1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 福岡の観光
  4. 北九州の観光
  5. 北九州市小倉北区の観光
  6. MARQERS KITAKYUSYU(北九州観光コンベンション協会)
  7. MARQERS KITAKYUSYU(北九州観光コンベンション協会)のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【企救焼窯元での陶芸体験】\\通訳添乗なし*北九州国際会議場集合・小倉駅解散//焼成費&送料・送迎費込み!*所要時間120分*〜手で感じる、小倉の伝統〜≪女性・カップル・ファミリーにおすすめ≫ のプラン詳細

大人

10,000円〜

おすすめポイント

北九州を代表する伝統工芸、企救焼。
本物の陶芸家の指導のもと、初心者の方でも安心して楽しめます♪
作成した商品は窯焼きを行ない、2カ月程度でご自宅にお届けします。

所要時間 2時間
集合場所 〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9−30
北九州国際会議場
体験場所 〒803-0861
福岡県北九州市小倉北区篠崎2丁目34−12
企救焼窯元
契約先(旅行企画・実施会社) 公益財団法人北九州観光コンベンション協会
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 TEL/093-541-4151
福岡県知事登録旅行業 第 地域−1024号

プランの特徴

制作物
  • 茶碗
  • 湯呑み
  • カップ
難易度に差はありますが、お好きな器づくりにチャレンジできます。
当日持ち帰り

なし

レクチャー

あり

陶芸家の熱心な指導のもと、どなたでもチャレンジ出来ます。
写真サービス

あり(プラン料金込)

制作個数

2個まで

器は2点作成し、お好きな方1点を選んでいただきます。

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

【注意事項】

  • ・当プランは「契約先」欄に記載の旅行会社が企画・実施する募集型企画旅行(パッケージツアー)となります。
  • ・予約完了後、所定の支払期限・支払方法にて旅行代金が支払われた時点で、旅行企画・実施会社とご利用者との間で旅行契約が成立します。
  • ・旅行取引条件や予約内容は事前によくご確認ください。
  • ・旅行企画・実施会社とご利用者間のトラブルについては、リクルートは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【企救焼窯元での陶芸体験】\\通訳添乗なし*北九州国際会議場集合・小倉駅解散//焼成費&送料・送迎費込み!*所要時間120分*〜手で感じる、小倉の伝統〜≪女性・カップル・ファミリーにおすすめ≫ 

【プラン詳細】
●企救焼の伝統に触れる:北九州を代表する伝統工芸、企救焼。陶芸体験を通して、あなただけのオリジナル作品作りに挑戦できます。陶芸家の指導のもと、初心者の方でも安心して楽しめます。
●企救焼とは:上野焼をルーツにもつ「企救焼」は伝統的な緑釉を多年にわたり研究し、渋みのある緑青、きめ細やかな土による軽く薄造りの器が特徴です。「企救焼」の屋号は古い小倉の地名“豊前国企救郡”から、印は小倉城の三階菱に由来するものを頂いており細川・小笠原両藩主御庭焼として今日に至ります。
●陶芸体験のあとは、呈茶でゆっくりとおくつろぎいただけます。
●企救焼作品の観賞もお楽しみください。展示品の購入も可能です。

【その他】
●この旅行には旅程管理業務を行う者が同行します。

【日時】
毎週 火曜〜金曜
9:30〜11:30 (所要時間:2時間)

【集合場所】
北九州国際会議場
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9−30

【体験場所】
企救焼窯元
〒803-0861 福岡県北九州市小倉北区篠崎2丁目34−12

【価格】
お一人さま 10,000円
送迎費・体験料・焼成費・ご自宅までの送料込み!のお得なプラン♪

【注意事項】
・粘土等で手荒れが出来るなど、肌の弱い方にはおすすめ出来ません。
・陶芸体験で作成した商品は、窯焼きを行ない、2カ月程度でお客様にお送りいたします。
・陶芸体験で作成した商品は、窯焼きの行程において、まれに割れてしまう可能性がありますのでご了承ください。
・陶芸体験では、エプロン等の貸出もございますが、汚れても良い格好でお越しください。
・陶芸体験では、腕時計やネイル等装飾品は外していただくか、外せない場合は体験が出来ない場合もありますのでご了承ください。
・ご参加の人数が多い時は、交替しながら体験していただく場合があります。

開催期間 2025年05月22日〜2026年02月28日
所要時間 2時間
料金に含まれるもの ・陶芸体験料金(完成した商品の発送料を含みます。) ・タクシー代 ・駐車場代
1予約あたりの予約可能人数 1人〜6人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました