宿番号:307225

国立公園内にある奥入瀬渓流沿いに佇む、国内唯一のリゾートホテル

ハイクラス

奥入瀬渓流温泉
車利用:東北新幹線八戸駅・新青森駅より約1時間30分。※カーナビ検索の際は「住所」をご入力下さい

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート のクチコミ・評価

総合
4.1

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.0
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.1
接客・サービス 4.0
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/60代 一人旅

おひいさまさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
30日前早期予約割(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

お部屋がきれい

窓が大きくて、お部屋から外の木々がよくみれて、リラックスできました。また、露天風呂が気持ちよかったです。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は奥入瀬渓流ホテルby星野リゾートにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、お忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
お部屋の大きな窓から森の景色をお楽しみいただけたとのこと、私たちも大変嬉しく思います。奥入瀬渓流ホテルは、渓流沿いに建つ唯一のホテルとして、自然との一体感を大切にしております。豊かな自然の恵みを感じながら、心ゆくまでリラックスしていただけたこと、何よりの喜びでございます。
また、露天風呂もお気に召していただけたようで光栄です。当館の温泉は、八甲田から湧き出る源泉かけ流しの湯でございます。ご宿泊頂きました6月は爽やかな新緑の景色が楽しめたことと存じますが、これから赤や黄の紅葉、そして白銀の世界と氷瀑を間近で楽しめる季節へと姿を変えてゆきます。
次回お越しの際には、違う季節の奥入瀬渓流の魅力もぜひご堪能いただきたく存じます。
おひいさま様のまたのお越しを、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/9/9

男性/50代 一人旅

rndmwlkさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【7月〜11月】スタンダードプラン(夕朝食付)★
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
1
接客・サービス
1
清潔感
5

星野リゾート?

少し期待し過ぎていたかもしれないが、
総合的に判断してリピートしたいとは
思いませんでした。
(他にホテルの選択肢がないのだが…)
良かった点と悪かった点についてコメントします。
良かった点
@ホテル全体の雰囲気と清潔感
A朝食
悪かった点
@チェックイン時等のフロントの対応
17:00過ぎにチェックインしたのだが、
夕食の時間帯は17:00〜17:45になると案内された。
変更をお願いして何とか19:20に変更してもらえましたが
いくら何でもと思いました。
A夕食
ビュッフェで手のこんだ料理もありましたが、
味は…という感じでした。
宿泊予約の必須条件が『連泊』であったが、
希望したアクティビティもいっぱいで予約できず、
一泊で十分でした。
前述の通り期待していた分、非常に残念でした。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、ご多忙の中、ご滞在の貴重なご意見をお寄せいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
お客様のご期待にお応えすることができず、全体的にご満足いただけなかったとのこと、誠に申し訳ございませんでした。特に、チェックイン時の夕食時間のご案内、またお食事の内容につきまして、ご不快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。連泊のお客様に、より充実したご滞在を提供できるよう、アクティビティや食事の時間帯について、さらなる改善が必要であると痛感しております。
一方で、ホテル全体の雰囲気と清潔感、そして朝食にご満足いただけたご様子を伺い、大変嬉しく存じます。奥入瀬渓流沿いに佇む唯一のホテルとして、自然と一体となった空間づくりに力を入れており、その点をお褒めいただけたことは、私どもにとって大きな喜びです。
奥入瀬渓流ホテルは、四季折々に異なる魅力を持つ奥入瀬の自然を五感で感じていただくことができます。渓流散策はもちろんのこと、奥入瀬の自然をより深く体感いただけるプログラムも多数ご用意しておりますので、次回ご利用の際には是非ご参加くださいませ。
お客様のまたのご来館を心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/8/24

男性/60代 夫婦旅行

sakagamiさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
30日前早期予約割(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

東北の旅

温泉旅行の好きな知人の話しを聞いて来ました。奥入瀬渓流は初めてきました。人気があるようで7月は旅行サイトで2日しかあいてなくやっと予約できました。渓流テラスの朝食は予約できなく残念でした。渓流ツアーバスは無料で良かった。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、数ある宿泊施設の中から奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートをお選びいただき、誠にありがとうございます。また、ご多忙の中、ご滞在の感想をお寄せいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
奥入瀬渓流は初めてとのこと、当ホテルへのご宿泊を心待ちにしてくださったご様子を拝察し、大変嬉しく存じます。7月は奥入瀬の新緑が最も美しく輝く季節でございますため、予約が取りづらい状況となり、ご不便をおかけいたしました。そのような中でもご予約を確定し、ご来館いただけたこと、心より感謝申し上げます。
今回ご希望いただいた「渓流テラス」での朝食がご予約いただけなかったとのこと、誠に心苦しく感じております。大変人気のご朝食となっているため、より多くのお客様にお楽しみいただけるよう、運営体制の改善に努めてまいります。
しかしながら、渓流ツアーバスにご満足いただけたご様子を伺い、大変嬉しく存じます。奥入瀬渓流の美しい自然は、歩くことでより深く感じていただけます。当ホテルでは、四季折々の渓流の魅力を存分にお楽しみいただけるよう、様々なアクティビティをご用意しております。例えば、冬には氷瀑や氷柱を鑑賞するツアー、春には新緑の生命力を感じるアクティビティなど、その季節ならではの体験をご提供しております。
是非季節を違えて足をお運びいただき、奥入瀬の雄大な自然と当ホテルのおもてなしを心ゆくまでご堪能いただければと存じます。またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/8/24

