東京バイオテクノロジー専門学校
- エリア
-
-
東京
-
蒲田・大森・羽田周辺
-
大田区
-
北糀谷
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
日本酒作り・醸造体験
-
【東京都/大田区】お酒造りの学校で醸造家に学ぶ クラフトビール6日間講座!醸造だけでなく、作っていただいたオリジナルビールを併設レストランにて販売も♪<女性・お友達同士おすすめ>のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
大人(受講開始時点で20歳以上)
250,000円〜
おすすめポイント
◆自らビールを醸造したい
◆世界にひとつのマイビールを造りたい!
◆自慢できる趣味にしたい
そんな方におすすめです!
オリジナルレシピを開発したいブルワーさんもぜひご参加ください!
所要時間 | 6時間50分 |
---|---|
対象年齢 | 20歳以上 |
集合場所 | 〒144-0032 東京都大田区北糀谷1ー3ー14 東京バイオテクノロジー専門学校 |
体験場所 | 〒144-0032 東京都大田区北糀谷1ー3ー14 東京バイオテクノロジー専門学校 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験75日前の00:00まで |
キャンセル規定 |
75日〜1日前: 遊び・体験料金の100% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【東京都/大田区】お酒造りの学校で醸造家に学ぶ クラフトビール6日間講座!醸造だけでなく、作っていただいたオリジナルビールを併設レストランにて販売も♪<女性・お友達同士おすすめ>
世界にひとつの『マイ・ビール』を醸し感動・共有できる喜びを!
クラフトビール製造をメインとする2社の醸造責任者のもと、ビール醸造に必要な知識(種類・原料・製造法)を試験製造を通して学び、泡・香り・色・味・苦みの違いにアプローチしていきます。
ビールを「醸す」楽しみは、ラボを飛び出し連携醸造所へ。
試験醸造での学びを実践する本醸造ではオリジナルレシピを開発、ブルワリーレベルでのビール醸造を体験、ブルワリー併設のレストランでの販売も行い 『マイ・ビール』を造る感動を味わうことができます。
また出来上がった商品330ml×6本付ですので、ご家族やご友人ともお楽しみいただけます。
※本講座は、クラフトビールの知識や醸造技術をカジュアルに楽しみたい方から、ブルワリーでのレシピ開発に向けて参考にされたい方まで幅広くご受講いただけます。
(ご自身に適切な講座設定かご不安な方はお気軽にお問合せください)
<カリキュラム>
●醸造の基本
1.色や香り、味わいを決める原材料と特性(麦芽、ホップ、酵母、水)
2.原材料の組み合わせとタイミングで変わるビールの個性・香味
3.オリジナルレシピ『マイ・ビール』の設計(味わい、ラベル)
●製造と仕込み
1.麦芽をつくる製麦と麦芽を砕く麦芽粉砕によるでんぷん抽出
2.製造プロセス(でんぷんを糖化、濾過して麦汁へ、苦味と香りの煮沸)
3.色・味・香りと原材料・副原料・発酵・貯蔵の関係性
●発酵管理
1.ガータイプとエールタイプで違う発酵管理
2.熟成させる貯酒について
●濾過・無濾過と充填
1.缶・瓶への充填、樽詰め
2.濾過・無濾過ビールの違い
●品質と鮮度・特徴について
1.新鮮さを保つ方法(酸素、温度、時間)
2.色合いやフレーバー
3.官能評価
<学びの流れ>
■プログラム1
試験製造クール:ラボで試験製造
■プログラム2
本醸造クール:連携醸造所での本醸造
■プログラム3
併設レストランでの販売
<日程>
※日程等の詳細は、注意事項を必ずご確認ください。
全6日程:10/18(土)・19(日)・11/1(土)・16(日)、23(日)、12/21(日)
※内容により学校・HANEDA SKY BREWING での実施がございますのでご注意ください
<実施会場>
・10 月 18 日(土)、19 日(日)、11 月 16 日(日)
東京バイオテクノロジー専門学校 醸造実習室(東京都大田区北糀谷 1-3-14)
・11 月 1 日(土)、23 日(日)、12 月 21 日(日)
HANEDA SKY BREWING(東京都大田区羽田空港 1-1-4 羽田イノベーションシティ
<受講時間>
12:00〜18:50
日によって終了時間が異なります。
詳細は注意事項をご確認下さい。
開催期間 | 2025年10月18日〜2025年12月21日 |
---|---|
所要時間 | 6時間50分 |
料金に含まれるもの | 授業料・実習費・教材費・施設設備費・懇親会費等一式含む | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜1人 |