一般社団法人 若狭美浜観光協会
- エリア
-
-
福井
-
若狭
-
美浜町(三方郡)
-
松原
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
【福井・美浜町】福井・若狭国吉城で味わう歴史と茶の湯体験<<国登録有形文化財の座敷で本格お点前>>★歴史好きな方、ファミリー、カップルにピッタリプランのプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
おひとりさま
6,000円〜
国登録有形文化財・国吉城歴史資料館の美しい座敷
茶道講師から学ぶ本格的なお点前体験
静寂に満ちた畳の間で味わう、日本の伝統と和の心
ほのかな緑と器の美しさが映える、若狭国吉城ならではの一枚
茶筅を優しく動かす手元
木漏れ日が差し込む畳の間で茶の湯体験
若狭の豊かな自然に囲まれた歴史ある城跡
茶道講師の丁寧な指導で、初心者でも安心してお点前に挑戦できます
おすすめポイント
・戦国ロマン×茶の湯 若狭国吉城で味わう、歴史と和の静寂に浸るひととき。
・国登録有形文化財で体験する本格お点前 歴史好きな方にピッタリプラン
・歴史探訪と茶道を同時に楽しむ贅沢な旅時間。
所要時間 | 1時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 13歳以上 |
集合場所 | 〒919-1132 福井県三方郡美浜町佐柿25-2 福井・若狭国吉城で味わう歴史と茶の湯体験 |
体験場所 | 〒919-1132 福井県三方郡美浜町佐柿25-2 福井・若狭国吉城で味わう歴史と茶の湯体験 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | QR決済OKです! |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験7日前の17:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の0% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の0% |
詳細情報
- プラン情報
- 体験の流れ
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【福井・美浜町】福井・若狭国吉城で味わう歴史と茶の湯体験<<国登録有形文化財の座敷で本格お点前>>★歴史好きな方、ファミリー、カップルにピッタリプラン
●歴史好きにはたまらない特別プランの誕生!
福井県美浜町、戦国時代に徳川家康・豊臣秀吉・織田信長が揃って朝倉攻めを行った拠点として知られる若狭国吉城。
国の登録有形文化財に指定された国吉城歴史資料館を舞台に、歴史と茶の湯を一度に体験できる特別プランです。
<<体験の流れ>>
体験の始まりは資料館受付をしていいただきます。
↓
美浜町の静かな山間に佇む城跡の雰囲気を感じながら、まずは歴史資料館で学芸員ガイドによる国吉城の歴史解説をお聞きください。
戦国武将が残した足跡や城下町の暮らしを知ることで、当時の情景がより鮮明に。
「説明が分かりやすく初心者でも楽しめる」と評判です。
↓
その後、登録有形文化財に指定された畳敷きの座敷へ移動。
茶道講師によるお点前を見学しながら、日本の伝統文化「茶の湯」に触れます。
抹茶の香りと静寂に包まれた時間は、日常を忘れる癒しそのもの。
★自分で茶筅を使い抹茶を点てる体験は、初心者や海外からの観光客にも人気で、
歴史好きな方からカップルや女子旅の思い出づくりにも最適です。
●アクセス
・車でお越しの方「若狭美浜IC」より7分 駐車場:20台
・電車でお越しの方
JR小浜線「美浜駅」より徒歩40分。レンタサイクル20分。
・福鉄バス
「佐柿バス停」より徒歩12分
〜戦国ロマンあふれる若狭国吉城で、歴史と茶の湯を五感で味わう贅沢な時間をぜひご堪能ください。〜
開催期間 | 2025年09月18日〜2025年12月18日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | お茶代金、茶菓子代金、入館料、消費税 | 1予約あたりの予約可能人数 | 2人〜10人 |