女性/60代 家族旅行

カオリンさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

素敵な空間でのんびりリラックス

88歳の母と一緒に旅行をし、今回こちらのお宿を利用させていただきました。
私たちが泊まったのは西館の3階のお部屋でしたが、大浴場やレストランまでの距離が少し遠く、高齢の母には移動がやや大変でした。
とはいえ、お料理は朝夕ともに大変美味しく、お風呂上がりに渓流を眺められるスペースがあり、心から楽しめました。館内の雰囲気も落ち着いていて、全体的にとても心地よい空間でした。
また機会があれば、ぜひ利用させていただきたいと思っています。
猛暑が続きそうですので、どうぞご自愛ください。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、88歳のお母様との大切なご旅行に、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートをお選びいただき、誠にありがとうございました。また、ご滞在後にもかかわらず、貴重なご意見をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
西館3階のお部屋から大浴場やレストランまでの距離が、お母様にとってご移動の負担となってしまったとのこと、誠に申し訳ございませんでした。当ホテルの構造上、すべてのお客様にご満足いただける配置とすることは難しい面もございますが、高齢のお客様にもより快適にお過ごしいただけるよう、館内表示の改善や、必要に応じてスタッフによるご案内を強化するなど、できる限りのサポート体制を検討してまいります。
しかしながら、お料理は朝夕ともに美味しくお召し上がりいただけたとのこと、お風呂上がりに渓流を眺められるスペースをお楽しみいただけたご様子、大変嬉しく存じます。また、館内の落ち着いた雰囲気や、全体的に心地よい空間と感じていただけたこと、私どもも光栄でございます。当ホテルは、奥入瀬渓流沿いに佇む唯一のホテルとして、豊かな自然との調和を大切にしております。
これから夏本番を迎え、奥入瀬渓流では清涼な空気が満ち溢れ、涼やかな滞在をお楽しみいただけます。渓流散策はもちろんのこと、奥入瀬の自然をより深く体感いただけるプログラムも多数ご用意しております。
また奥入瀬へお越しの機会がございましたら、是非当ホテルをご利用いただけますと幸いでございます。ご投稿者様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/31

女性/50代 友達旅行

まゆりんさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

おしゃれなホテル

私の還暦祝いで初めて青森に行きました。青森屋、奥入瀬渓流ホテル、界津軽と3泊4日の旅を満喫。奥入瀬渓流は本当なね癒されます。渓流を散策したり、オープンバスツアーをしたり、苔玉作りを体験したりと、ゆっくり時間が過ぎました。森林浴もできて、まさしく自然に囲まれたホテルです。お風呂も渓流の音で癒されます。りんごキッチンは、まさしくりんごづくしです。夕食は、洋食。アップルパイや夏野菜、スイカ焼きなど珍しい料理がありました。朝食もバイキングなので変わり映えしないかなと思いましたが、いくら丼が美味しかったです。素敵なホテルですが強いて言えば、フレンチのレストランもありますが、高い。それなりに渓流を占領できたり、テラスに出れたりするみたいですが、ちょっと高過ぎ。部屋も3人部屋ですが高いです。アクティビティの電話対応が高飛車な感じがしました。観光は、十和田湖の遊覧船やヒメマスのお料理がお勧めです。還暦祝いのプレゼント嬉しかったです。ありがとうございました。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、お客様の還暦という記念すべきご旅行に、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートをお選びいただき、誠にありがとうございました。また、ご滞在後にもかかわらず、貴重なご意見をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
3泊4日の青森の旅を満喫されたとのこと、大変嬉しく存じます。奥入瀬渓流の散策や、オープンバスツアー、苔玉作り体験など、奥入瀬の自然を存分にお楽しみいただけたご様子、私どもも感動しております。当ホテルが「まさしく自然に囲まれたホテル」として、お客様に癒しの時間をご提供できたことを光栄に思います。渓流の音に包まれながらのご入浴も、心身のリフレッシュに繋がったと伺い、何よりでございます。
「青森りんごキッチン」でのりんご尽くしのお料理にご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。特に、夕食の洋食でアップルパイや夏野菜、スイカ焼きといった珍しいお料理をお楽しみいただけたこと、朝食のいくら丼も美味しかったとのお褒めの言葉をいただき、光栄でございます。
しかしながら、フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」の料金設定や、3名様でのお部屋代につきまして、高額に感じられたとのこと、誠に申し訳ございません。奥入瀬の自然を最大限に活かした空間と、厳選された食材、そして洗練されたサービスをご提供する中で、価格設定についてのご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上と価格バランスの検討に活かしてまいります。
また、アクティビティの電話対応にて、お客様に高圧的な印象を与えてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。お客様に寄り添った、より丁寧な対応を心がけるよう、スタッフへの指導を徹底してまいります。
還暦のお祝いのプレゼントもお喜びいただけたとのこと、大変光栄でございます。お客様の大切な記念日を彩るお手伝いができましたこと、心より嬉しく思います。
今後も四季折々の美しい自然と、その恵みを活かしたお食事、そして様々なアクティビティを通じて、お客様に特別な滞在をご提供できるよう努めて参りたいと存じます。
お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/31

