遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【香川 うどん作り体験】善通寺で本場の讃岐うどんを作ろう!讃岐饂飩學校で足踏み&手打ち体験♪卒業証書&麺棒をGET!<2名〜・約1時間・お土産付き♪>家族旅行・カップルに大人気◎うどん県でグルメ体験♪のプラン詳細

2名様

2,800円〜

子どもや家族と一緒に楽しめる屋内体験!ご旅行の時や週末に、ご家族、カップルや友人同士でグルメ旅を楽しみたい方にもってこい!

子どもや家族と一緒に楽しめる屋内体験!ご旅行の時や週末に、ご家族、カップルや友人同士でグルメ旅を楽しみたい方にもってこい!

つるつる!しこしこ!たべるのが楽しみ♪♪つゆとうどんのお土産付き★で大満足

つるつる!しこしこ!たべるのが楽しみ♪♪つゆとうどんのお土産付き★で大満足

本場・香川で讃岐うどん作り体験!

本場・香川で讃岐うどん作り体験!

伝統の技を優しく丁寧にお教えします!最後には卒業証書を授与!これであなたもうどん通です。うどん作りって楽しい♪♪♪

伝統の技を優しく丁寧にお教えします!最後には卒業証書を授与!これであなたもうどん通です。うどん作りって楽しい♪♪♪

庵治石ひとつで作られた迫力ある8メートルの看板が目印

庵治石ひとつで作られた迫力ある8メートルの看板が目印

うどんの専門店から始まり、観光バスが入れるように体育館のような建物になり、四国館と名付けられた。水車が多いのがポイント。

うどんの専門店から始まり、観光バスが入れるように体育館のような建物になり、四国館と名付けられた。水車が多いのがポイント。

玄関を入ると創業者が365日ずっと友の安全を祈ると作られた「祈りの天井」がお出迎え。

玄関を入ると創業者が365日ずっと友の安全を祈ると作られた「祈りの天井」がお出迎え。

受付は1階ですが、讃岐饂飩学校は2階で体験してもらいます。

受付は1階ですが、讃岐饂飩学校は2階で体験してもらいます。

2階の体験場所です。団体のお客様にも饂飩学校は好評です。

2階の体験場所です。団体のお客様にも饂飩学校は好評です。

創業当時からの看板です。ここに掲げた技法をお教えします。

創業当時からの看板です。ここに掲げた技法をお教えします。

  • 子どもや家族と一緒に楽しめる屋内体験!ご旅行の時や週末に、ご家族、カップルや友人同士でグルメ旅を楽しみたい方にもってこい!

  • つるつる!しこしこ!たべるのが楽しみ♪♪つゆとうどんのお土産付き★で大満足

  • 本場・香川で讃岐うどん作り体験!

  • 伝統の技を優しく丁寧にお教えします!最後には卒業証書を授与!これであなたもうどん通です。うどん作りって楽しい♪♪♪

  • 庵治石ひとつで作られた迫力ある8メートルの看板が目印

  • うどんの専門店から始まり、観光バスが入れるように体育館のような建物になり、四国館と名付けられた。水車が多いのがポイント。

  • 玄関を入ると創業者が365日ずっと友の安全を祈ると作られた「祈りの天井」がお出迎え。

  • 受付は1階ですが、讃岐饂飩学校は2階で体験してもらいます。

  • 2階の体験場所です。団体のお客様にも饂飩学校は好評です。

  • 創業当時からの看板です。ここに掲げた技法をお教えします。

おすすめポイント

●昔ながらの足踏み製法で本格讃岐うどん作り
●体験後には卒業証書と★マイ麺棒★じゃらんで予約した方限定を授与!
●卒業証書&麺棒付で旅の思い出◎2名様〜参加可
●雨の日も安心!家族やカップルで参加OK

所要時間 1時間
対象年齢10歳以上
集合場所 〒765-0040
香川県善通寺市与北町1002番地1
饂飩の四國 四國館 
体験場所 〒765-0040
香川県善通寺市与北町1002番地1
饂飩の四國 四國館 

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 現地では、現金支払いのみの対応となります。電子マネーも対応しておりません。ご注意ください。
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験2日前の00:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【香川 うどん作り体験】善通寺で本場の讃岐うどんを作ろう!讃岐饂飩學校で足踏み&手打ち体験♪卒業証書&麺棒をGET!<2名〜・約1時間・お土産付き♪>家族旅行・カップルに大人気◎うどん県でグルメ体験♪

■◇■香川で本格うどん手作り体験!■◇■

香川県善通寺市にある「饂飩の四國・四國館(しこくかん)」では、
本場・香川県の家庭で作られ親しまれてきた、伝統的なうどん作りをしっかりと学べる饂飩学校。昔ながらの足踏み製法で、讃岐うどんらしいコシのある麺を打つことができるようになります。香川らしさ満点の思い出と伝統技術を、ぜひお土産に!
対象は10才〜大人まで。家族旅行やカップル旅、女子旅の思い出作り、夏休みの体験などにもぴったりです♪

先生の軽快なトークと分かりやすい実演で、初めての方でも楽しく学べるのが魅力。
なんと体験終了後には、卒業証書と「マイ麺棒」が授与される、プチ卒業式つき!
家に帰ってからも、ご自身で本格的な讃岐うどんが作れるようになります。

香川でしか味わえない“本物のうどん打ち体験”は、
旅の思い出にも、ご家族やお友達へのお土産話にもぴったり。
週末や連休は混雑するため、前日までの早めのご予約をお願い致します。

■体験の流れ■

1.受付後、講師と一緒に体験スタート
2.前日に練り上げた生地を足踏み&のばし作業!
3.麺を包丁でカットし、自分だけのうどんを完成
4.卒業証書とマイ麺棒の授与式

※4人前のうどんとつゆをお持ち帰りいただけます
※ご旅行の行程で翌日にお帰りの場合は、代わりにお日持ちのするお土産用のうどん4人分セット(1,100円分)と交換いたします!

■料金■

・2名様 ¥2,800

■こんな方におすすめ!■

・子どもや家族と一緒に楽しめる屋内体験を探している方
・カップルや友人同士でグルメ旅を楽しみたい方
・うどん県らしい写真映え&お土産も欲しい方
・香川旅行で思い出を作りたい方
・ご当地ならではのお土産を探している方
・旅行最終日のアクティビティにピッタリ♪
・本場の讃岐うどんを手打ち体験してみたい方


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

開催期間 2025年06月26日〜2026年01月31日
所要時間 1時間
料金に含まれるもの ★じゃらん限定:マイ麺棒(体験使用済)、指導料、テキスト、讃岐饂飩学校卒業証書、うどんに対しての出汁つゆ4人分、持ち帰りパック一式。持ち帰れない時はお土産用のうどん4人分セット(1,100円分)と交換
1予約あたりの予約可能人数 2人〜15人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました