宿番号:301923
青森屋 by 星野リゾート のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/6/30
館内が金魚やりんごの提灯で飾られておりテンションあがりました。
食事も美味しく種類がたくさんありました。
夜のショーはおすすめです!
当日だと満席の可能性大なので早めに予約をした方がいいと思います。絶対見た方がいいと思います!
スタッフの方も親切でほんとに来てよかったです。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/22
接客もご飯も温泉も、全て最高でした!!
お部屋は1番安いプランのお部屋でしたが、これで1番安いの!!!?と思うくらい快適でした!!
泊まったのは、2ヶ月位前ですが…夕食に食べた鮪の漬け丼と朝食のお茶漬け?が忘れられません!!鮪の漬け丼は3杯もおかわりするくらい最高でした!
自分へのご褒美旅行で来年また行きたいです♪
投稿日:2025/6/22
チェックイン時の利用目的のアンケートで結婚記念日と回答したところ、夕食時に限定コースターをプレゼントしていただき、対応の早さとおもてなしの温かさにとても感動しました。遊び心が館内中に溢れていて歩いているだけでも楽しかったです。チェックインからチェックアウトまで何もかもが本当に最高で、大満足でした。また絶対利用します!ありがとうございました。
投稿日:2025/6/20
機会があれば行ってみたかった青森屋。特に露天風呂に入りたかったので、泉質もとろりとした温泉で大満足でした。ブュッフェもライブキッチンもあり、お腹いっぱい美味しく頂きました。有料ですが【みちのく祭りや】のショーも楽しめました。敷地内の庭も広く散策も楽しめました。また行きたいです。
投稿日:2025/6/18
今回、成人5人と幼稚園児2人の7人で宿泊しました青森感(ねぶた、金魚)を全面に出して、圧倒されました!すごくきれいでした!
しかし、部屋と食堂が遠くて、老人、子供らは、きつかった!
そして、掲載されてた部屋の写真が異なり、部屋からの景観を、楽しめず残念でしました!
また、本館、西館とか明記されてなく、できましたら施設内の略図とか、あるともっと楽しめたと思いました。
投稿日:2025/6/15
食事が良かった。飲み物も格安なビール飲み放題1400円が有り難かった。若者達には大変楽しめる施設だと思います当方高年齢の為食事会場の移動が大変でした今度は本館が良さそうです。
投稿日:2025/6/11
念願の星野リゾートの宿泊に期待とワクワクでいっぱいでした。思っていた通り、館内は清潔感にあふれ、センスもあり、居心地がとても良かったです。食事も郷土色に溢れていて美味しくいただけました。ねぶたのショーを拝見したのですが、本格的なショーに引きつけられました。お客様も参加型だったので、一緒に踊りとてもよい経験となりました。これからも続けていってほしいです。露天風呂のねぶたの飾りを楽しみにしていったのですが、撤去されており、そこだけが残念でした。
投稿日:2025/6/11
念願の星野リゾートの宿泊に期待とワクワクでいっぱいでした。思っていた通り、館内は清潔感にあふれ、センスもあり、居心地がとても良かったです。食事も郷土色に溢れていて美味しくいただけました。ねぶたのショーを拝見したのですが、本格的なショーに引きつけられました。お客様も参加型だったので、一緒に踊りとてもよい経験となりました。これからも続けていってほしいです。露天風呂のねぶたの飾りを楽しみにしていったのですが、撤去されており、そこだけが残念でした。
投稿日:2025/6/8
夕食の種類が豊富でした。特に帆立三昧、炉端焼き刺身など自分好みばかりで申し分無しでした。朝食はなんと朝からうめじゃ丼で好きなものを盛り付けできるので、最高MAXでした。帆立ラーメンも美味しかったでした。
最後は、みちのく祭りは夜9時からの開催でしたが、演じる方たちがみんな若い子達で、迫力ありました。宿泊するなら絶対予約して観覧するべきです。後悔しますよ!