男性/60代 夫婦旅行

avanceさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

奥入瀬観光におすすめ シャトルバスが便利

家内と初めて2泊させて頂きました 部屋は 広く 清潔感ありました
改善点 ですが パジャマは 作務衣だと 電話で聞いてましたが 合成繊維の丈の長い作務衣でして 通気性悪く チクチクしてゆっくり休めませんでした やはり 寝る時は 上下別の綿のパジャマ欲しいですね しかも このクラスのホテルでしたら 館内着とパジャマは 別のものを用意して欲しいですね
バスローブも欲しかったです
2泊目 部屋の掃除が終わった部屋に入ったら 雑巾が置きっぱなしでした
食事は 朝晩2回とも りんごキッチンのバイキングでしたが メニューがほとんど一緒で 残念でした ライブキッチンも同じでしたね
なかなか難しいかもしれませんが もう少し 全体的に満足度を上げて欲しいですね

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥様と初めて奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートへ2泊のご滞在をいただき、誠にありがとうございます。また、ご滞在後にもかかわらず、貴重なご意見を賜り、重ねて御礼申し上げます。
お部屋の広さや清潔感にご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。しかしながら、作務衣の素材や通気性に関しまして、ご期待に沿えず、快適にお休みいただけなかったとのこと、誠に申し訳ございませんでした。お客様に最良の休息をご提供できるよう、館内着とパジャマの分離、そして綿素材のパジャマやバスローブのご用意について、早急に検討させていただきます。
また、2泊目の清掃時に雑巾の置き忘れがございましたこと、深くお詫び申し上げます。清掃品質の徹底と最終確認の強化を図り、再発防止に努めてまいります。
お食事につきましても、「青森りんごキッチン」でのビュッフェメニューが連日ほぼ同じで、ご期待に沿えなかったこと、大変申し訳ございませんでした。旬の食材を活かしたメニュー開発や、連泊のお客様にもお楽しみいただけるような工夫を凝らし、食事の充実を図ってまいります。
お客様から頂戴いたしました貴重なご意見を真摯に受け止め、ホテル全体の満足度向上に努めてまいります。奥入瀬渓流ホテルは、渓流沿いに佇む唯一のホテルとして、四季折々の自然の魅力とともにお客様をお迎えしております。特に新緑の季節は、渓流の息吹を間近に感じていただける「渓流テラス」や、ガイドとともに奥入瀬の自然を深く知る「渓流モーニングカフェ」など、様々なアクティビティをご用意しております。
今後より一層お客様にご満足いただけるホテルを目指して精進してまいりますので、また奥入瀬へお越しの機会がございましたら、当ホテルをご利用いただけますと幸いでございます。
お客様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/31

男性/50代 恋人旅行

ルオットさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
連泊割(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

こんなもんか星野リゾート

まず到着してビックリしたのはお部屋。。渓流が見えるお部屋でお寛ぎ下さい。みたいな触れ込みで売り出してた部屋だと思いますが、部屋から見えるのは渓流沿いに設置されている食事用のテラス席。確かにそのテラス席の向こう側に少し川は見えたけど、、、川見てくつろいで下さいやったんやないですか?人が食事してるの見て寛げません。
他の部屋より少しでも料金高いんやし、これはないわ。。そして連泊した際、2日目にお部屋のお掃除を頼んだんですが、冷蔵庫の中のピッチャのお水は空のままでした。お部屋の掃除にはそう言う設備や水等の入れ替えはないのでしょうか?部屋に有った作務衣のサイズが合わないので所定の場所に作務衣を取りに行っても所定の場所に作務衣は入ってないし、フロントに電話して作務衣が無い事を伝えると「直ぐにお部屋にお持ち致します」と言って頂いたのに、一向に届かないし。どうやら忘れていたらしい。それから、こればどうしようも無いと思いますが、ホテルの規模からしたらお風呂狭いし。。そして、余り清潔や無かったし。。ホテルの立地やインバウンド需要に良い気になって本来の宿としてのおもてなしの心を忘れた接客してるとそのうちしっぺ返し来ますよ。まぁ私には関係ないないけど。もう2度と行かないから。
星野リゾートはこんなもんかと思いました。
なんか色々思う事の有るホテルでした。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、ご多忙の中、貴重なご意見をご投稿いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
今回のご滞在では、渓流が見えるお部屋からの眺望にご期待に沿えず、誠に申し訳ございませんでした。お客様が心ゆくまで奥入瀬の自然をご堪能いただけるよう、客室からの景観に関しましては、今後の改善課題として真摯に受け止め、検討してまいります。
また、連泊時の清掃サービス、作務衣の補充、そしてお風呂の広さや清潔感につきましても、ご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。お客様にご満足いただけるよう、清掃手順の見直しや、アメニティの管理、大浴場の清掃体制の強化に早急に取り組んでまいります。
しかしながら、奥入瀬渓流ホテルは、その名の通り奥入瀬渓流沿いに佇む唯一のホテルとして、四季折々の自然の息吹を間近に感じていただけるロケーションが最大の魅力でございます。特にこれからの季節は、渓流の新緑が目に鮮やかで、ご滞在中は「渓流オープンカフェ」で野鳥のさえずりを聞きながらゆっくりと過ごしたり、「苔さんぽ」で幻想的な苔の世界を体験したりと、奥入瀬ならではのアクティビティを多数ご用意しております。また、ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」では、青森りんごをテーマにした様々なお料理をご提供しており。奥入瀬の自然の恵みを存分にお楽しみいただけると存じます。
この度頂戴いたしましたご意見を真摯に受け止め、お客様にご満足いただける滞在を提供できるよう、スタッフ一同、おもてなしの心を今一度見つめ直し、サービス品質の向上に尽力してまいります。
この度は貴重なご意見をお寄せいただきましたこと改めまして御礼申し上げます。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/31

