守江の農業体験

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 住吉浜リゾートパーク 浜いちご園の写真1

    1 住吉浜リゾートパーク 浜いちご園

    農業体験

    住吉浜リゾートパーク内にある『浜いちご園』では、1月1日〜5月末までの土・日曜、祝日限定でいちご狩りが楽しめます。 甘くておいしい「さがほのか」」「紅ほっぺ」「とよのか」「...

    1. (1)杵築ICから車で約15分

その他エリアの農業体験スポット

1 - 24件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 関口観光農園の写真1
    • 関口観光農園の写真2

    関口観光農園

    農業体験

    みかん狩りのできる人気の観光農園で、毎年10月10日〜12月15日に開園します。 有機質100%の手作り肥料を使用し、収穫時の防腐剤も使用していないため、安心・安全で自然そのままの...

    松本農園(大分県日出町)

    農業体験

    4.5 口コミ2件

    子供達が梨が大好きなので行ってきました。 梨狩りはハサミできるだけなのですぐに終わってしまいますが、...by こうちゃんさん

  • 松本農園の写真1
    • 松本農園の写真2
    • 松本農園の写真3

    松本農園

    農業体験

    梨狩りが楽しめる観光農園。こちらの農園では海水栽培を実施しており、そのため収穫された梨は糖度がとても高く、ミネラルがたっぷり含まれています。 農園内では梨が食べ放題ですが...

  • 藤原巨峰園の写真1

    藤原巨峰園

    農業体験

    4.5 口コミ2件

    新鮮な巨峰は皮が剥きにくいのだが、それでもこのジューシーさはまた一粒もう一粒と食べ進めてしまううまさ...by かいと君さん

    日出町川崎にあるぶどう園。ぶどうの王様“巨峰”の露地栽培を続けて45年の実績を持つ。農薬の使用を最低限に抑え、水はけが良く、太陽光をたくさん浴びることの出来る南西向き傾斜地...

    北大観光由布見台農園

    農業体験

    大分農業文化公園、佐田京石近くのぶどう園 営業 7月中旬〜10月中旬 味覚狩り ブドウ狩り 味覚狩り 梨狩り 事業者 隈田富夫 産物名 種なし巨峰、ピオーネ、シャインマスカ...

    萌芽農園

    農業体験

    大分農業文化公園、佐田京石近く。 営業 7月中旬〜9月下旬 9:00〜17:00 味覚狩り ブドウ狩り 味覚狩り リンゴ狩り 産物名 ピオーネ、ウインク、シャインマスカット、他6種...

  • ソフィッコランドの写真1
    • ソフィッコランドの写真2
    • ソフィッコランドの写真3
    • ソフィッコランドの写真4

    ソフィッコランド

    農業体験

    風光明媚な広大な敷地でなお大分の中心からとても近い場所に位置するソフィッコランド。 甘夏(3〜7月)400本、梅40本、八朔16本に加え少量ながら、柿8本、カラマンシー8本、ビワ4本、...

    福田観光ぶどう園

    農業体験

    地獄極楽、楢本磨崖仏、里の駅「小の岩の庄」近くのぶどう園 営業 8月中旬〜10月上旬 味覚狩り ブドウ狩り 産物名 種なし巨峰、ピオーネ

    小野観光園グレープランド

    農業体験

    地獄極楽、東椎屋の滝、里の駅「小の岩の庄」近くのぶどう園 開園時間 8月中旬〜10月中旬 8:00〜18:00 産物名 ピオーネ、安芸クイーン、巨峰 (直売はシャインマスカット他14種...

    イモリ谷 農村体験

    農業体験、その他レジャー・体験

    別府リンゴ園

    農業体験

    3.5 口コミ12件

    別府市でりんご狩りが体験できます!りんごがなっているとこなんて、見たこともないのでかなりいい経験にな...by ダイスケさん

    大口田ぶどう組合

    農業体験

    仙の岩、東椎屋の滝、、里の駅「小の岩の庄」近くのぶどう園。 営業 7月下旬〜10月中旬 味覚狩り ブドウ狩り 事業者 大口田ぶどう組合 産物名 巨峰、ピオーネ、ベリーA、他...

    富士見台農園

    農業体験

    地獄極楽、東椎屋の滝、里の駅「小の岩の庄」近くのぶどう園 開園時間 8月16日〜9月下旬 9:00〜17:00 産物名 巨峰、ピオーネ、ベリーA

    岩男観光ぶどう園

    農業体験

    耕智ぶどう園

    農業体験

    深見五重の塔、仙の岩、福貴野の滝近くのぶどう園 定休日 (火) 開園時間 12:00〜16:00 要予約 味覚狩り ブドウ狩り 産物名 ピオーネ、安芸クイーン、ロザリオ、他5種類 ※ぶ...