投稿日:2025/6/7
86歳になる母へのプレゼントとして宿泊しました。夕食ビュッフェの時には、足の悪い母を見て、すぐにビュッフェ用のカートを持ってきてくれて助かりました。
お肉もお魚も、地元の料理も、デザートも、いろいろ選べて、母も私も満足でした。
投稿日:2025/6/1
初めて宿泊しましたがとても濃い1泊2日になりました!
とにかくご飯も美味しいし温泉も気持ちいし楽しさ満点すぎる旅館だと感じました!また機会があったら違うお部屋にも宿泊したいです!
投稿日:2025/5/28
義両親連れて宿泊しました。お風呂や食事処に行く動線が長いですが、道中も目で見て楽しめる工夫があります。
食事はとても良かったですが、少し寒かったです。暖かい所で食事がしたかったと思いました。
離れたところに元湯という温泉があって、旅館の中の温泉とはまた質が違ってとても良かったです。送迎のバスも出てるので利用して入りに行くのをオススメしたいです。
総合的には素晴らしいホテルだったと思います。
投稿日:2025/5/25
初めての青森への旅行で、こちらに宿泊しました。
夕食も朝食も、新鮮な魚介や、ご当地の美味しい食材をふんだんに使ってのお料理で溢れていて、最高に美味しかったです。
特にホタテのお刺身や、ホタテのバター焼き、せんべい汁は、想像を超える美味しさでした。
露天風呂は、日暮の時間に入ると少しずつランプの光が見え始め、なんとも言えない風情で、いつまでも入ってられます。
ホテルのあらゆる所に映えスポットもあり、隅々まで青森を感じる演出にも、大満足でした。
また、夜のねぶた祭りのショーは必見。
事前に予約がいるので、訪れる方は絶対に見て欲しいです。本当にねぶた祭りを見ている気分になり、参加も出来るので、旅の思い出にぜひ参加する事をオススメします。
大大大満足の旅になりました。
投稿日:2025/5/24
みちのく祭りでねぶた祭りの雰囲気が味わえます。ラッセラーの踊りもできるようになりました。平日ですが満席でしたので、宿泊予約のあと、青森屋のHPからみちのく祭りの予約をしておいたほうがいいです。夕食、朝食は、いろいろな料理を少しずつ楽しみました。
投稿日:2025/5/23
かわいらしくておとなしいポニーの「それちゃん」のお出迎えから始まって、いたるところにおもてなしの演出があり、楽しく過ごしました。食事は郷土料理がいろいろ並んだビュッフェだったのですが、ともかく種類が多く、1日では制覇できなくて、連泊にしておいてよかったです。どれもたいへん美味しいお料理でした。お風呂は泉質も演出も最高でした。「みちのく祭りや」というショー施設があるのですが、こちらが予約制と知らず、初日は満席でみられず、二日目に空きがあったので観覧しました。有料ですが一見の価値ありと思います。早めの予約をお勧めします。2泊3日とても楽しみました。季節によって館内の演出がかわるそうなので、また別の季節に再訪したいと思います。
投稿日:2025/5/21
何度利用しても飽きる事なく、お風呂良し、食事良し、部屋良しでいつも満足してます。また機会があれば利用したいと思います。
投稿日:2025/5/20
女4人旅!50代の仲良し仕事仲間で元気なうちに旅をしよう!思い出作ろう!って、県内在住なんですが行ってみたかった青森屋さんに行きました。広々としたホテルの周りを散歩できるようにいて着いてすぐに30分程散歩して歩きました。いい運動になります。私が行ったのは
時期は5月ですので緑もあり、お花もあり、
マイナスイオンたっぷり感じました。
お料理は朝夕、ブュッフェでしたが食べ切れない程のお料理ともちろんアルコールもあります。
私の大好きなビール!!飲み放題1400円最高です♪
温泉も綺麗な脱衣所、スキンケア用品も置いてありますのでタオル1本で行き、1泊2日なのに4回も入りました。夜の露天風呂はライトアップされた景色が素敵でのぼせる程長湯しちゃいました。笑
コーヒー飲み放題、蛇口を撚れば出てくるリンゴジュースお得感いっぱい。