男性/60代 夫婦旅行

mametaさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

最高のホテルでした

函館から青森までフェリーで渡り、当ホテルに宿泊しました。
疲れた体を本当に癒やしてくれたホテルでした。
エントランス、温泉、食事、全てにおいて最高でした。
また、行きたいホテルだと思いました。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は函館からの長旅の後に奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、ご滞在後にもかかわらず、心温まるご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
長時間の移動でお疲れになられたお体に、当ホテルが癒しをご提供できたとのこと、私どもも大変嬉しく存じます。お客様の旅の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュしていただくことは、私どもホスピタリティ産業に携わる者の最大の喜びでございます。
エントランスに足を踏み入れた瞬間から、非日常の世界を感じていただけたことと拝察いたします。当ホテルのエントランスは、奥入瀬渓流の自然美を館内に取り込んだデザインとなっており、お客様を優しくお迎えできるよう趣向を凝らしております。
温泉では、渓流のせせらぎをBGMに、泉質の異なる二つの浴槽をお楽しみいただけたでしょうか。特に、自然に囲まれた露天風呂「渓流露天風呂」は、疲労回復や美肌効果にも優れており、心ゆくまでご満喫いただけたのであれば幸いです。ごゆっくりと旅のお疲れを癒していただけたことと存じます。
「また行きたいホテル」とのお言葉を頂戴し、身に余る光栄でございます。奥入瀬渓流は四季折々に異なる表情を見せ、訪れるたびに新たな発見と感動がございます。次回は異なる季節にも足をお運びいただき、奥入瀬の雄大な自然と当ホテルのおもてなしを心ゆくまでご堪能いただければと存じます。
mameta様のまたのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/16

男性/50代 夫婦旅行

イサムさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

最高の2日間

今回初めて利用させて頂きました。
とても清潔感ある素晴らしいホテルだど思います
朝食、夕食
大変美味しく頂きました
一泊二日がとても短く感じほど楽しい時間を過ごせました。また機会があれば行きたいホテルです
ありがとうごさいました。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、ご滞在後にもかかわらず、貴重なご意見をいただき重ねて御礼申し上げます。
初めてのご利用とのこと、当ホテルの清潔感にご満足いただけたこと、大変嬉しく存じます。お客様に快適にお過ごしいただくため、日頃より館内の衛生管理には細心の注意を払っておりますので、その努力が報われた思いでございます。
朝食、夕食ともに美味しくお召し上がりいただけたとのこと、光栄でございます。当ホテルでは、青森の豊かな自然の恵みを活かした旬の食材を厳選し、熟練の料理人が腕を振るっております。特に、森の恵みを五感で味わうビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」では、りんごを多彩な調理法でご提供し、お客様に驚きと感動をお届けできるよう努めております。また、渓流を望むレストラン「ソノール」では、季節のフレンチコースをご用意し、非日常のダイニング体験を演出しております。お食事の時間がお客様の旅の思い出の一部となっていただけたのであれば幸いです。
一泊二日のご滞在が短く感じられるほど楽しい時間をお過ごしいただけたとのこと、私どもにとってこれほど嬉しいお言葉はございません。奥入瀬渓流ホテルでは、渓流の自然を満喫できるアクティビティとして、ネイチャーガイドと巡る「渓流モーニングツアー」や、苔の世界を探索する「苔さんぽ」など、様々なプログラムをご用意しております 。
春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の氷瀑と、訪れるたびに新たな感動がございますので、是非季節を違えて足をお運びいただき、奥入瀬の雄大な自然と当ホテルのおもてなしを心ゆくまでご堪能いただければと存じます。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/16

女性/50代 友達旅行

リッキーさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
60日前早期予約割(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

