂などを見ることができます。
↓
・鎌田製菓店
砂糖と小麦粉、山芋などを原料として、一枚一枚丁寧に手焼きされた伊賀名物のかた焼きのお店。伊賀忍者の携帯食だったと言われているかたやき(3枚)のお土産をGET
↓
・湖月堂
明治28年創業の品質・味にこだわる伝統ある和菓子屋さん、きんつば(1つ)のお土産をGET
↓
・むらい萬香園
本来は伊賀茶を扱うれっきとした老舗のお茶屋さん。ですが、先々代が最後の伊賀流忍者を研究し、忍者塾を開いていた事でも有名。おもしろい店主さんのお話が聞けます!
席に座って、お茶・抹茶(宇治産)ソフトで一服
↓
・忍町を散策
昔、伊賀者(忍者)組屋敷が置かれていた街で、長屋門をはじめとして国登録有形文化財(建造物)に指定された建物が多数残っています!赤井家住宅など古い家並から風情を感じます。
↓
・入交家住宅を外から見学
江戸時代の武家屋敷を見学! 土間、主屋、座敷、丸窓のある茶室など、本格的な武家屋敷を見学できます。
↓
・寺町通り
お寺が両側に並んでいる素敵な街並み♪圧巻の景色です
↓
・いせや
「味こそ命、おいしかったといわれたい」、の想いをお菓子に込め、お菓子を通じてちょっとした幸せな時間をお届けし続ける老舗の和菓子屋さん。お団子(七兵衛だんご2本または草ころ3個)をピックUP
↓
・天神さん
学問の神様菅原道真が祀られています
↓
・ハイトピア伊賀(上野市駅)で解散
おすすめの昼食などをご紹介!
開催期間 | 2025年08月09日〜2026年03月31日 |
---|---|
所要時間 | 2時間30分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜10人 |