イベントもありますし飲み足りない場合の県内の地酒を呑める居酒屋風な場所もありました。お部屋も4人で寝ましたが広々としています。トイレもひろかった。部屋にはシャワーしかありませんがなんの問題ないです。
今度は家族と来たいね!って皆で話をしています。
色々と書きたりない程ですが一言で言えば
お料理とお風呂が大満足!!って思いました。
投稿日:2025/5/20
館内の装飾や多彩なアクティビティがあり楽しいお宿です。
ショーは端の席しか空いていませんでしたが問題なく見れます。1泊では足りないくらいでしたので、再訪したいです。食事も満足です。
夜の露天風呂も素敵でしたが、スマホを手に持ったまま露天風呂に入っている外国人の女性がいました。壁に撮影禁止と書いてありましたし、お宿のせいではないですが、大変不快でしたので、浴室内持ち込み禁止とアナウンスされてはいかがでしょうか。
投稿日:2025/5/18
到着早々に携帯電話の紛失というトラブルがあったのですが、スタッフの皆さんの親身になった対応に感激しました。他のホテルでは無いような相手の身になっての行動に人の温かさを感じました。温泉も青森ヒバの香りがして最高、マッサージも低料金で最高でした。
投稿日:2025/5/12
アミューズメントパークのような館内で、青森の文化や食を思い切り体験することができました。レストランが広く、人も多いのですが、4食(夕食2回、朝食2回)分とも同じ席をご準備下さる、ひとり旅の方を隣の席に配置して下さるなど、細かい配慮が行き届いており、とてもうれしかったです。受付や売店の方も、笑顔で元気に接客してくれ、私も元気をもらいました。
投稿日:2025/5/11
GWの後半から東北6泊で、温泉ホテル3泊、駅前ホテル3泊致しました。宿泊費と料理は対比しており、満足致しました。別料金でねぶたの催事を観覧しましたが、影絵のパフォーマンスの時間は、各所のねぶたの映像を流すほうがより感動につながるかと思いました。
ホタテを使用し料理は、とても美味しく頂きました。
食事処は、混雑するのは大規模ホテルで仕方ないのですが、星野リゾートですから、リゾート感ある対応を考慮していただきたい。
投稿日:2025/5/8
口コミや周りの評判が非常に高かったので期待していましたが、想像していたより評価はできないです。
リゾート型ホテルだからか、やたらと施設が大きくて広い。且つ宿泊者数も多いため食事、風呂は混雑が当たり前。青森の夏祭りをイメージした催し物も有料でしかも演出が少しクドイ。
元湯の風呂へ行くにはバスを使わなければならず、寒い冬場はキツイ。
これだけ大きな敷地で施設も巨大なので働くスタッフも相当数となるのは当たり前なのだから、当然その費用は宿泊代に跳ね返ってくるため金額も自然と高くなるのは当たり前か?
「ゆったりくつろぎたい」とか「のんびりしたい」を望むならお勧めしません。
投稿日:2025/5/8
やっと予約ができて泊まることができましたが…
ショーやアクティビティは有料が多く、宿泊費もそんなに安くないのにプラスで諸々かかるので結果高く感じました。
期待していたご飯も…
せっかくの青森なのに新鮮な魚介などもなく、全てあまり美味しくなかったのでほとんど食べませんでした。
青森はどこに泊まっても美味しいご飯が魅力だったのですが、ここは残念です。
ねぶた祭りのショーも、現地の人が見たらクレームになりそうな??だから録画など厳しく禁止しているのか??と。
2度と泊まらないと思います。
投稿日:2025/5/6
東北旅行で旅行させて頂きました
旅行雑誌にも載っていて大変楽しみにしておりました
到着して説明を聞いて楽しみにしていたねぶた祭りが星野リゾートのホームページからの応募で着いた時には定員いっぱいで受付終了との事で残念でした
もっとわかりやすく説明が有ると良かったです
ねぶた祭りはキャンセルが1件だけ出て妻だけは見れましたが体験出来ずに残念でした
色々と体験ゾーンがあり楽しめたのですがリンゴジュースが合わなかったのか二人とも気分が悪くなり食事も温泉も思った程楽しめ無かったです