りんご料理が美味しい

星野リゾートの奥入瀬渓流に泊まってみたくて今回初青森。りんご料理が沢山あったり、りんごジュースも飲み比べや、生搾りがあったりと、堪能できました。また、渓流散策では、無料バスもあり、散策では大変便利でした。渓流の成立ちや散策のアドバイスや、早朝の簡単ストレッチ講座などあり、無料で楽しめるのも良かった。
今度は、連泊したり、青森屋にも行ってみたいと思いました。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、ご滞在後にもかかわらず、貴重なご意見をいただき重ねて御礼申し上げます。
初めての青森でのご滞在で、当ホテルのりんごをテーマにしたお料理や、種類豊富なりんごジュースの飲み比べ、そして生搾りジュースをお楽しみいただけたご様子で、私共も大変嬉しく存じます。
また、奥入瀬渓流の散策では、無料のシャトルバスをご活用いただき、快適にお過ごしいただけたとのこと、何よりでございます。当ホテルでは、奥入瀬渓流を熟知したネイチャーガイドが、渓流の成り立ちや見どころ、散策のポイントを丁寧にご案内するアクティビティを多数ご用意しております。早朝のストレッチ講座もご利用いただき、自然の中で心身ともにリフレッシュしていただけたのであれば幸いです。奥入瀬渓流は四季折々に異なる表情を見せ、何度お越しいただいても新たな発見があるかと存じます。
次回はぜひ連泊いただき、よりゆったりと渓流の自然をご満喫いただきたく存じます。また、同じグループである青森屋もご検討いただけるとのこと、大変光栄でございます。青森屋では、青森の文化やねぶた祭りの熱気を肌で感じていただけるような趣向を凝らしたおもてなしをご用意しておりますので、奥入瀬渓流ホテルとはまた異なる魅力をご体験いただけることと存じます。
リッキー様のまたのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/7/16

男性/60代 夫婦旅行

メグさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【じゃらん限定】特製ホテル「オリジナルジャム」付き(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

奥入瀬渓流の景色とトレッキングが最高

ホテルの立地がよく、奥入瀬渓流の散策には時間的、体力的な面からも、歩きから路線バスまで様々なアイテムを選択することが可能。
加えてホテル提供のアクティビティも豊富で時間が足りないくらいの滞在でした。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートへお越しいただきまして誠にありがとうございます。また、お忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
当ホテルは玄関を出ますとすぐ渓流散策が楽しめる便利な立地でございます。そして奥入瀬渓流は季節ごとに違う景色をお楽しみいただけます。その魅力をたくさんのお客様にお伝えしたく、自然を満喫できるプログラムを多くご用意しております。
渓流散策に便利な「渓流シャトルバス」の運行や、渓流を知り尽くしたガイドと一緒に渓流を散策するプログラム、開放感溢れる2階建てのオープンバスツアー等、是非次回お越しの際、ご利用下さいませ。
メグ様のまたのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/6/13

男性/60代 友達旅行

きむたかさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
5

ハイクラスホテルとしてはサービスの質は改善の余地あり

チェックイン時のフロント担当が外国人ということもあり、説明が簡易すぎて情報提供の不十分さがあった。
夕食のバイキングに時間通りに会場に行っても約15分待たされた。
大浴場の露天風呂が期待したほどの感動がなかった。
奥入瀬渓谷の観光には立地が良いし、送迎バスは良いサービスだと思う。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートへお越しいただきまして誠にありがとうございます。また、お忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
星野リゾートでのご滞在に対し、期待に胸を膨らませて、お越しいただいたにも関わらず、お食事会場やスタッフの対応におきまして不快な思いとなられましたこと、誠に心苦しく感じております。
チェックインでは、情報提供の不十分さがあるとの事、誠に申し訳ございません。早急にスタッフ内に共有するとともに、ご利用のお客様に不足情報がないよう、改善に努めて参ります。
またお食事会場におかれましては、混雑緩和のためにお時間を分けてのご案内となりますが、15分待たされたとの事、重ねてお詫び申し上げます。決められたお時間でのスムーズなご案内ができるよう取り組んで参りたいと存じます。
そんな中、立地、送迎バスについてお褒めのお言葉を賜り誠にありがとうございます。
当館は玄関を出るとすぐに渓流散策が楽しめる、大変便利な立地となっており、チェックイン前でも、チェックアウト後でも気軽に散策が楽しめます。
これからも旅の思い出のひとつとしてのサービス、お食事、そしてアクティビティも充実させて参りますので、またぜひお越しくださいませ。
この度は貴重なご意見をお寄せいただきましたこと改めまして御礼申し上げます。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/6/10

男性/60代 夫婦旅行

爆釣さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

奥入瀬にはここ

奥入瀬渓流を存分に味わうには、奥入瀬渓流ホテルby星野リゾートが最適ではないでしょうか?いろいろなアクティビティーから、選択できます。星野リゾートらしくサービス、清潔感は申し分なし。夕食、朝食はいろいろな料理を楽しみました。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥入瀬渓流ホテルby星野リゾートへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
アクティビティをはじめ、サービス、そしてお食事において楽しめたご様子で大変嬉しく存じます。
当館は、奥入瀬渓流の美しさ、素晴らしさを存分に楽しめるよう、様々なアクティビティをご用意しております。これからの時期は開放感溢れる屋根なしオープントップバスで奥入瀬渓流を周遊するツアー「渓流オープンバスツアー」がお勧めです。大自然の中を走りぬめる爽快感や360度の景色を存分にお楽しみいただけます。また渓流を知り尽くしたコンシェルジュと一緒に奥入瀬渓流の中流域「石ヶ戸」〜「雲井の滝」までの2.8をゆっくり歩く「渓流ガイドウォーク」、渓流散策に便利な「渓流シャトルバス」等、数多くご用意しておりますので、次回お越しの際にはご参加くださいませ。
スタッフ一同、爆釣様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/5/27