    綾戸農園

    農業体験

    家族旅行村「安心院」、安心院葡萄酒工房、ワイナリーレストラン朝霧の庄近く。 【規模】面積:70

    有徳原ぶどう組合

    農業体験

    深見五重の塔、仙の岩、福貴野の滝近くのぶどう園。 営業 8月中旬〜9月下旬 味覚狩り ブドウ狩り 味覚狩り リンゴ狩り 事業者 有徳原ぶどう組合 産物名 種なし巨峰、ベリ...

    中尾観光園

    農業体験

    安部葡萄園

    農業体験

    鷹栖つり橋公園、まほろば兎狭物産館近くのぶどう園 味覚狩り ブドウ狩り 事業者 安部 産物名 ブドウ(巨峰、ピオーネ、シャインマスカット、他2種類) ※干しぶどう販売 時...

    半澤梨園

    農業体験

    3.8 口コミ5件

    農園は行くだけで、ワクワクします!とてもみずみずしい梨を頂きました!とても美味しかったです!また食べ...by ダイスケさん

    味覚狩り 梨狩り 事業者 半沢国弘 産物名 梨 時期 8月下旬〜9月30日

  • るみさんの宮脇果樹園の投稿写真4
    • るみさんの宮脇果樹園の投稿写真5
    • るみさんの宮脇果樹園の投稿写真2
    • るみさんの宮脇果樹園の投稿写真1

    宮脇果樹園

    農業体験

    4.2 口コミ4件

    突然果物狩りに行かせてもらいましたが、とても快く受け入れてくださり、嬉しかったです。サンダルで伺って...by chococatさん

    味覚狩り 梨狩り 事業者 宮脇一範 産物名 梨・ぶどう 時期 8月下旬〜10月下旬

    小野農園

    農業体験

    味覚狩り 梨狩り 事業者 小野健三 産物名 梨 時期 8月下旬〜10月下旬

    森脇みかん園

    農業体験

    3.6 口コミ3件

    みかんがたくさん実っていて、ミカン狩りを楽しむことができました。完全予約制なので予約してから伺いまし...by アリスさん

    駐車場等の関係もあるため、必ず問合せが必要。(お昼休みか夕方の連絡が好ましい) 【料金】 大人: 400円 子供: 400円 【規模】面積:0.6

    オレンジファーム山口

    農業体験

    3.6 口コミ3件

    ここのみかんは甘みがあって、ミカンの色もツヤもあって美味しかったです。何より甘酸っぱさがほどよいです...by アリスさん

    駐車場等の関係もあるため必ず問合せが必要。(お昼休みか夕方の連絡が好ましい) 要問合せ

守江のおすすめジャンル

  1. 1漁業体験・潮干狩り・地引網(2)
  2. 2農業体験(1)

守江のおすすめご当地グルメスポット

  • さちさんの魚市魚座の投稿写真1

    魚市魚座

    海鮮

    • ご当地
    4.5 48件

    空港から約15分、道沿いでひっそり営業しているかどうかわからなかったが、店内に入るとお昼時は...by gojiraさん

  • よっちんさんの元禄うどんの投稿写真1

    元禄うどん

    うどん・そば

    4.5 2件

    新店舗に改装されて初めて訪れました。 そば定食をいただきましたが、出汁のきいたスープが大変...by hydeさん

  • ミウラ

    フレンチ・フランス料理

    5.0 1件

    家内の誕生日に大奮発してミウラさんに伺いました。 価格に負けない高級食材と丁寧な仕事の料理...by keyちゃんさん

  • hydeさんの杵築ラーメンの投稿写真1

    杵築ラーメン

    ラーメン

    4.0 1件

    お昼前に杵築市内であっさり豚骨ラーメンをいただきました。 550円という低価格でたいへん美...by hydeさん

守江周辺で開催される注目のイベント

  • 姫島おさかな祭の写真1

    姫島おさかな祭

    2025年5月18日

    0.0 0件

    瀬戸内海の西端、大分県国東半島の沖5kmの海上に浮かぶ姫島村で「姫島おさかな祭」が開催されま...

  • 響山地区公園のアジサイの写真1

    響山地区公園のアジサイ

    2025年6月上旬〜中旬

    0.0 0件

    市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約3000本のアジサイ...

  • 宇佐神宮 御田植祭の写真1

    宇佐神宮 御田植祭

    2025年6月22日

    0.0 0件

    1125年に始まったと伝わる、五穀豊穣の奉祝儀礼「御田植祭」が宇佐神宮で行われます。上宮での本...

守江のおすすめホテル

守江周辺の温泉地

  • 宇佐温泉

    宇佐市は大分県一の90点の国・県指定の重要文化財を有します。「神と仏」が...

守江の旅行記

  • 九州一周の船旅です

    2018/10/15(月) 〜 2018/10/19(金)
    • 家族(親と)
    • 2人

    クルーズ船『にっぽん丸』での4泊5日九州一周の船旅です。博多港発、初日は佐賀県の唐津、2日目は長崎...

    4493 12 0
(C) Recruit Co., Ltd.