男性/50代 家族旅行

だいちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

渓流和室と渓流露天風呂が最高

部屋、温泉、食事全てにおいて、泊まってよかったと心から思います。
渓流和室3階からの眺めは、目の前に渓流があり、ソファに座りながら眺めるのが非日常的で感動しました。窓は少しだけ開けられるので、奥入瀬渓流のせせらぎの音を聞きながらまったり出来ました。
部屋の広さも広く、3人でゆったり過ごせました。一点、部屋内でソファとベッドのある小上がりとその他で段差があり、デザイン的に目の錯覚で気付きにくいので、何度か転んでしまいました。おしゃれなデザインで気に入りましたが、注意したほうがいい点です。
また、横に長い造りで、西棟の渓流和室だったため、ロビー、森のラウンジ、食事の東棟まで少し距離がありました。
温泉も渓流の景色とせせらぎの音で癒されました。
食事も、朝夕食ともりんごキッチンのビュッフェで、最初はフレンチや渓流テラス朝食と迷いましたがビュッフェにして正解でした。
到着時のウェルカムドリンクのりんごジュースや、りんごを使った食事など豊富で最高でした。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥入瀬渓流ホテルby星野リゾートへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
お部屋、温泉、お食事全ておいて、泊まって良かったとのお言葉を賜りまして、誠に嬉しく存じます。
ご宿泊頂きまして渓流和室は、渓流や雄大な自然を間近に感じられる渓流に面したお部屋でございます。美しい自然を楽しまれたご様子で大変嬉しく存じます。
そんな中、お部屋の段差におきましては、分かりにくく何度か転んでしまったとの事、誠に心苦しく感じております。いただきましたお言葉を真摯に受け止め、今後の参考とさせていただきたく存じます。
また、当館は渓流に面して造られており、東館と西館が横長に連なった建物となっております。何卒ご理解いただけますと幸甚でございます。
奥入瀬渓流は1年を通して様々な姿を魅せてくれます。春は芽吹きから新緑の柔らかな緑、夏は力強い深い緑、秋は黄金に輝く紅葉、冬は幻想的な氷瀑と1年を通してお楽しみいただけます。また、お越しの際は時季をかえてさらなる奥入瀬渓流の魅力を体感して頂きたく存じます。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/5/27

男性/30代 家族旅行

雪さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくりするのにオススメ

両親を連れて泊まらせて頂きました。
両親とも身体は動きますが、あまり無理をさせるのも良くないな思っていました。
渓流は坂道が少なく回りやすかったです。その他雨の日に渓流に行く際、長靴や傘を貸し出してくれるなどのサービスが有り難かったです。
また、ラウンジでは落ち着くアロマを焚いていたり、コーヒーやハーブティーの提供、ゆったりできる柔らかいソファがあり渓流の音を聞きながら時間を忘れてゆったり出来ました。
併せて渓流露天風呂も渓流の音を聞きながらゆったり出来て最高でした。
コンパクトに楽しみたい方、自然の中でゆったりするには最高の宿でした。
両親もゆっくり出来たと喜んでしました。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

このたびは奥入瀬渓流ホテルby星野リゾートへご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。また、お忙しい中、ご宿泊のご感想までお送り頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
ご家族でゆっくりと満喫いただけましたこと、私どもスタッフ一同大変嬉しく思います。奥入瀬の緑がより青々とする雨天時のご宿泊のようでしたが、雨の日も奥入瀬渓流の自然をお楽しみいただけるようにと長靴や傘の貸し出しをしておりますので、ご活用いただき何よりでございます。
ラウンジや露天風呂など、お褒めの言葉を賜りありがとうございます。西館のせせらぎデッキでは心地よい風と渓流の音と合わせて、東館のラウンジでは大きな窓から臨める壮大な景色と合わせて、よりゆっくりとお過ごしいただけるような空間づくりに努めております。時間帯によってご用意しているドリンクは季節に合わせて選定しております。奥入瀬渓流は一年を通して魅力溢れる場所でございますので、機会がございましたら、別の季節にもお楽しみいただきたく存じます。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 伊藤彩夏

返信日:2025/5/26

女性/50代 友達旅行

ゆかさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆったりスローライフしたい方にオススメ

部屋、お風呂、食事全てが良かったさすが星野リゾート
渓流シャトルバスが無料で出ているので自分の好きなコースでゆっくり奥入瀬渓谷を堪能できるのが良い
食事も夜、朝と種類が豊富で美味しい
お風呂が最高。奥入瀬渓谷を見ながらゆったり入れる明るい時に入るのがオススメ
他の星野リゾートも是非泊まりに行きたくなった。
ゆったりゆっくり楽しみました♪

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートへお越しいただきまして誠にありがとうございます。また、お忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
当館でのご滞在にご満足されたとのお言葉を頂戴できまして、スタッフ一同大変喜んでおります。
奥入瀬渓流を散策の際には、ホテルと奥入瀬渓流の中流域を結ぶ、散策に便利なシャトルバスをご利用いただきありがとうございます。奥入瀬渓流には四季それぞれの魅力があり、一期一会の美しさをお楽しみいただけたかと存じます。
お食事いただきましたビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」は、りんごの魅力をまるごと味わうことのできるレストランでございます。りんごを使ったお料理や、シェフが目の前で作るライブキッチンコーナーがあり、個性的なお食事をお楽しみいただいたかと存じます。今回は、ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」でお食事いただきましたが、当館では5月から10月の限定で渓流が望めるテラス席にてお料理をお楽しみいただける「渓流テラス朝食」もございます。自然の美しさを間近で感じながら、特別な朝食のひとときをお楽しみいただけます。次回ご宿泊の際はぜひご利用くださいませ。
ゆか様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 堀内加奈子

返信日:2025/5/7

女性/60代 家族旅行

かあちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
30日前早期予約割(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

渓流BASEに癒やされる

渓流BASEは暖炉や外の景色が非日常的でハーブティーを楽しみながら過ごしていると最高です。青森屋の送迎バスを待つ間くつろいで読書をすることができるスペースとなっています。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾートへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
渓流BASEでは、暖炉の揺らめく炎や目の前に広がる銀世界を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけたご様子で大変嬉しく存じます。
約100冊の書籍をご用意しており、奥入瀬渓流の歩き方や自然の美しさを表現した写真集などこだわりのラインナップがずらりと並ぶ「渓流ライブラリ」をはじめ、奥入瀬渓流を一望でき、瀬音を全身で感じられる「せせらぎデッキ」、本物の苔を用いた幅8.5mの巨大な「苔アートウォール」など、雄大な自然をより満喫いただける空間でございます。新緑、紅葉など別の季節の景色もご覧いただきながら、ご滞在をお楽しみいただけましたら幸いです。
またお会いできる日をスタッフ一同お待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/3/23

女性/30代 友達旅行

ソフト野郎さん

時期
2025年2月宿泊
プラン
30日前早期予約割(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

星野リゾートの贅沢感がたまらない!

まずなんといっても雰囲気がいいです。
落ち着く空間が広がっていて、岡本太郎がデザインしたモニュメントの下で火がメラメラ。ウェルカムドリンクのシードルと日本酒 山仙をいただきながら、ゆったり。
お部屋も3人部屋が広々していて、ランプやら、壁やら、小さいところまでおしゃれで、最高の空間でした。
そして、食事もうまい!!りんごづくしの前菜はどれもおいしかったし、りんごパイにソフトクリーム等、りんごは大満足に楽しませてもらいました。その他にも、せんべい汁、のっけ丼、ホタテの炊き込みご飯と、青森の地元料理をふんだんに楽しませてもらいました。どれもおいしすぎて、食べすぎました。
朝食も搾りたてのリンゴジュースに始まり、おいしそうなものばかりで、はたまた食べすぎました。
体験も、無料の氷瀑バスツアー、有料の苔づくりなど、とにかくたくさんできることがあって、星野リゾートの中だけで、1日では全く足りません。
冬の時期はバスがない地域にも送迎バスを出してくれたりと、サービス精神旺盛で、助かりました。
贅沢な宿泊ではありますが、また来たいです。
事前にもっといろいろな体験を予約しておけばと後悔しています。
急に一人来られなくなったことを相談した際にも、親切に丁寧に対応していただき、心あたたまる思いでした。
ありがとうございました!

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
お部屋でのご滞在、館内、そしてお食事やアクティビティとご満足されたご様子で大変嬉しく存じます。
お褒めのお言葉を賜りましたビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」は、りんごをモチーフにした個性的なレストランでございます。りんごのメニューはもちろん、お客様がお召し上がりいただきました郷土料理「せんべい汁」、そして料理に合うドリンク、またレストラン内には、津軽びいどろで作られたりんごの木のオブジェや、りんごのBUNACOランプなど、お食事がより楽しめる空間となっております。中でも、ご投稿者様もお召し上がりいただきましたなかでも、「あつあつアップルパイ」は、サクサクのパイを割り、濃厚なソフトクリームを添えていただく贅沢さは、頬が落ちる当館おすすめの一品でございます。
また数多くのアクティビティにご参加いただき誠にありがとうございます。ご宿泊頂きました2月は、澄み渡る空気の中に広がる雪の世界をお楽しみいただけたのではないでしょうか。
春には、奥入瀬の原点でもあります、苔を楽しむプログラムや、新緑の渓流を眺めながら楽しむティータイムなどご用意いたしております。機会がございましたら、違う季節にもお越しいただければと存じます。
ご投稿者様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/3/23

男性/30代 恋人旅行

ヤスさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
朝食付
和室 朝のみ
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

やっぱり星野リゾート

十和田湖雪まつりに合わせて宿泊しました、今年の大雪のせいで入り口が分からず、ちょっと迷いましたが、ホテル内は最高でした、また泊まりたいと思います

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
十和田湖雪まつりはお楽しみいただけましたでしょうか。
八甲田山の麓、標高約400メートルに位置する十和田湖は、空も周りの山々も全て映し込む鏡のように美しい湖と、つい深呼吸したくなる開放的な景色は、何度訪れても言葉にできないほどの感動に包まれます。
また当館でのご滞在もご満足いただけたご様子で大変嬉しく存じます。
当館では美しい四季の奥入瀬渓流の自然をより感じていただくため、多くのアクティビティプログラムもご用意しております。
ぜひ、季節を変えてお越しいただき、その時期しか体験できないひとときをお楽しみいただければと思います。
スタッフ一同、ヤス様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/3/23

女性/60代 夫婦旅行

かあちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
2食付(夕食:ビュッフェ+朝食:ビュッフェ)  
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

渓流和室が良い!

いろんな部屋タイプがあって悩んでしまうが、温泉好きなので部屋にあまり居ないから、一番安い部屋でと思ってきた。今回取れなかったので渓流和室をとったのだが、部屋でズーと過ごしたいと思ったくらい「部屋に」癒やされた。外国の観光客も多く、ロビー、食事ではひどく待たされた。お風呂は読書や風景を眺めながら長時間入るのが好きだけど今回はそういうお風呂ではなかったので、短時間の入浴で回数多く楽しんだ。八仙がおいてあった、ウェルカムドリンクには驚いた。時期的に外国からの旅行客が多く、フロントでは待たされてしまったが、こどもたちがとても嬉しそうな姿には癒やされた。青森屋の連泊にしたのだが、移動時間が短くすむので良かった。無料の渓流散策を楽しみたかったのだが、送迎時間と終了時間が同じなので間に合わないとのこと、融通してもらえたら、と思いました。清掃は問題ないと思っていたのですが、トイレのドアの開閉の後ろに埃が見えてしまいました。全体の癒やしに比べればほんの些細なこと。我が家と同じだーとちょっと嬉しくなったくらい。今回は青森屋、界津軽とつなげてとりたくて半年前からの計画。なかなか人気の宿なので大人の休日パスを利用してだと予約を取るのは早い計画を!無料アクティビティも早すぎると思うなかれ!です。

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート からの返信

この度は、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
お部屋でのご滞在、癒されたご様子で大変嬉しく存じます。ご予約いただきました「渓流和室」は、渓流や雄大な大自然を間近に感じられる渓流に面したお部屋でございます。大きな窓から眺める冬の奥入瀬渓流はいかがでしたでしょうか?
そんな中、ロビーやお食事会場では大変お待ちいただいたとの事、誠に申し訳ございません。スムーズなご案内ができるよう、関係各所において改善に努めて参りたいと存じます。
またお部屋の清掃において、埃があったとの事、重ねてお詫び申し上げます。清掃後のダブルチェックを強化し、お客様が快適なひとときをお過ごしいただけるように取り組んで参ります。
星野リゾートでは、全国に60を超える施設があり、その土地の文化や食などを存分に楽しむことが出来ます。圧倒的な非日常を演出する「星のや」をはじめとして、心地よい和の空間と地元の魅力を体感する温泉旅館「界」、様々なアクテビティを楽しむ「リゾナーレ」、旅のテンションを上げる都市観光ホテル「OMO」と多種多様なホテルがございます。滞在の目的や予定によって使い分けが可能でございますので、是非また星野リゾートにお越し下さいませ。
スタッフ一同、かあちゃん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
宿泊予約担当 市川玲子

返信日:2025/2/3

男性/20代 夫婦旅行

よしさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
スタンダード(夕朝食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

いいホテルでした。

朝食・夕食どれも美味しくて、何を頂こうかワクワクするホテルでした。個人的なお気に入りは朝食:ホタテの出汁朝ラーメン 夕食:リンゴとサーモンのマリネです。バスツアーも夜寒い中楽しめたことにとても感謝しております。青森に行くならここに泊まりたい!と思えるホテルでした。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルからの返信

この度は、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
お褒めのお言葉を賜りました、ビュッフェレストラン青森りんごキッチンでは、りんごの魅力を丸ごと味わうことができるほか、郷土料理など、朝食・夕食共にお楽しみいただけ、よし様もご満足されたご様子で大変嬉しく存じます。
またご利用いただきました氷瀑ライトアップツアーでは暗闇の中、幻想的に照らされる氷瀑をお楽しみいただけたことと存じます。
奥入瀬渓流は季節によって雰囲気ががらりと様変わりいたします。
当ホテルでは四季折々奥入瀬渓流の自然をより感じていただくため、多くのアクティビティプログラムをご用意しております。
ぜひ、季節を変えてお越しいただき違った季節の魅力もお楽しみいただければと思います。
スタッフ一同、よし様のまたのお越しを心よりお待ちしております。
宿泊予約担当 伊藤彩夏

返信日:2025/1/22

女性/30代 友達旅行

qianyelanさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
連泊割(夕朝食付)
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

リごんの食べ放題おすすめです

一つふとんが汚れている
も一つ外国人は日本語ができないと思っているからです。
日本語で話してもいいです。
ずっと日本語で話さないで、必ず英語で交流しなければなりません

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルからの返信

この度は、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルへお越しいただきまして誠にありがとうございます。また、お忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。
遠方よりお越し頂いたのにも関わらずご不快なお気持ちにさせてしまい、誠に申し訳ございません。寝具の清掃不備に関しましても清掃後のチェックを徹底し、より一層精進して参りたいと存じます。
今後は、すべてのお客様がご滞在をお楽しみいただける環境やサービスをご提供できるよう尽力して参ります。
いただきましたお言葉は真摯に受け止め、今後の参考とさせて頂きたく存じます。
貴重なご意見、ご感想を頂きましたこと深く感謝申し上げます。
宿泊予約担当 堀内加奈子

返信日:2025/1/22

ページの先頭に戻る
[ホテル]奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート  じゃらんnet